作品名: | 日本の詩はどこにあるか・続 |
作品名読み: | にほんのしはどこにあるか・ぞく |
著者名: | 藤井 貞和 |
分類: | NDC 911 |
作品について: | 『ピューリファイ、ピューリファイ!』のなかから「日本の詩はどこにあるか・続」20篇を一冊としてまとめた。その際、何カ所か書き改められたので、最新版ということもできる。 |
文字遣い種別: | 新字新仮名 |
備考: |
分類: | 著者 |
作家名: | 藤井 貞和 |
作家名読み: | ふじい さだかず |
ローマ字表記: | Fujii, Sadakazu |
生年: | 1942 |
人物について: | 詩人、日本文学研究者。1942年東京生まれ。詩作品集に『日本の詩はどこにあるか』『大切なものを収める家』現代詩文庫『正、続藤井貞和詩集』など。論著に『源氏物語の始原と現在』『源氏物語入門』『日本《小説》原始』『口誦さむべき一篇の詩とは何か』『湾岸戦争論』『物語の起源――フルコト論』など。東京大学教養学部に勤務していて、言語態分析、東洋古典などを担当、教授。![]() |
底本: | ピューリファイ、ピューリファイ! |
出版社: | 書肆山田 |
初版発行日: | 1990(平成2)年7月30日 |
入力: | 八巻美恵 |
ファイル種別 | 圧縮 | ファイル名(リンク) | 文字集合/符号化方式 | サイズ | 初登録日 | 最終更新日 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
zip | http://attic.neophilia.co.jp/aozora/zipfiles/nihonnosi.zip | JIS X 0208/ShiftJIS | 0 | 1997-11-25 | 1997-11-25 |
![]() |
なし | http://attic.neophilia.co.jp/aozora/htmlban/nihonnosi.html | JIS X 0208/ShiftJIS | 0 | 1997-11-25 | 1997-11-25 |
![]() |
なし | http://attic.neophilia.co.jp/aozora/books/nihonnosi.ebk | JIS X 0208/ShiftJIS | 0 | 1997-11-25 | 1997-11-25 |
●作家リスト:公開中
[あ]
[か]
[さ]
[た]
[な]
[は]
[ま]
[や]
[ら]
[わ]
[他]
●作家リスト:全
[あ]
[か]
[さ]
[た]
[な]
[は]
[ま]
[や]
[ら]
[わ]
[他]
●トップ ●インデックス/全 ●作家別作品リスト