「やい亀井、何しおる? 何ぢや、懸賞小説ぢや――ふッふッ、」と
宛も馬鹿にしたやうに
冷笑つたは
ズングリと肥つた二十四五の
鬚
々の書生で、垢染みて
膩光りのする綿の
喰出した
褞袍に
纏まつて
ゴロリと肱枕をしつゝ、板のやうな掛蒲団を
袷の上に
被つて
禿筆を噛みつゝ原稿紙に
対ふ日に焼けて
銅色をしたる頬の
痩れて
顴骨の高く現れた神経質らしい
仝じ
年輩の男を冷やかに見て、「
汝も懸賞小説なんぞと
吝な
所為をするない。三文小説家になつて
奈何する気ぢや。」
「
先ア黙つてろよ。」と亀井と呼ばれた男は
顧盻つて
較や得意らしき微笑を浮べつ、「之でも懸賞小説の方ぢやア亀之屋万年と云つて
鑑定証の付いた新進作家だ。今度
当選つたら君が一夜の愉快費位は寄附する。」
「はッはッ、減らず口を叩きくさる。汝の懸賞小説も久しいもんぢや。一度当選つたといふ事ぢやが、俺と
交際つてからは
猶だ当選らんぞ。第一小説が上手になつたら奈何するのぢや。文士ぢやの詩人ぢやの大家ぢやの云ふが女の生れ損ひぢや、
幇間の成り損ひぢや、芸人の出来損ひぢや。苟くも気骨のある
丈夫の風上に置くもんぢやないぞ。汝も
尚だ隠居して腐つて了ふ齢ぢやなし。王侯将相何ぞ
種あらんや。平民から一躍して大臣の印綬を
握む事の出来る今日ぢやぞ。なア亀井、筆なんぞは折つぺしッて焼いて了へ。恋ぢやの人情ぢやのと腐つた女郎の言草は止めて了つて、
平凡小説を捻くる
間に
少と政治運動をやつて見い。」
「はッはッ、僕は大に君と説が
異う。君は小説を
能く知らんから一と口に戯作と言消して了うが、小説は科学と共に併行して人生の運命を……」
「
措いて呉れ、措いて呉れ、小説の講釈は聞飽きた、」と肱枕の書生は大
欠伸をしつゝ
上目で
眤と
瞻めつ、「第一、汝、美が
如何ぢやの人生が如何ぢやのと堕落坊主の説教染みた事を言ひくさるが一向
銭にならんぢやないか?」
「今度は当選る、」と懸賞小説家は得意な微笑を
口辺に湛へつ断乎たる語気で、「
三月以来思想を錬上げたのだから確に当選る。之が当選らぬといふ理由は無い……」
「汝は自慢ばかりしおるが一度も当選つた事は無いぞ。併し当選つた処で奈何する、一年に二度や三度、十円や十五円の懸賞小説が取れたッて飯は食へんぞ。」
「勿論僕は筆で飯を喰ふ考は無い。」
「筆で飯を喰ふ考は無い? ふゥむ、
夫ぢやア汝は一生涯新聞配達をする気か。
跣足で号外を飛んで売つた処で一夜の豪遊の
足にならぬヮ。」
「僕は豪遊なんぞしたくない。
斯うして新聞配達をしながら
傍ら文学を研究してゐるが、志す所は一生に一度不朽の大作を残したいのだ。
飯喰の
種は新聞配達でも人力車夫でも立ちん坊でも何でも厭はないのだ。」
「
吝な野郎ぢやナ。一生に一度の大作を残して
書籍館に御厄介を掛けて奈何する気ぢや。五体満足な男一匹が女や腰抜の
所為をして筆屋の御奉公をして腐れ死をして了つては国家に対する義務が済むまい。なッ亀井。俺の忠告に従つて文学三昧も好い加減に止めにして政治運動をやつて見い。奈何ぢや、牛飼君の
許から大に我々有為の青年の士を養うと云ふて
遣したが、汝、行つて見る気は無いか。牛飼君は士を
待するの道を知りおる。殊に今度の次の内閣には国務大臣にならるゝ筈ぢやから牛飼君の
客となるは将に大いに
