章魚人夫

広海大治




北方の海には氷が張りつめた
食物がなくなった章魚たこ
おのれの足を食いつくした

春四月
まだ雪は南樺太の野を埋めている
人夫たこは前借金二十五円にしばられて
鉄道工事現場へ追い込まれた

へばりついた大雪の残りが消えた
ドロ柳があおい芽をふいた
流氷が去った海岸ににしん群来くき
けれど オホーツク嵐は氷の肌の様に寒いや

伐材だ
切取りだ 低地へは土を盛れ
岩石はハッパで砕け
さあ、ツルだスコップだ トロッコだ
ああ此の一夏中 人夫たこの労働は待ち構えてる

朝は四時から 晩は八時
十六時間の土掘りだ
樺太の夏の日は長過ぎる
カカアとガキの白い唇を思い出さん様に
くたくたになるまで働けか

「逃げるやつはこれだぞ」
棒頭ぼうがしらが鉄砲向けやがった
人夫たこは皆疲れている
俺もお前も
この炎天の下にクタバランが不思議だ

人夫たこは逃げた
逃げた奴は巡査に捕えられ現場に連れもどされた
ああ昨夜ヨンベ一晩中
奴は水浸みずづけにされてうなっていた
多分今朝はどっかの沼へ放り込まれただべ
それが人夫たこへの見せしめだ

人夫たこは死んだ
ゴウゴウうなって走って来る
建設列車に頭蓋骨を粉砕されて
列車の窓から酔っぱらった警察署長と鉄道会社の重役が顔を出して怒鳴った
今日上げたバラスは血と肉のごもく
お前はそれでも死ねて幸わせだぞ

ああ北サガレンへ行きたい
三十里の北走りたい
其処には七時間労働の俺達の仲間の祖国があるんだ

わずらっても人夫たこは現場へ追い出される
今夜も夜工事だ
五百燭の電燈の下で
原始林の中で鉄道の枕木を運ぶんだ
これじあ俺が死ぬるかお前が先か

波の荒い夜だった
起ち上った人夫たこ
人夫たこ部屋に火を点けた
炎々と燃え上る炎の中で
足をぶち折られた棒頭と工事請負者が悲鳴をあげた

――おーいみんなカタマッて行くんだぞう――
人夫たこは雪崩の様に
激流のように
枕木の上をはしった
(『田園の花』一九三二年四月刊二号に発表 一九七九年二月槇村浩の会刊『土佐プロレタリア詩集』を底本)





底本:「日本プロレタリア文学集・39 プロレタリア詩集(二)」新日本出版社
   1987(昭和62)年6月30日初版
底本の親本:「土佐プロレタリア詩集」槇村浩の会
   1979(昭和54)年2月
初出:「田園の花 二号」
   1932(昭和7)年4月刊
入力:坂本真一
校正:雪森
2015年9月1日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について


●図書カード