聞きたるまゝ
泉鏡花
吾聞く、
東坡が
洗兒詩に、
人皆養子望聰明。
我被聰明誤一生。
孩兒愚且魯、
無災無難到公卿。
又李白の
子を
祝する
句に
曰く、
揚杯祝願無他語、
謹勿頑愚似汝爺矣。
家庭先生以て
如何となす?
吾聞く、
昔は
呉道子、
地獄變相の
圖を
作る。
成都の
人、
一度是を
見るや
咸く
戰寒して
罪を
懼れ、
福を
修せざるなく、ために
牛肉賣れず、
魚乾く。
漢の
桓帝の
時、
劉褒、
雲漢の
圖を
畫く、
見るもの
暑を
覺ゆ。
又北風の
圖を
畫く、
見るもの
寒を
覺ゆ。
呉の
孫權、
或時、
曹再興をして
屏風に
畫かしむ、
畫伯筆を
取つて
誤つて
落して
素きに
點打つ。
因つてごまかして、
蠅となす、
孫權其の
眞なることを
疑うて
手を
以て
彈いて
姫を
顧みて
笑ふといへり。
王右丞が
詩に、
屏風誤點惑孫郎。
團扇草書輕内史。
吾聞く、
魏の
明帝、
洛水に
遊べる
事あり。
波蒼くして
白獺あり。
妖婦の
浴するが
如く
美にして
愛す
可し。
人の
至るを
見るや、
心ある
如くして
直ちに
潛る。
帝頻に
再び
見んことを
欲して
終に
如何ともすること
能はず。
侍中進んで
曰く、
獺や
鯔魚を
嗜む、
猫にまたゝびと
承る。
臣願くは
是を
能くせんと、
板に
畫いて
兩生の
鯔魚を
躍らし、
岸に
懸けて
水を
窺ふ。
未だ
數分ならざるに、
群獺忽ち
競逐うて、
勢死を
避けず、
執得て
輙獻ず。
鯔魚を
畫くものは
徐景山也。
劉填が
妹は
陽王の
妃なり。
陽王誅せられて
後追慕哀傷して
疾となる。
婦人の
此疾古より
癒ゆること
難し。
時に
殷※[#「くさかんむり/倩」、58-7]善く
畫く、
就中人の
面を
寫すに
長ず。
劉填密に
計を
案じ、
※[#「くさかんむり/倩」、58-7]に
命じて
鏡中雙鸞の
圖を
造らしむ、
圖する
處は、
陽王其の
寵姫の
肩を
抱き、
頬を
相合せて、
二人ニヤ/\として
將に
寢ねんと
欲するが
如きもの。
舌たるくして
面を
向くべからず。
取つて
以て
乳媼をして
妹妃に
見せしむ。
妃、
嬌嫉火の
如く、
罵つて
云く、えゝ
最うどうしようねと、
病癒えたりと
云ふ。
敢て
説あることなし、
吾聞くのみ。
明治四十年二月
●表記について
- このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
- [#…]は、入力者による注を表す記号です。
- 「くの字点」は「/\」で、「濁点付きくの字点」は「/″\」で表しました。
- この作品には、JIS X 0213にない、以下の文字が用いられています。(数字は、底本中の出現「ページ-行」数。)これらの文字は本文内では「※[#…]」の形で示しました。