驥足を伸ぶべき道ぢや。」
「僕は政治家は嫌ひぢや。」
「なにッ、政治家は嫌ひぢや、」と呆れたやうに眼を

つて、「汝は能く/\な腰抜けぢやナ。天下の権を握つて四海に号令するは男子の大愉快ぢやないか……」
「それはナ天下の権を握つたら愉快だらうが、」と懸賞小説家は
流盻に冷笑しつ。「
君等のやうな壮士の仲間入りは感服しないナ。」
「何ぢや、失敬な事
吐かす、」と肱枕君は
勃と起直りて
故とらしく拳を固め、「伊勢武熊は壮士の腐つたのぢやないぞ。青年団体の牛耳を握りおる当今の国士ぢや、」と言掛けたが俄に張合抜けしたやうに拳を緩めて、「そぢやが汝のやうな腰抜には我々
燕趙悲歌の士の心事が解りおるまい。斯うして汝等と同じ
安泊に
煤ぶりおるが、伊勢武熊は牛飼君の
股肱ぢやぞ。牛飼君が内閣を組織した暁は伊勢武熊も一足飛に青雲に攀ぢて
駟馬に
鞭つ事が出来る身ぢや。
白竜魚服すれば
予且に苦めらる。暫らく、志を得ないで汝のやうな小説家志願の新聞配達と
膝組で交際ひおるが……」
「ふッふッふッ。」
「何笑ひおる、」と伊勢武熊は
真摯に
力味返つて、「
功名咄をするやうぢやがナ、
此前牛飼君が内閣の椅子を占められた時、警部長の内命を受けたが、大丈夫
豈田舎侍を甘んぜんや。
己は首を
掉つて受けなかつた。牛飼君も大いに心配してナ、それから警保局長ならと
略ぼ相談が纏まつた処が、内閣は俄然瓦解しおつた……」
「
呀/\ッ!」
「機一髪を仕損じたが、区々たる俗吏は丈夫の望む処で無い。官を棄つる事弊履の如しで……」
「尚だ官に就かんのぢやないか。」
「能く
交ぜ返す奴ぢや。小説家志願だけに口の減らぬ男ぢやナ。併し汝が瘠肱を張つて力んでも小説家ぢやア銭が儲からんぞ。」
「政治家でも銭が儲からんぞ。」
「馬鹿を云へ。衆議院議員は
追付け歳費三千円になる、大臣の年俸は一万二千円になる筈ぢや。」
「其時は小説の原稿料が一部一万円位になる。」
「懸賞小説は矢張十円ぢやらう。」
「壮士の日当は一円だ。」
「はッはッはッ、新聞配達が何云ひくさる……」
「ごろつき壮士が……。」
「何ぢやと……。」
と鉄拳将に飛ばんとする時、隅の方に
蹌まつた
抱巻が
ムク/\と持上つて、面長な薄髯の生へた愛嬌のある顔が大欠伸をした。
「両君、相変らず詰らない喧嘩をしますナ……」
と
伸をした手で腕を
撫りながら、「銭が儲かるの儲からんのと政治家や文学者を気取る先生方が俗な事を
仰しやる。銭が儲けたいなら僕の
所為をし給へ。君達は理窟を云ふが失敬ながら猶だ社会を知つておらんやうだ。先ア僕の説を聞給へ。斯う見えて僕は
故郷に
在た時分は秀才と云はれて度々新聞雑誌に投書をして褒美を貰つた事もある。四五年前の雑誌を見給へ、駿州
有渡郡田子の浦
在駿河不二郎の名が
チヨク/\見えるよ。それだから故郷を出る時は
矢張人並に学若し成らずんば死すとも帰らずと力んだが、さア東京へ来て見ると
迚も満足な学費が無くては碌な学問は出来ない。新聞や牛乳の配達をして
相間に勉強しやうてのは、(亀井君は現にやつておるが
子)、実は中々忙がしくて、片手間の勉強で成効しやうてのは百年黄河の澄むを
待やうなもんだ。所で僕は
発身して
商人と宗旨を換え、初めは
資本が無いから河渫ひの人足に傭はれた事もある。点灯会社に住込んで
脚達を
