金銀の衣裳

夢野久作




 昔或る処に貧乏な母娘おやこがありました、お父様は早くになくなつて今はお母様と娘のお玉と二人きりでしたがなにしろ貧乏なので其日其日そのひそのひの喰べるものもありません、ただお母様が毎日毎日他所よそへ行つて着物のすすぎ洗濯や針仕事をしていくらかの賃金を貰つて来てやつとほそい煙を立てゝりました。処がこのお玉と云ふ娘は生れ付きまことに縹緻きりやうがよくてとても人間とは思はれぬ位で名前の通り玉の様に美しく月の様に清らかな姿をしてりましたから近所の村や町の人々はみな不思議がつて砂利の中に玉が湧いたと云ひ囃してりました。お母様もいへが貧乏なけにこれを聞くにつけてもお玉の美しいのがいぢらしくてなりませぬ。あゝしこれが大金持ちか王様の娘であつたならば美事な着物を何枚も着せて大勢の人々に見せびらかさうものを、折角此様このやうに天人の様な美しい娘を授かりながら着せるものは汚い黒い襤褸ぼろしか無い、嗚呼ああなんと云ふなさけない事であらうと娘の顔を見る度に涙を流してりました。
 処が丁度この玉が七つになつた年の春の事で御座いました、何処どこから飛んで来たものか一匹のかひこの蛾が這入はひつて来ましてあばの隅の柱にとまつて卵を沢山に生み付けてきました。これを見るとお母様は不図ふと思ひ付いてこれこそ神様から娘によい着物を下さると云ふ体徴しるしであらうと思ひましてその卵のかへるのを待つてりますとやがて沢山の蠶が生れましてとこの上を這ひ初めました。これを見るとお母様はすぐに隣りの金持ちの裏の畠から桑の葉を千切つて来てとこの上に撒いて遣りますと蠶はみな桑の葉の香気にほひを慕ひ寄つて来ましたからとこの上に仕切をしてすつかり其中そのなかに集めてしまひました。
 それからお母様は毎夜毎夜出て行つて隣のいへの裏畠から桑を千切つて来ては蠶に遣りました、他所よその物を盗むといふことは悪い事には違ひありませぬがお玉の可愛かあいさが胸一パイになつてるお母様の身に取つては善い事も悪い事も考へるひまがありませんでした。
 其中そのうちに蠶はずん/\大きくなつて最早もはや二三日ばかりすると繭をかけると云ふ一番大切な時になりました、お母様はいつもの通り金持ちのいへの裏の畠に桑を盗みにきますとは美しい月ので今まで毎晩葉を千切られた桑の樹がみな枝ばかりになつて白い光りの下にズラリと並んでりました。
 母親は今更悪い事をしたと思ひました、清らかな月の光りを見るのが恥かしくなりました、左様さうしてただ悲しさの余り畠の中に泣き伏してりました。
 金持ちのいへでは今年こんねんに限つて桑の葉が足りないのを不思議に思つてそれとなく見張りを付けてりますと見張みはりの者はの有様を見つけましてそつとうちへ知らせましたからそれと云ふので大勢で桑畠を取り捲いて一時いちじにわつと襲ひかゝりました。
 母親は驚いてあがりました、そしてとらへ様とするのを振り切つて逃げ出しましたがあまり夢中に走つた為に桑畠の中にある深い/\古井戸に落ち込んだのを気がついたものは一人もありませんでした。左様さうしてみな取り逃がしたと思つて残念がつて帰つてきました。
 処が可愛想かあいさうなのはあとに残つた娘のお玉です、あくる朝が明けてもお母様がりませぬから泣き/\近所きんしよ[#ルビの「きんしよ」はママ]を尋ねてまはりましたがもとより古井戸に落ちてしまつたお母様が帰つてやうがありませぬ。其中そのうちたれ云ふと無く桑盗人ぬすびとはお玉の母親に違ひ無いと云ふ事が評判になりまして可愛想かあいさうその娘のお玉までも憎まれてこの村を追ひ出されてしまひました。
 娘は村を追ひ出されてもく先もありませぬ、又乞食するすべも知らずただ声を限りに泣き叫びながら広い/\野原の方へ参りました。
 其中そのうちに日が暮れて又昨夜さくやの様な清らかな月の光りがさし昇りました。お玉はお腹は減るし足は疲れるしただ情無なさけなさに「お母さん/\」と泣き叫びなが何処どこあてども無く広野原を歩いてきましたが其中そのうちに泣き疲れてあるくさむらの中に倒れて眠つてしまひました。
 悲しい其夜そのよが明けますと北国ほつこくの皇太子は家来を大勢連れての野原へ狩猟に来ましたがやがてくさむらの中にねむつてるお玉を見つけての美しいのに驚いて眼のさめるのを待つて身の上を尋ねますとただ「お母様がない」と泣くばかりで手の付け様もありませぬ。それから狩猟もなにしてしまつて家来が手を分けて探しますとやがて其中そのうちの一人は近所きんしよ[#ルビの「きんしよ」はママ]の村の桑畠の中の古井戸からかすかに女の叫び声が聞こえるのを聞き付けて縄を入れて引き上げて見るとこれがお玉のお母様でしたから喜び勇んで皇太子の前に連れて来ました。又其中そのなかの一人は同じ村外れの一軒のあばから金色きんいろの光りが輝きいでるのを見て不思議に思つてうかがつて見ますと何様どうでせう、かひこみなお玉の母親の心に感じたものか眼もまばゆい金銀の糸を吐いて大きな繭を家中うちぢうにかけてりましたから今まで真暗まつくらなみじめなお玉のいへの中はまるで王様のお住居すまゐの様に光り輝いてりました。
 皇太子はお玉母娘おやこを先立てゝやがて此家このうち這入はひりまして眼の前の不思議に感心をしました、左様さうしてこの娘が大きくなつたらば自分のきさきに貰ひたいと望みました。
 母親に逢つたお玉の喜び娘の出世を喜ぶ母親の喜びこの様な美しいお后を見つけた皇太子の喜び、王様御夫婦の喜び、取り分けても世にも珍らしい金銀の繭を見た人々の驚きそれやこれやで世界は喜びと驚きに満ち/\たかと思はれました。
 年月としつきは矢の様につてお玉が十七の時に始めてこの国のお后の位に備はりました。国々から集まつた大名や殿様はみなの儀式の華やかなのに驚いてただもう感心してしまひましたがその中でも金銀の衣裳を着たお玉の美くしさは唯一人として頭を上げて真面まともに見る事が出来た者はありませんでした。





底本:「定本 夢野久作全集 全8巻 6」国書刊行会
   2019(令和元)年5月24日初版第1刷発行
底本の親本:「九州日報」
   1919(大正8)年6月30日
初出:「九州日報」
   1919(大正8)年6月30日
※初出時の署名は「萠園」です。
入力:佐藤すだれ
校正:木村杏実
2021年12月27日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について


●図書カード