農場の
耕耘部の
農夫室は、雪からの
反射で白びかりがいっぱいでした。
まん中の大きな
釜からは
湯気が
盛んにたち、農夫たちはもう
食事もすんで、
脚絆を
巻いたり
藁沓をはいたり、はたらきに出る
支度をしていました。
俄かに戸があいて、赤い
毛布でこさえたシャツを
着た
若い
血色のいい男がはいって来ました。
みんなは一ぺんにそっちを見ました。
その男は、黄いろなゴムの
長靴をはいて、
脚をきちんとそろえて、まっすぐに立って
云いました。
「農夫長の
宮野目さんはどなたですか。」
「おれだ。」
かがんで
炉に
靴下を
乾かしていたせいの
低い犬の
毛皮を着た農夫が、
腰をのばして立ちあがりました。
「何か用かい。」
「私は、今
事務所から、こちらで
働らけと云われてやって
参りました。」
農夫長はうなずきました。
「そうか。
丁度いいところだった。
昨夜はどこへ
泊った。」
「
事務所へ泊りました。」
「そうか。丁度よかった。この人について行ってくれ。
玉蜀黍の
脱穀をしてるんだ。
機械は八時半から
動くからな。今からすぐ行くんだ。」農夫長は
隣りで
脚絆を
巻いている顔のまっ
赤な農夫を
指しました。
「
承知しました。」
みんなはそれっきり
黙って
仕度しました。赤シャツはみんなの仕度する間、入口にまっすぐに立って、室の中を見まわしていましたが、ふと室の正面にかけてある
円い
柱時計を見あげました。
その
盤面は青じろくて、ツルツル光って、いかにも
舶来の
上等らしく、どこでも見たことのないようなものでした。
赤シャツは
右腕をあげて自分の腕時計を見て何気なく
低くつぶやきました。
「あいつは十五分
進んでいるな。」それから腕時計の
竜頭を引っぱって
針を
直そうとしました。そしたらさっきから仕度ができてめずらしそうにこの新らしい農夫の近くに立ってそのようすを見ていた
子供の
百姓が
俄かにくすりと
笑いました。
するとどう
云うわけかみんなもどっと笑ったのです。
一斉にその青じろい美しい時計の
盤面を見あげながら。
赤シャツはすっかりどぎまぎしてしまいました。そしてきまりの
悪いのを
軽く足ぶみなどをしてごまかしながらみんなの仕度のできるのを
待っていました。
る、る、る、る、る、る、る、る、る、る、る。
脱穀器は
小屋やそこら中の雪、それからすきとおったつめたい空気をふるわせてまわりつづけました。
小屋の
天井にのぼった人たちは、
器械の上の方からどんどん
乾いた
玉蜀黍をほうり
込みました。
それはたちまち器械の中で、きれいな黄色の
穀粒と白い
細長い
芯とにわかれて、器械の
両側に
落ちて来るのでした。
今朝来たばかりの赤シャツの
農夫は、シャベルで落ちて来る穀粒をしゃくって
向うに
投げ出していました。それはもう黄いろの小山を作っていたのです。二人の農夫は
次から次とせわしく落ちて来る芯を
集めて、小屋のうしろの
汽缶室に
運びました。
ほこりはいっぱいに立ち、
午ちかくの日光は四つの
窓から四本の青い
棒になって小屋の中に落ちました。赤シャツの農夫はすっかり
塵にまみれ、しきりに
汗をふきました。
俄かにピタッととうもろこしの
粒の落ちて来るのがとまりました。それからもう四粒ばかりぽろぽろっところがって来たと思うとあとは器械ばかりまるで今までとちがった楽なような音をたてながらまわりつづけました。
「
無くなったな。」赤シャツの農夫はつぶやいて、も
一度シャツの
袖でひたいをぬぐい、
胸をはだけて脱穀小屋の戸口に立ちました。
「これで
午だ。」天井でも
叫んでいます。
る、る、る、る、る、る、る、る、る、る。
器械はやっぱり
凍ったはたけや
牧草地の雪をふるわせてまわっています。
脱穀小屋の
庇の下に、
貯蔵庫から玉蜀黍のそりを
牽いて来た二
疋の馬が、首を
垂れてだまって立って
居ました。
赤シャツの
農夫は馬に近よって
頸を
平手で
叩こうとしました。
その時、
向うの農夫室のうしろの雪の高みの上に立てられた高い
柱の上の小さな
鐘が、
前后にゆれ出し音はカランカランカランカランとうつくしく雪を
渡って来ました。今までじっと立っていた馬は、この時
一緒に頸をあげ、いかにもきれいに
歩調を
踏んで、
厩の方へ歩き出し、
空のそりはひとりでに馬について雪を
