舞姫

森鴎外




 石炭をばはや積み果てつ。中等室のつくえのほとりはいと静かにて、熾熱燈しねつとうの光の晴れがましきもあだなり。今宵こよいは夜ごとにここにつどい来る骨牌カルタ仲間も「ホテル」に宿りて、舟に残れるは一人ひとりのみなれば。五年前いつとせまえの事なりしが、平生ひごろの望み足りて、洋行の官命をこうむり、このセイゴンの港までしころは、目に見るもの、耳に聞くもの、一つとして新たならぬはなく、筆に任せて書きしるしつる紀行文日ごとに幾千言をかなしけん、当時の新聞に載せられて、世の人にもてはやされしかど、今日になりておもえば、おさなき思想、身のほど知らぬ放言、さらぬも尋常よのつね動植金石どうしょくきんせき、さては風俗などをさえ珍しげにしるししを、心ある人はいかにか見けん。こたびはのぼりしとき、日記にきものせんとて買いし冊子さっしもまだ白紙のままなるは、独逸ドイツにて物学びせし間に、一種の「ニル・アドミラリイ」の気象をや養い得たりけん、あらず、これには別にゆえあり。
 げにひんがしかえる今の我は、西に航せし昔の我ならず、学問こそなお心に飽き足らぬところも多かれ、浮世うきよのうきふしをも知りたり、人の心の頼みがたきは言うもさらなり、われとわが心さえ変わりやすきをも悟り得たり。きのうのはきょうのなるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん。これや日記の成らぬ縁故なる、あらず、これには別に故あり。
 ああ、ブリンヂイシイの港を出でてより、はや二十日はつかあまりを経ぬ。世の常ならば生面せいめんの客にさえ交わりを結びて、旅のさを慰めあうが航海の習いなるに、微恙びようにことよせてへやのうちにのみこもりて、同行の人々にも物言うことの少なきは、人知らぬ恨みにかしらのみ悩ましたればなり。この恨みは初め一抹いちまつの雲のごとくわが心をかすめて、瑞西スイスの山色をも見せず、伊太利イタリア古蹟こせきにも心をとどめさせず、中ごろは世をいとい、身をはかなみて、はらわた日ごとに九廻きゅうかいすともいうべき惨痛をわれに負わせ、今は心の奥にり固まりて、一点のかげとのみなりたれど、ふみ読むごとに、物見るごとに、鏡に映る影、声に応ずる響きのごとく、限りなき懐旧の情をび起こして、幾度いくたびとなくわが心を苦しむ。ああ、いかにしてかこの恨みをしょうせん。もしほかの恨みなりせば、詩に詠じ歌によめる後は心地ここちすがすがしくもなりなん。これのみはあまりに深くわが心にりつけられたればさはあらじと思えど、今宵こよいはあたりに人もなし、房奴ぼうどの来て電気線のかぎをひねるにはなおほどもあるべければ、いで、その概略を文につづりてみん。
 余は幼きころよりきびしき庭のおしえを受けし甲斐かいに、父をば早くうしないつれど、学問のすさみ衰うることなく、旧藩きゅうはんの学館にありし日も、東京に出でて予備黌よびこうに通いしときも、大学法学部にりし後も、太田豊太郎おおたとよたろうという名はいつも一級のはじめにしるされたりしに、一人子ひとりごの我を力になして世を渡る母の心は慰みけらし。十九のとしには学士の称を受けて、大学の立ちてよりそのころまでにまたなき名誉なりと人にも言われ、なにがし省に出仕して、故郷なる母をみやこに呼び迎え、楽しき年を送ること三とせばかり、官長の覚えことなりしかば、洋行して一課の事務を取り調べよとの命を受け、わが名を成さんも、わが家をおこさんも、今ぞとおもう心の勇み立ちて、五十をえし母に別るるをもさまで悲しとは思わず、はるばると家を離れてベルリンの都に来ぬ。
 余は模糊もこたる功名の念と、検束に慣れたる勉強力とを持ちて、たちまちこの欧羅巴ヨーロッパの新大都の中央に立てり。なんらの光彩ぞ、わが目を射んとするは。なんらの色沢しきたくぞ、わが心を迷わさんとするは。菩提樹下ぼだいじゅかと訳するときは、幽静なるさかいなるべく思わるれど、この大道かみのごときウンテル・デン・リンデンに来て両辺なる石だたみの人道を行く隊々くみぐみの士女を見よ。胸張り肩そびえたる士官の、まだ維廉ウィルヘルム一世のまちに臨める窓にりたもう頃なりければ、さまざまの色に飾り成したる礼装をなしたる、かおよ少女おとめ巴里パリまねびのよそおいしたる、かれもこれも目を驚かさぬはなきに、車道の土瀝青アスファルトの上を音もせで走るいろいろの馬車、雲にそびゆる楼閣の少しとぎれたるところには、晴れたる空に夕立の音を聞かせてみなぎり落つる噴井ふきいの水、遠く望めばブランデンブルゲル門を[#「ブランデンブルゲル門を」は底本では「ブランデンブルク門を」]隔てて緑樹枝をさしわしたる中より、半天に浮かびいでたる凱旋塔がいせんとうの神女の像、このあまたの景物目睫もくしょうかんあつまりたれば、始めてここにしものの応接にいとまなきもうべなり。されどわが胸にはたといいかなる境に遊びても、あだなる美観に心をば動かさじの誓いありて、つねに我を襲う外物をさえぎとどめたりき。
