| 作品名: | 右門捕物帖 | 
| 作品名読み: | うもんとりものちょう | 
| 副題: | 25 卒塔婆を祭った米びつ | 
| 副題読み: | 25 そとばをまつったこめびつ | 
| 著者名: | 佐々木 味津三 | 
| 分類: | NDC 913 | 
| 文字遣い種別: | 新字新仮名 | 
| 備考: | この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられます。その旨をここに記載した上で、そのままの形で作品を公開します。(青空文庫) | 
| 分類: | 著者 | 
| 作家名: | 佐々木 味津三 | 
| 作家名読み: | ささき みつぞう | 
| ローマ字表記: | Sasaki, Mitsuzo | 
| 生年: | 1896-03-18 | 
| 没年: | 1934-02-06 | 
| 人物について: | 愛知県北設楽郡下津具村生まれ。本名光三。『地主の長男』など純文学で注目されるようになるが、生活の貧しさから稿料を得るために大衆文学に転向する。代表作は『右門捕物帖』『旗本退屈男』。『右門捕物帖』が嵐寛寿郎で、『旗本退屈男』が市川右太衛門で映画化され人気を博す。  「佐々木味津三」 | 
| 底本: | 右門捕物帖(三) | 
| 出版社: | 春陽文庫、春陽堂書店 | 
| 初版発行日: | 1982(昭和57)年9月15日 | 
| 入力に使用: | 1982(昭和57)年9月15日新装第1刷 | 
| 校正に使用: | 1996(平成8)年4月20日新装第3刷 | 
| 入力: | tatsuki | 
| 校正: | kazuishi | 
| ファイル種別 | 圧縮 | ファイル名(リンク) | 文字集合/符号化方式 | サイズ | 初登録日 | 最終更新日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
|  テキストファイル(ルビあり) | zip | 590_ruby_19468.zip | JIS X 0208/ShiftJIS | 23618 | 2000-05-23 | 2005-09-21 | 
|  エキスパンドブックファイル | なし | 590.ebk | JIS X 0208/ShiftJIS | 113908 | 2000-05-23 | 2000-05-23 | 
|  XHTMLファイル | なし | 590_19469.html | JIS X 0208/ShiftJIS | 61409 | 2005-09-21 | 2005-09-21 | 
●作家リスト:公開中 
[あ]
[か]
[さ]
[た]
[な]
[は]
[ま]
[や]
[ら]
[わ]
[他]
●作家リスト:全   
[あ]
[か]
[さ]
[た]
[な]
[は]
[ま]
[や]
[ら]
[わ]
[他]
●トップ ●インデックス/全 ●作家別作品リスト