滑って行きました。赤シャツの農夫はすこしわらってそれを
見送っていましたが、ふと思い出したように右手をあげて自分の
腕時計を見ました。そして
不思議そうに、
「
今度は合っているな。」とつぶやきました。
午の
食事が
済んでから、みんなは農夫室の火を
囲んでしばらくやすんでいました。
炭火はチラチラ青い
焔を出し、
窓ガラスからはうるんだ白い雲が、
額もかっと
痛いようなまっ
青なそらをあてなく
流れていくのが見えました。
「お前、
郷里はどこだ。」
農夫長は
石炭凾にこしかけて
両手を火にあぶりながら
今朝来た赤シャツにたずねました。
「
福島です。」
「前はどこに
居たね。」
「
六原に
居りました。」
「どうして
向うをやめたんだい。」
「一ぺん
郷国へ帰りましてね、あすこも
陰気でいやだから今度はこっちへ来たんです。」
「そうかい。六原に居たんじゃ馬は
使えるだろうな。」
「使えます。」
「いつまでこっちに居るつもりだい。」
「ずっと居ますよ。」
「そうか。」農夫長はだまってしまいました。
一人の農夫が
兵隊の
古外套をぬぎながら入って来ました。
「場長は帰っているかい。」
「まだ帰らないよ。」
「そうか。」時計ががちっと鳴りました。あの
蒼白いつるつるの
瀬戸でできているらしい
立派な
盤面の時計です。
「さあじき一時だ、みんな
仕事に行ってくれ。」農夫長が
云いました。
赤シャツの農夫はまたこっそりと自分の
腕時計を見ました。
たしかに腕時計は一時五分前なのにその大きな時計は一時二十分前でした。農夫長はじき一時だと云い、時計もたしかにがちっと鳴り、それに針は二十分前、今朝は
進んでさっきは合い、今度は十五分おくれている、赤シャツはぼんやりダイアルを見ていました。
俄かに
誰かがクスクス
笑いました。みんなは
続いてどっと笑いました。すっかり今朝の通りです。赤シャツの農夫はきまり
悪そうに、
急いで戸をあけて
脱穀小屋の方へ行きました。あとではまだみんなの気のよさそうな笑い声にまじって、
「あいつは
仲々気取ってるな。」
「時計ばかり
苦にしてるよ。」というような声が聞えました。
日暮れからすっかり雪になりました。
外ではちらちらちらちら雪が
降っています。
農夫室には
電燈が明るく
点き、火はまっ
赤に
熾りました。
赤シャツの農夫は
炉のそばの土間に
燕麦の
稈を
一束敷いて、その上に足を
投げ出して
座り、小さな
手帳に何か書き
込んでいました。
みんなは
本部へ行ったり、
停車場まで
酒を
呑みに行ったりして、室にはただ四人だけでした。(一月十日、
玉蜀黍脱穀)と赤シャツは手帳に書きました。
「今夜
積るぞ。」
「
一尺は積るな。」
「
帝釈の
湯で、
熊また
捕れたってな。」
「そうか。今年は二
疋目だな。」
その時です。あの
蒼白い美しい
柱時計がガンガンガンガン六時を
打ちました。
藁の上の
若い農夫はぎょっとしました。そして
急いで自分の
腕時計を
調べて、それからまるで食い込むように
向うの
怪しい時計を見つめました。腕時計も六時、柱時計の音も六時なのにその
針は五時四十五分です。
今度はおくれたのです。さっき
仕事を
終って帰ったときは十分
進んでいました。さあ、今だ。赤シャツの
農夫はだまって針をにらみつけました。二人の
炉ばたの
百姓たちは、それを見てまた
面白そうに
笑ったのです。
さあ、その時です。いままで五時五十分を
指していた長い針が
俄かに
電のように
飛んで、一ぺんに六時十五分の
所まで来てぴたっととまりました。
「何だ、この時計、針のねじが
緩んでるんだ。」
赤シャツの農夫は大声で
叫んで立ちあがりました。みんなもも一度わらいました。
赤シャツの農夫は、
窓ぶちにのぼって、時計の
蓋をひらき、針をがたがた
動かしてみてから、
盤に書いてある小さな字を読みました。
「この時計、
上等だな。
巴里製だ。
針がゆるんだんだ。」
農夫は針の上のねじをまわしました。
「
修繕したのか。
汝、時計
屋に
居たな。」
炉のそばの年
老った農夫が
云いました。
若い農夫は、も一度自分の腕時計に柱時計の針を合せて、
安心したように
蓋をしめ、ぴょんと土間にはね
降りました。
外では雪がこんこんこんこん
降り、
酒を
呑みに
出掛けた人たちも、
停車場まで行くのはやめたろうと思われたのです。