 余が鈴索すずなわを引き鳴らしてえつを通じ、おおやけの紹介状を出だして東来の意を告げし普魯西プロシヤの官員は、みな快く余を迎え、公使館よりの手つづきだに事なく済みたらましかば、何事にもあれ、教えもし伝えもせんと約しき。喜ばしきは、わが故里ふるさとにて、独逸ドイツ仏蘭西フランスの語を学びしことなり。彼らは始めて余を見しとき、いずくにていつのまにかくは学び得つると問わぬことなかりき。
 さて官事のいとまあるごとに、かねておおやけの許しをば得たりければ、ところの大学に入りて政治学を修めんと、名を簿冊ぼさつさせつ。
 ひと月ふた月とすぐすほどに、おおやけの打ち合せもすみて、取調べも次第にはかどり行けば、急ぐことをば報告書に作りて送り、さらぬをば写し留めて、ついには幾巻いくまきをかなしけん。大学のかたにては、おさなき心に思い計りしがごとく、政治家になるべき特科のあるびょうもあらず、これかかれかと心迷いながらも、二、三の法家の講筵こうえんつらなることにおもい定めて、謝金を収め、きて聴きつ。
 かくて三年みとせばかりは夢のごとくにたちしが、時きたれば包みても包みがたきは人の好尚こうしょうなるらん、余は父の遺言を守り、母の教えに従い、人の神童なりなどむるがうれしさに怠らず学びし時より、官長のき働き手を得たりとはげますが喜ばしさにたゆみなく勤めし時まで、ただ所動的、器械的の人物になりて自ら悟らざりしが、今二十五歳になりて、すでに久しくこの自由なる大学の風に当りたればにや、心の中なにとなくおだやかならず、奥深く潜みたりしまことの我は、ようよう表にあらわれて、きのうまでの我ならぬ我を攻むるに似たり。余はわが身の今の世に雄飛すべき政治家になるにもよろしからず、またよく法典をそらんじて獄を断ずる法律家になるにもふさわしからざるを悟りたりと思いぬ。余はひそかに思うよう、わが母は余をきたる辞書となさんとし、わが官長は余を活きたる法律となさんとやしけん。辞書たらんはなおうべけれど、法律たらんは忍ぶべからず。今までは瑣々ささたる問題にも、きわめて丁寧ていねいにいらえしつる余が、このころより官長に寄するふみにはしきりに法制の細目にかかずろうべきにあらぬを論じて、ひとたび法の精神をだに得たらんには、紛々ふんぷんたる万事は破竹のごとくなるべしなどと広言しつ。また大学にては法科の講筵をよそにして、歴史文学に心を寄せ、ようやくしょむ境にりぬ。
 官長はもと心のままに用いるべき器械をこそ作らんとしたりけめ。独立の思想をいだきて、人なみならぬおももちしたる男をいかでか喜ぶべき。危うきは余が当時の地位なりけり。されどこれのみにては、なおわが地位をくつがえすに足らざりけんを、日ごろ伯林ベルリンの留学生のうちにて、ある勢力ある一群ひとむれと余との間に、おもしろからぬ関係ありて、かの人々は余を猜疑さいぎし、またついに余を讒誣ざんぶするに至りぬ。されどこれとてもその故なくてやは。
 かの人々は余がともに麦酒ビールの杯をも挙げず、球突きのキューをも取らぬを、かたくななる心と欲を制する力とに帰して、かつはあざけりかつはねたみたりけん。されどこは余を知らねばなり。ああ、この故よしは、わが身だに知らざりしを、いかでか人に知らるべき。わが心はかの合歓ねむという木の葉に似て、物さやれば縮みて避けんとす。わが心は処女に似たり。余が幼きころより長者の教えを守りて、学びの道をたどりしも、仕えの道をあゆみしも、みな勇気ありてよくしたるにあらず、耐忍勉強の力と見えしも、みな自ら欺き、人をさえ欺きつるにて、人のたどらせたる道を、ただ一条ひとすじにたどりしのみ。よそに心の乱れざりしは、外物をててかえりみぬほどの勇気ありしにあらず、ただ外物に恐れて自らわが手足をばくせしのみ。故郷を立ち出づる前にも、わが有為ゆういの人物なることを疑わず、またわが心のよく耐えんことをも深く信じたりき。ああ、彼も一時。舟の横浜を離るるまでは、あっぱれ豪傑と思いし身も、せきあえぬ涙に手巾しゅきんらしつるをわれながら怪しと思いしが、これぞなかなかにわが本性なりける。この心は生れながらにやありけん、また早く父を失いて母の手に育てられしによりてや生じけん。