担で飛んだ事もある、一杯五厘のアイスクリームを売つた事もある。西瓜の切売をした事もある、とゞの
結局が縁日商人となつて
九星独判断、英語独稽古から初めて此頃では
瞞着の化粧品と小間物を売つて
マゴ/\しておるが君、金を儲けるのは商人だよ。殊に縁日商人位
泡沫銭の儲かる者は無い。僅か二両か三両の
資本で十両位浮く事がある。尤も雨降の
アブレもある。品物の
ロウズも出るから儲かるほどに金は残らんが
子、なにしろ独立の商人でお客様の外は頭を下げずに太平楽を云つて、
定つた給金と違つて不意の
所得の入る処が面白い。君だから内幕を話すが二銭に
三箇の
石鹸ナ。あれは
一百一貫の品だ。一と晩に一百売ると五貫余儲かる、夏向になると二百や三百は瞬く間に売れる。一番高い六銭の石鹸ナ、あれは一グロス二両と四貫だ。あの品が躰裁が
妙に出来てるんで
素人が惚込んで三ダースや四ダースは直ぐ売れる。それから歯磨ナ、あれは
子コになつてる歯磨を
升で買つて来て
竜脳を
些とばかり交ぜて箱詰にして一と晩置くと
プンと好い香がする、そいつをオンタケ散とか豚印とか好い加減な名を付けた袋へ入れて一と袋一銭五厘に売るんだ。奈何だい、商人の楽屋は驚いたもんだらう。尤も僕の商売は夏向で冬は閑な方だが、こゝ君達に一つ秘策を授けやうかナ。懸賞小説を書いたり政治家の尻馬に乗るより
余程気楽に儲けることが出来る。斯ういふ商売だ。牛込や神田には向かんが本所、下谷、小石川の場末、
千住、板橋
辺で滅法売れる、
胼あかぎれ
霜傷の妙薬鶴の脂、
膃肭臍の脂、
此奴が馬鹿に儲かるんだ。なアに鶴や膃肭臍が滅多に取れるものか。豚の脂や仙台
鮪の
脂肪肉で好いのだ。脂でさへあれば胼あかぎれには確に効く。此奴を
一貝一銭に売るんだが二貫か三貫か
資本で一晩二両三両の
商売になる。詐偽も糞もあるもんか。商人は儲けさへすりやア些と位人に迷惑を掛けても
関はんのだ。今の
大頭株を見給へ、紳商面をして澄ましてやがるが、
成立は
悉皆僕等と仝じ事だ。今でも猶だ其根性が失せないから大きな詐偽や
賭博の
欺瞞をやつて実業家だと仰しやいますヮ……」と
滔々と縁日の口上口調で
饒舌り立てる大気焔に政治家君も文学者君も
呆気に取られて眼ばかり
パチクリさせてゐた。処へ案内もなく障子を
ガラリと開けて、
方面無髯の
毬栗頭が
ぬうッと顔を出した。
「やア、片岡、
奈何じやい?」と政治家は第一に口を切つた。
「ふゥむ、」と得意らしく小鼻を
揺めかしながら毬栗頭は
褪げ
チヨロケた黒木綿の紋付羽織を
リウとしごいて
無図と座つた。
「首尾よく落第かナ?」
「勿論及第しおつた、」と毬栗君は大得意で有つた。
「君、及第しましたか?」と新聞配達の小説家は眼を

つた。
「諸君、
最う馬鹿にし給ふな、片岡禅吉は最早托鉢坊主ぢやないよ、明日辞令を
請取れば台湾総督府の巡査片岡禅吉ぢや。大いに新領土の経営をして日本国家に報ゆる覚悟ぢや。」
「壮快々々。一番片岡君の
為め祝宴を開いて
万歳を称へやう、」と伊勢武熊は傲然として命令するやうに、「そこで会場は横町の牛店として駿河君は実業家ぢやから会費の半分を負担し、亀井君は懸賞小説が当選るさうぢやから登用人材の片岡君と共に残る半額を負担すべし。処で俺は当分志を得んから諸君の御馳走になるのぢや。あッはッはッ……。」