青空文庫2014年度新規公開作品の一日当りアクセス数ランキング
131

カテゴリー:電子書籍,青空文庫 | 投稿者:POKEPEEK2011 | 投稿日:2015年2月7日 |

2014年度新規公開作品で500位ランキングに入ったのはXHTML版で6作品、テキスト版で14作品と、2013年度(XHTML版8作品、テキスト版9作品)と比べて大幅に減り、2011年度、2012年度並に戻った(2011年度:XHTML版8作品、テキスト版9作品、2011年度:XHTML版10作品、テキスト版10作品)。やはり、2013年は吉川英治作品のビッグイヤーであったのだった。

2014年度の新規公開作品数は547だから、500位までのランクイン率はXHTML版1.1%、テキスト版2.6%となり、2012年度と同じ程度である(2011年度:1137作品公開、ランクイン率XHTML版0.7%、テキスト版0.8%、2012年度:730作品公開、ランクイン率XHTML版1.4%、テキスト版1.4%、2013年度:647作品公開、ランクイン率XHTML版4.8%、テキスト版8.7%)。

■青空文庫2014年度新規公開作品 XHTML版一日当たりアクセス数ランキング
1位はラブクラフト「ニャルラトホテプ」。2位は吉川英治「上杉謙信」、3位青空文庫「青空文庫の提案」。4位は吉川英治「平の将門」、5位が知里真志保/河野広道「性に関するアイヌの習俗」、6位野村胡堂「銭形平次捕物控 01 金色の処女」。
ラブクラフト「ニャルラトホテプ」は4月4日公開だが、アクセス数も13,613とダントツ、1日当たりアクセス数は49.31である。「性に関するアイヌの習俗」は知里真志保/河野広道の共著で、河野広道は知里真志保の研究仲間らしいが、専門は昆虫学であった。
2014年のビッグネーム、野村胡堂の作品は「銭形平次捕物控 01 金色の処女」のみ。1月1日公開は「随筆銭形平次 14 捕物帖談義」だったので、1月2日の公開。

青空文庫 2013 – 2014XHTML版新規公開作品一日当たりアクセス数ランキング
No  作品名 副題   著者名   公開日   アクセス   超過分
アクセス 
 超過分
アクセス/日 
 日 
1 ニャルラトホテプ ラヴクラフト 2014-04-04  13613   13413   49.31   272 
2 上杉謙信 吉川 英治 2014-04-03  5160   4960   18.17   273 
3 青空文庫の提案 青空文庫 2014-01-01  6596   6396   17.52   365 
4 平の将門 吉川 英治 2014-05-15  3226   3026   13.10   231 
5 性に関するアイヌの習俗 知里 真志保
河野 広道
2014-01-01  4586   4386   12.02   365 
6 銭形平次捕物控 001 金色の処女 野村 胡堂 2014-01-02  4423   4223   11.60   364 

■青空文庫2014年度新規公開作品 テキスト版一日当たりアクセス数ランキング
1位は吉川英治「上杉謙信」、2位も同じく吉川英治「平の将門」。3位が野村胡堂「銭形平次捕物控 01 金色の処女」、4位知里真志保/河野広道「性に関するアイヌの習俗」。5位がラブクラフト「ニャルラトホテプ」、6位青空文庫「青空文庫の提案」。
このように順位は違うが、1位から6位までは、XHTML版と同じ作品だから、これらの6作品がテキスト版、XHTML版を通じてよく読まれたということが分かる。
残りの8作品のうち6作品が野村胡堂の銭形平次捕物控で、1作品が吉川英治「鍋島甲斐守」。14位に日本経済新聞社/井上貞治郎「私の履歴書 ――放浪の末、段ボールを思いつく」。1月1日公開作品だからとも言えるが、1月1日公開作品は他にも多いのだから、やはり内容が面白いということであろう。

青空文庫 2013 – 2014テキスト版新規公開作品一日当たりアクセス数ランキング
No  作品名 副題   著者名   公開日   アクセス   超過分
アクセス数 
 超過分
アクセス数/日 
 日 
1 上杉謙信 吉川 英治 2014-04-03  7138   6938   25.41   273 
2 平の将門 吉川 英治 2014-05-15  4606   4406   19.07   231 
3 銭形平次捕物控 001 金色の処女 野村 胡堂 2014-01-02  6352   6152   16.90   364 
4 性に関するアイヌの習俗 知里 真志保
河野 広道
2014-01-01  6107   5907   16.18   365 
5 ニャルラトホテプ ラヴクラフト 2014-04-04  4045   3845   14.14   272 
6 青空文庫の提案 青空文庫 2014-01-01  3672   3472   9.51   365 
7 銭形平次捕物控 004 呪ひの銀簪 野村 胡堂 2014-01-20  3273   3073   8.88   346 
8 鍋島甲斐守 吉川 英治 2014-03-04  2777   2577   8.50   303 
9 銭形平次捕物控 006 復讐鬼の姿 野村 胡堂 2014-01-08  3167   2967   8.29   358 
10 銭形平次捕物控 003 大盗懺悔 野村 胡堂 2014-04-23  2276   2076   8.21   253 
11 銭形平次捕物控 002 振袖源太 野村 胡堂 2014-02-22  2721   2521   8.05   313 
12 銭形平次捕物控 010 七人の花嫁 野村 胡堂 2014-01-14  2948   2748   7.81   352 
13 銭形平次捕物控 113 北冥の魚 野村 胡堂 2014-01-26  2493   2293   6.74   340 
14 私の履歴書 ――放浪の末、段ボールを思いつく 井上 貞治郎
日本経済新聞社
2014-01-01  2220   2020   5.53   365 

1件のコメント »

  1. 私が校正した知里真志保の「性に関するアイヌの習俗」が上位に入っていたので意外でした。公開日が1月1日だったからでしょうか。知里真志保を知ったのは、梯久美子「百年の手紙」(岩波新書)に「知里幸恵から金田一京助へ」の手紙を紹介した文章があり、知里幸恵に興味を持ち、青空文庫校正作家リストを見たら、知里幸恵はなく、その弟の知里真志保があったので校正をした次第です。知里幸恵は若くして亡くなっていますが、アイヌ文化の継承に大きな役割を果たしています。知里真志保も北大教授としてアイヌ文化の研究に足跡を残しています。なお、「百年の手紙」はとても良い本だと思います。

    Comment by 雪森 — 2015年2月12日 @ 9:05 PM

RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

Leave a comment

This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported License.
(c) 2024 aozorablog | powered by WordPress with Barecity