 かの人々のあざけるはさることなり。されどねたむはおろかならずや。この弱くふびんなる心を。
 赤く白くおもてを塗りて、赫然かくぜんたる色の衣をまとい、珈琲店カッフェーに坐して客をひく女を見ては、きてこれにかん勇気なく、高き帽をいただき、眼鏡めがねに鼻を挟ませて、普魯西プロシヤにては貴族めきたる鼻音びおんにて物言う「レエベマン」を見ては、往きてこれと遊ばん勇気なし。これらの勇気なければ、かの活溌かっぱつなる同郷の人々と交わらんようもなし。この交際のうときがために、かの人々はただ余を嘲り、余を嫉むのみならで、また余を猜疑さいぎすることとなりぬ。これぞ余が冤罪えんざいを身に負いて、暫時の間に無量の艱難かんなんけみし尽くすなかだちなりける。
 ある日の夕暮れなりしが、余は獣苑じゅうえんを漫歩して、ウンテル・デン・リンデンを過ぎ、わがモンビシュウ街の僑居きょうきょに帰らんと、クロステルこうの古寺の前にぬ。余はかの燈火ともしびの海を渡り来て、この狭く薄暗きこうじり、楼上の木欄おばしましたる敷布、襦袢はだぎなどまだ取り入れぬ人家、頬髭ほおひげ長き猶太ユダヤ教徒のおきな戸前こぜんたたずみたる居酒屋、一つのはしごはただちにたかどのに達し、他の梯は窖住あなぐらずまいの鍛冶かじが家に通じたる貸家などに向かいて、凹字おうじの形に引っこみて立てられたる、この三百年前の遺跡を望むごとに、心の恍惚こうこつとなりてしばし佇みしこと幾度いくたびなるを知らず。
 今この処を過ぎんとするとき、とざしたる寺門のとびらりて、声をみつつ泣くひとりの少女おとめあるを見たり。年は十六、七なるべし、かぶりしきれれたる髪の色は、薄きこがね色にて、着たる衣はあかつき汚れたりとも見えず。わが足音に驚かされてかえりみたるおもて、余に詩人の筆なければこれを写すべくもあらず。この青く清らにて物問いたげにうれいを含めるまみの、半ば露を宿せる長き睫毛まつげおおわれたるは、何故なにゆえに一顧したるのみにて、用心深きわが心の底までは徹したるか。
 彼ははからぬ深きなげきにあいて、前後を顧みるいとまなく、ここに立ちて泣くにや。わが臆病おくびょうなる心は憐憫れんびん[#「憐憫の」は底本では「燐憫の」]情に打ち勝たれて、余は覚えずそばに倚り、「何故に泣きたもうか。ところに繋累けいるいなき外人よそびとは、かえりて力をやすきこともあらん」といいかけたるが、われながらわが大胆なるにあきれたり。
 彼は驚きてわが黄なるおもてをうち守りしが、わが真率しんそつなる心や色にあらわれたりけん。「君はき人なりと見ゆ。彼のごとくむごくはあらじ。またわが母のごとく」しばしれたる涙の泉はまたあふれて愛らしきほおを流れ落つ。
「われを救いたまえ、君。わがはじなき人とならんを。母はわが彼の言葉に従わねばとて、われを打ちき。父は死にたり。明日あすは葬らではかなわぬに、家に一銭のたくわえだになし」
 あと欷歔ききょの声のみ。わがまなこはこのうつむきたる少女おとめふるうなじにのみ注がれたり。
「君が家に送り行かんに、まず心をしずめたまえ。声をな人に聞かせたまいそ。ここは往来なるに」彼は物語りするうちに、覚えずわが肩にりしが、この時ふとかしらをもたげ、また始めてわれを見たるがごとく、恥じてわが側を飛びのきつ。
 人の見るがいとわしさに、早足に行く少女のあとにつきて、寺の筋向かいなる大戸おおとれば、欠け損じたる石のはしごあり。これをぼりて、四階目に腰を折りてくぐるべきほどの戸あり。少女は※(「金+肅」、第3水準1-93-39)びたる針金の先きをねじ曲げたるに、手を掛けて強く引きしに、中には咳枯しわがれたる老媼おうなの声して、「ぞ」と問う。エリス帰りぬと答うる間もなく、戸をあららかに引き開けしは、半ばしらみたる髪、しき相にはあらねど、貧苦のあとぬかにしるせし面の老媼にて、古き獣綿じゅうめんの衣を着、汚れたる上靴うわぐつ穿きたり。エリスの余に会釈えしゃくして入るを、かれは待ち兼ねしごとく、戸をはげしくたて切りつ。
