
青空文庫にお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
はじめておいでになった方のために、
青空文庫におさめてある本(ファイル)の形式と読み方をご紹介します。
1.基本フォーマット
●青空文庫では、各登録作品について、原則として3種のフォーマット(ファイル形式)を用意しています。それぞれの特徴と読むために必要な道具は以下のとおりです。
- テキスト・ファイル
【特徴】テキスト・データだけでできた、最もシンプルで軽いファイル形式です。ルビ(ふりがな)が入力されているもの、入力されていないものがあります。
【圧縮】ZIP圧縮(リンク登録作品を除く)
【道具】解凍(復元)ソフト
【入手先】
◆Macintosh:StuuffIt Expander(フリーウェア)+Drop Stuff(シェアウェア):StuuffIt
ExpanderはMac OS8.0以上に付属。その最新版及びDrop Stuffはこちらから。
◆Windows:Lhasa(フリーウェア):ダウンロードは窓の杜から。
- HTMLファイル
【特徴】インターネットのWWWの標準形式です。一部、ボイジャー社からリリースされているテキスト・リーダーT-Timeでルビ表示ができるファイルもあります。
【圧縮】なし
【道具】いまお使いのウェブブラウザ(ルビ表示や縦組み表示には製品版のT-Timeが必要)
- エキスパンドブック・ファイル
【特徴】ページ単位で構成された電子本。ほとんどのファイルは縦組みでつくられています。ウェブブラウザ上での表示もできます。
【圧縮】なし
【道具】専用のブックブラウザ(フリーウェア)
【入手先】
◆Macintosh・Windows:(株)ボイジャーのウェブサイトから。
[注意―マックユーザーの皆さんへ]
●青空文庫に登録されているテキスト・ファイルは、改行コードがMS-DOS形式(CR+LF)になっています。そのため、多くのテキスト・エディターやワープロ・ソフトでファイルを開くと、行頭に□のマークなどが付いた状態で表示されます。気になる方は、改行コードを変換できるエディター(シェアウェアのJedit2.0xなど)もしくは改行コードの変換専用ツールをご活用ください。改行コードを柔軟に処理するT-Timeも便利です。
2.その他のフォーマット
●いくつかの作品では、他のファイル形式も用意されています。
- PDF(Portable Document Format)
【特徴】印刷物のようにレイアウトされた文書をウェブブラウザ上でそのまま表示できます。プリントも可能です。
【圧縮】なし
【道具】Adobe AcrobatReader(フリーウェア)
【入手先】
◆Macintosh・Windows:アドビシステムズ(株)のウェブサイトから。パソコン雑誌の付録CD-ROMからも入手できます。
- TTZ
【特徴】サイズ可変のページ単位で表示される新しい電子本です。縦組み・横組みや文字サイズが読者側で指定できます。
【圧縮】なし
【道具】T-Time(製品版)もしくはT-Time Lite(フリーウェア)
【入手先】
◆Macintosh・Windows:(株)ボイジャーのウェブサイトから。
ご不明の点がありましたらEメールで青空文庫にご連絡ください。