 余はしばし茫然ぼうぜんとして立ちたりしが、ふと油燈ランプの光にすかして戸を見れば、エルンスト・ワイゲルトとうるしもて書き、下に仕立物師したてものしと注したり。これすぎぬという少女が父の名なるべし。内には言い争うごとき声聞こえしが、また静かになりて戸は再びあきぬ。さきの老媼は慇懃いんざん[#ルビの「いんざん」はママ]におのが無礼の振る舞いせしをびて、余を迎え入れつ。戸の内はくりやにて、右手めての低き窓に、真白ましろに洗いたる麻布あさぬのをかけたり。左手ゆんでには粗末に積み上げたる煉瓦れんがかまどあり。正面の一室の戸は半ば開きたるが、内には白布しらぬのをおおえる臥床ふしどあり。伏したるはなき人なるべし。竈の側なる戸を開きて余を導きつ。このところはいわゆる「マンサルド」のまちに面したる一間ひとまなれば、天井もなし。すみの屋根裏より窓に向かいて斜めにさがれるはりを、紙にて張りたる下の、立たばかしらつかうべきところに臥床ふしどあり。中央なる机には美しきかもをかけて、上には書物一、二巻と写真帖しゃしんちょうとをならべ、陶瓶とうへいにはここに似合わしからぬあたい高き花束をけたり。そが傍らに少女ははじをおびて立てり。
 彼は優れて美なり。のごとき色の顔は燈火ともしびに映じて微紅うすくれないをさしたり。手足のかぼそくたおやかなるは、貧家のおみなに似ず。老媼おうなへやを出でしあとにて、少女おとめは少しなまりたる言葉にて言う。「許したまえ。君をここまで導きし心なさを。君は善き人なるべし。われをばよも憎みたまわじ。明日あすに迫るは父のはふり、たのみに思いしシャウムベルヒ、君は彼を知らでやおわさん。彼は『ヰクトリア』座の座頭ざがしらなり。彼がかかえとなりしより、はや二年ふたとせなれば、事なくわれらを助けんと思いしに、人の憂いにつけこみて、身勝手なるいいがけせんとは。われを救いたまえ、君。金をば薄き給金をさきてかえし参らせん。よしやわが身はくらわずとも。それもならずば母の言葉に」彼は涙ぐみて身をふるわせたり。その見上げたるまみには、人にいなとはいわせぬ媚態びたいあり。この目の働きは知りてするにや、また自らは知らぬにや。
 わが隠しには二、三「マルク」の銀貨あれど、それにて足るべくもあらねば、余は時計をはずして机の上に置きぬ。「これにて一時の急をしのぎたまえ。質屋の使いのモンビシュウ街三番地にて太田と尋ねん折りにはあたいを取らすべきに」
 少女は驚き感ぜしさま見えて、余が辞別わかれのためにいだしたる手をくちびるにあてたるが、はらはらと落つる熱きなんだをわが手のそびらそそぎつ。
 ああ、何らの悪因ぞ。この恩を謝せんとて、自らわが僑居きょうきょし少女は、ショオペンハウエルを右にし、シルレルを左にして、終日ひねもす兀坐こつざするわが読書の窓下そうかに、一輪の名花を咲かせてけり。このときを始めとして、余と少女との交わりようやくしげくなりもて行きて、同郷人にさえ知られぬれば、彼らは速了そくりょうにも、余をもて色を舞姫まいひめの群れにぎょするものとしたり。われら二人の間にはまだ※(「馬+矣」、第3水準1-94-13)ちがいなる歓楽のみ存じたりしを。
 その名をさんははばかりあれど、同郷人の中に事を好む人ありて、余がしばしば芝居に出入りして、女優と交わるということを、官長のもとに報じつ。さらぬだに余がすこぶる学問の岐路きろに走るを知りて憎み思いし官長は、ついにむねを公使館に伝えて、わが官を免じ、わが職を解いたり。公使がこの命を伝うる時余にいいしは、御身おんみもし即時にきょうに帰らば、路用を給すべけれど、もしなおここにらんには、おおやけの助けをば仰ぐべからずとのことなりき。余は一週日の猶予を請いて、とやこうと思いわずらううち、わが生涯にてもっとも悲痛を覚えさせたる二通の書状に接しぬ。この二通はほとんど同時にいだししものなれど、一は母の自筆、一は親族なるなにがしが、母の死を、わがまたなく慕う母の死を報じたるふみなりき。余は母の書中のことをここに反覆するに堪えず、涙の迫り来て筆の運びを妨ぐればなり。
 余とエリスとの交際は、この時まではよそ目に見るより清白なりき。彼は父の貧しきがために、充分なる教育を受けず、十五のとき舞の師のつのりに応じて、この恥ずかしきわざを教えられ、「クルズス」果ててのち、「ヰクトリア」座に出でて、いまは場中第二の地位を占めたり。されど詩人ハックレンデルが当世の奴隷といいしごとく、はかなきは舞姫の身の上なり。薄き給金にてつながれ、昼の温習おんしゅう、夜の舞台ときびしく使われ、芝居の化粧部屋にりてこそ紅粉をもよそおい、美しき衣をもまとえ、場外にてはひとり身の衣食も足らずがちなれば、親はらからを養うものはその辛苦いかにぞや。されば彼らの仲間にて、いやしき限りなる業におちぬはまれなりとぞいうなる。エリスがこれをのがれしは、おとなしき性質と、剛気ある父の守護とによりてなり。彼は幼き時より物読むことをばさすがに好みしかど、手に入るは卑しき「コルポルタアジュ」ととなうる貸本屋の小説のみなりしを、余と相識あいしる頃より、余がしつるふみを読みならいて、ようやく趣味をも知り、言葉のなまりをも正し、いくほどもなく余に寄するふみにも誤り字少なくなりぬ。かかれば余ら二人の間にはまず師弟の交わりを生じたるなりき。わが不時の免官を聞きしときに、彼は色を失いつ。余は彼が身のことにかかわりしを包み隠しぬれど、彼は余に向かいて母にはこれを秘めたまえと言いぬ。こは母の余が学資を失いしを知りて余を疎んぜんを恐れてなり。
 ああ、くわしくここに写さんも要なけれど、余が彼をづる心のにわかに強くなりて、ついに離れがたきなかとなりしはこの折なりき。わが一身の大事は前に横たわりて、まことに危急存亡のときなるに、このおこないありしをあやしみ、またそしる人もあるべけれど、余がエリスを愛する情は、始めて相見しときよりあさくはあらぬに、いまわが数奇さっきあわれみ、また別離を悲しみて伏し沈みたるおもてに、びんの毛の解けてかかりたる、その美しき、いじらしき姿は、余が悲痛感慨の刺激によりて常ならずなりたる脳髄を射て、恍惚こうこつの間にここに及びしをいかにせん。
 公使に約せし日も近づき、わがめいはせまりぬ。このままにて郷にかえらば、学成らずして汚名を負いたる身の浮かぶ瀬あらじ。さればとてとどまらんには、学資をべき手だてなし。
 このとき余を助けしは今わが同行の一人なる相沢謙吉なり。彼は東京に在りて、すでに天方伯あまがたはくの秘書官たりしが、余が免官の官報に出でしを見て、なにがし新聞紙の編輯長へんしゅうちょうに説きて、余を社の通信員となし、伯林ベルリンに留まりて政治学芸のことなどを報道せしむることとなしつ。
 社の報酬はいうに足らぬほどなれど、棲家すみかをもうつし、午餐ひるげく食べものみせをもかえたらんには、かすかなる暮らしは立つべし。とこう思案するほどに、心の誠をあらわして、助けの綱をわれに投げ掛けしはエリスなりき。かれはいかに母を説き動かしけん、余は彼ら親子の家に寄寓することとなり、エリスと余とはいつよりとはなしに、有るか無きかの収入を合せて、きがなかにも楽しき月日を送りぬ。
 朝の珈琲カッフェー果つれば、彼は温習おんしゅうき、さらぬ日には家にとどまりて、余はキョオニヒ街の間口せまく奥行のみいと長き休息所に赴き、あらゆる新聞を読み、鉛筆取り出でてかれこれと材料を集む。このり開きたる引き窓より光を取れる室にて、定まりたるわざなき若人わこうど、多くもあらぬ金を人にしておのれは遊び暮らす老人、取引所の業のひまをぬすみて足を休むる商人あきうどなどとひじを並べ、冷やかなる石卓いしづくえの上にて、いそがわしげに筆を走らせ、小おんなが持て来る一盞ひとつきの珈琲のむるをも顧みず、あきたる新聞の細長き板ぎれにはさみたるを、幾種いくいろとなく掛けつらねたるかたえの壁に、いくたびとなく往き来する日本人を、知らぬ人は何とか見けん。また一時近くなるほどに、温習に往きたる日にはかえによぎりて、余とともに店を立ち出づるこの常ならず軽き、掌上しょうじょうの舞をもなしえつべき少女を、怪しみ見送る人もありしなるべし。
 わが学問はすさみぬ。屋根裏の一燈かすかに燃えて、エリスが劇場よりかえりて、いすに寄りて縫いものなどするそばの机にて、余は新聞の原稿を書けり。むかしの法令条目の枯葉を紙上に掻き寄せしとはことにて、今は活溌々かっぱつはつたる政界の運動、文学美術にかかわる新現象の批評など、かれこれと結びあわせて、力の及ばん限り、ビョルネよりはむしろハイネを学びて思いを構え、さまざまのふみを作りし中にも、引き続きて維廉ウィルヘルム一世と仏得力フレデリック三世との※(「歹+且」、第3水準1-86-38)ほうそありて、新帝の即位、ビスマルク侯の進退いかんなどのことについては、ことさらにつまびらかなる報告をなしき。さればこの頃よりは思いしよりもいそがわしくして、多くもあらぬ蔵書をひもとき、旧業をたずぬることもかたく、大学の籍はまだけずられねど、謝金を収むることのかたければ、ただ一つにしたる講筵こうえんだに往きて聴くことはまれなりき。
 わが学問は荒みぬ。されど余は別に一種の見識を長じき。そをいかにというに、およそ民間学の流布るふしたることは、欧州諸国の間にて独逸ドイツくはなからん。幾百種の新聞雑誌に散見する議論にはすこぶる高尚なるも多きを、余は通信員となりし日より、かつて大学にしげく通いし折、養い得たる一隻の眼孔もて、読みてはまた読み、写してはまた写すほどに、今まで一筋の道をのみ走りし知識は、おのずから綜括的そうかつてきになりて、同郷の留学生などの大かたは、夢にも知らぬ境地に到りぬ。彼らの仲間には独逸新聞の社説をだによくはえ読まぬがあるに。
 明治二十一年の冬は来にけり。表街おもてまちの人道にてこそすなをもけ、すき[#「金+插のつくり」でつくりの縦棒が下に突き抜けている、21-15]をもふるえ、クロステル街のあたりは凸凹坎※(「土へん+可」、第3水準1-15-40)とつおうかんかのところは見ゆめれど、表のみは一面に氷りて、あしたに戸を開けば飢えこごえしすずめの落ちて死にたるも哀れなり。へやを温め、かまどに火をきつけても、壁の石をとおし、衣の綿を穿うがつ北欧羅巴ヨーロッパの寒さは、なかなかにえがたかり。エリスは二、三日前の夜、舞台にて卒倒しつとて、人にたすけられて帰りしが、それより心地ここちあしとて休み、もの食うごとに吐くを、悪阻つわりというものならんと始めて心づきしは母なりき。ああ、さらぬだに覚束おぼつかなきはわが身の行末ゆくすえなるに、もしまことなりせばいかにせまし。
 今朝は日曜なれば家にれど、心は楽しからず。エリスはとこすほどにはあらねど、さき鉄炉てつろほとり椅子いすさし寄せて言葉すくなし。このとき戸口に人の声して、ほどなく庖廚ほうちゅうにありしエリスが母は、郵便の書状を持て来て余にわたしつ。見れば見覚えある相沢が手なるに、郵便切手は普魯西プロシヤのものにて、消印には伯林ベルリンとあり。いぶかりつつもひらきて読めば、とみの事にてあらかじめ知らするによしなかりしが、昨夜よべここに着せられし天方あまがた大臣につきてわれも来たり。伯のなんじを見まほしとのたもうによ。汝が名誉を恢復かいふくするもこの時にあるべきぞ。心のみ急がれて用事をのみいいやるとなり。読みおわりて茫然ぼうぜんたる面もちを見て、エリスいう。「故郷よりのふみなりや。悪しき便たよりにてはよも」彼は例の新聞社の報酬に関する書状と思いしならん。「いな、心になかけそ。おん身も名を知る相沢が、大臣とともにここに来てわれを呼ぶなり。急ぐといえば今よりこそ」
 かわゆきひとだしやる母もかくは心を用いじ。大臣にまみえもやせんと思えばならん、エリスは病をつとめてち、上襦袢うわじゅばんもきわめて白きをえらび、丁寧にしまいおきし「ゲエロック」という二列ぼたんの服を出して着せ、襟飾えりかざりさえ余がために手ずから結びつ。
「これにて見苦しとはれもえ言わじ。わが鏡に向きて見たまえ。なにゆえにかく不興なる面もちを見せたもうか。われも諸共もろともに行かまほしきを」少しかたちをあらためて。「否、かく衣をあらためたもうを見れば、なんとなくわが豊太郎の君とは見えず」また少し考えて。「よしや富貴ふうきになりたもう日はありとも、われをば見棄みすてたまわじ。わが病は母ののたもうごとくならずとも」
「なに、富貴」余は微笑しつ。「政治社会などに出でんの望みは絶ちしより幾年いくとせをか経ぬるを。大臣は見たくもなし。ただ年久しく別れたりし友にこそいには行け」エリスが母の呼びし一等「ドロシュケ」は、輪下にきしる雪道を窓のもとまで来ぬ。余は手袋をはめ、少しよごれたる外套がいとうを背におおいて手をば通さず帽を取りてエリスに接吻せっぷんしてたかどのをくだりつ。彼は凍れる窓をあけ、乱れし髪を朔風さくふうに吹かせて余が乗りし車を見送りぬ。
 余が車をりしは「カイゼルホオフ」の入口なり。門者かどもりに秘書官相沢がへやの番号を問いて、久しく踏み慣れぬ大理石のきざはしを登り、中央の柱に「プリュッシュ」をおおえる「ゾファ」をえつけ、正面には鏡を立てたる前房に入りぬ。外套がいとうをばここにて脱ぎ、わたどのをつたいてへやの前まできしが、余は少し※(「足へん+厨」、第3水準1-92-39)ちちゅうしたり。同じく大学に在りし日に、余が品行の方正なるを激賞したる相沢が、きょうはいかなるおももちして出迎うらん。室に入りて相対して見れば、形こそもとに比ぶればえてたくましくなりたれ、依然たる快活の気象、わが失行しっこうをもさまで意に介せざりきと見ゆ。別後の情を細叙するにもいとまあらず、引かれて大臣にえっし、委托いたくせられしは独逸語ドイツごにてしるせる文書もんじょの急を要するを翻訳せよとの事なり。余が文書を受領して大臣の室を出でしとき、相沢はあとより来て余と午餐ひるげをともにせんといいぬ。
 食卓にては彼多く問いて、我多く答えき。彼が生路せいろはおおむね平滑なりしに、轗軻かんか数奇さっきなるはわが身の上なりければなり。
 余が胸臆きょうおくを開いて物語りし不幸なる閲歴を聞きて、かれはしばしば驚きしが、なかなかに余をめんとはせず、かえりて他の凡庸なる諸生輩しょせいはいをののしりき。されど物語のおわりしとき、彼は色を正していさむるよう、この一段のことはもと生れながらなる弱き心より出でしなれば、いまさらに言わんも甲斐かいなし。とはいえ、学識あり、才能あるものが、いつまでか一少女の情にかかずらいて、目的なき生活なりわいをなすべき。いまは天方伯もただ独逸語を利用せんの心のみなり。おのれもまた伯が当時の免官の理由を知れるがゆえに、いてその成心を動かさんとはせず、伯が心中にて曲庇者きょくひしゃなりなんど思われんは、朋友ほうゆうに利なく、おのれに損あればなり。人をすすむるはまずその能を示すにかず。これを示して伯の信用を求めよ。またかの少女との関係は、よしや彼に誠ありとも、よしや情交は深くなりぬとも、人材を知りてのこいにあらず、慣習という一種の惰性より生じたる交わりなり。意を決して断てと。これそのことのおおむねなりき。
 大洋にかじを失いしふなびとが、遥かなる山を望むごときは、相沢が余に示したる前途の方鍼ほうしんなり。されどこの山はなお重霧の間に在りて、いつ往きつかんも、否、果たして往きつきぬとも、わが中心に満足を与えんも定かならず。貧しきが中にも楽しきはいまの生活なりわいてがたきはエリスが愛。わが弱き心には思い定めんよしなかりしが、しばらく友のことに従いて、この情縁を断たんと約しき。余は守るところを失わじと思いて、おのれに敵するものには抗抵すれども、友に対して否とはえこたえぬが常なり。
 別れて出づれば風おもててり。二重ふたえ玻璃窓ガラスまどをきびしくとざして、大いなる陶炉とうろに火をきたる「ホテル」の食堂を出でしなれば、薄き外套がいとうをとおる午後四時の寒さはことさらに堪えがたく、はだ粟立あわだつとともに、余は心の中に一種の寒さを覚えき。
 翻訳は一夜になし果てつ。「カイゼルホオフ」へ通うことはこれよりようやく繁くなりもて行くほどに、初めは伯の言葉も用事のみなりしが、後には近ごろ故郷にてありしことなどを挙げて余が意見を問い、折に触れては道中にて人々の失錯しっさくありしことどもを告げて打ち笑いたまいき。
 一月ばかり過ぎて、ある日伯は突然われに向かいて、「余はあす、魯西亜ロシヤに向かいて出発すべし。したがいてべきか」と問う。余は数日間、かの公務にいとまなき相沢を見ざりしかば、この問いは不意に余を驚かしつ。「いかでめいに従わざらむ」余はわが恥を表わさん。この答はいち早く決断して言いしにあらず。余はおのれが信じて頼む心を生じたる人に、卒然ものを問われたるときは、咄嗟とっさかん、その答の範囲をよくもはからず、直ちにうべなうことあり。さてうべないし上にて、そのしがたきに心づきても、いて当時の心うつろなりしをおおい隠し、耐忍してこれを実行することしばしばなり。
 この日は翻訳のしろに、旅費さえ添えて賜りしを持て帰りて、翻訳の代をばエリスに預けつ。これにて魯西亜ロシヤより帰りんまでのついえをば支えつべし。彼は医者に見せしに常ならぬ身なりという。貧血のさがなりしゆえ、幾月か心づかでありけん。座頭ざがしらよりは休むことのあまりに久しければ籍を除きぬと言いおこせつ。まだ一月ばかりなるに、かくきびしきはゆえあればなるべし。旅立ちの事にはいたく心を悩ますとも見えず。偽りなきわが心を厚く信じたれば。
 鉄路にては遠くもあらぬ旅なれば、用意とてもなし。身に合せて借りたる黒き礼服、新たに買い求めたるゴタばん魯廷ろていの貴族譜、二、三種の辞書などを、小「カバン」に入れたるのみ。さすがに心細きことのみ多きこのほどなれば、出で行く跡に残らんもものかるべく、また停車場にて涙こぼしなどしたらんにはうしろめたかるべければとて、翌朝早くエリスをば母につけて知る人がりだしやりつ。余は旅装整えて戸をとざし、かぎをば入口に住む靴屋くつやの主人に預けて出でぬ。
 魯国行ろこくゆきにつきては、何事をか叙すべき。わが舌人ぜつじんたる任務つとめはたちまちに余をらっし去りて、青雲の上におとしたり。余が大臣の一行にしたがいて、ペエテルブルクに在りし間に余を囲繞いにょうせしは、巴里パリ絶頂の驕奢きょうしゃを、氷雪のうちに移したる王城の粧飾そうしょく、ことさらに黄蝋おうろうしょくを幾つともなくともしたるに、幾星の勲章、幾枝の「エポレット」が映射する光、彫鏤ちょうるたくみを尽したる「カミン」の火に寒さを忘れて使う宮女の扇のひらめきなどにて、この間仏蘭西語フランスごを最も円滑に使うものはわれなるがゆえに、賓主ひんしゅの間に周旋して事を弁ずるものもまた多くは余なりき。
 この間余はエリスを忘れざりき、否、彼は日ごとにふみを寄せしかばえ忘れざりき。余が立ちし日には、いつになく独りにて燈火ともしびに向かわんことの心憂さに、知る人のもとにて夜に入るまでもの語りし、疲るるを待ちて家にかえり、ただちにいねつ。次のあした目ざめし時は、なお独りあとに残りしことを夢にはあらずやと思いぬ。起きいでし時の心細さ、かかる思いをば、生計たつきに苦しみて、きょうの日の食なかりし折りにもせざりき。これ彼が第一のふみのあらましなり。
 またほど経てのふみはすこぶる思いせまりて書きたるごとくなりき。ふみをばいなという字にて起したり。否、君を思う心の深きそこいをば今ぞ知りぬる。君は故里ふるさとに頼もしきやからなしとのたまえば、この地にき世渡りのたつきあらば、とどまりたまわぬことやはある。またわが愛もてつなぎ留めではやまじ。それもかなわでひんがしに還りたまわんとならば、親とともにかんは易けれど、かほどに多き路用をいずくよりか得ん。いかなるわざをなしてもこの地に留まりて、君が世に出でたまわん日をこそ待ためと常には思いしが、しばしの旅とて立ち出でたまいしよりこの二十日はつかばかり、別離の思いは日にけに茂りゆくのみ。たもとを分かつはただ一瞬の苦艱くげんなりと思いしは迷いなりけり。わが身の常ならぬがようやくにしるくなれる、それさえあるに、よしやいかなることありとも、われをばゆめなてたまいそ。母とはいたく争いぬ。されどわが身の過ぎし頃には似で思い定めたるを見て心折れぬ。わが東に往かん日には、ステッチンわたりの農家に、遠き縁者あるに、身を寄せんとぞいうなる。書きおくりたまいしごとく、大臣の君に重く用いられたまわば、わが路用の金はともかくもなりなん。いまはひたすら君がベルリンにかえりたまわん日を待つのみ。
 ああ、余はこのふみを見て始めてわが地位を明視し得たり。恥ずかしきはわが鈍き心なり。余はわが身一つの進退につきても、またわが身にかかわらぬ他人ひとのことにつきても、決断ありと自ら心に誇りしが、この決断は順境にのみありて、逆境にはあらず。われと人との関係を照らさんとするときは、頼みし胸中の鏡は曇りたり。
 大臣はすでにわれに厚し。されどわが近眼はただおのれが尽したる職分をのみ見き。余はこれに未来の望みをつなぐことには、神も知るらん、絶えておもいいたらざりき。されど今ここに心づきて、わが心はなお冷然たりしか。先に友の勧めしときは、大臣の信用は屋上のとりのごとくなりしが、今はややこれを得たるかと思わるるに、相沢がこの頃の言葉のはしに、本国に帰りてのちもともにかくてあらば云々しかじかといいしは、大臣のかくのたまいしを、友ながらも公事なれば明らかには告げざりしか。いまさらおもえば、余が軽率にも彼に向かいてエリスとの関係を絶たんといいしを、早く大臣に告げやしけん。
 ああ、独逸ドイツし初めに、自らわが本領を悟りきと思いて、また器械的人物とはならじと誓いしが、こは足を縛して放たれし鳥のしばし羽を動かして自由を得たりと誇りしにはあらずや。足の糸は解くによしなし。さきにこれをあやつりしは、わがなにがし省の官長にて、今はこの糸、あなあわれ、天方伯あまがたはくの手中に在り。余が大臣の一行とともにベルリンに帰りしは、あたかもこれ新年のあしたなりき。停車場に別れを告げて、わが家をさして車をりつ。ここにてはいまも除夜じょやに眠らず、元旦に眠るが習いなれば、万戸寂然たり。寒さは強く、路上の雪は稜角りょうかくある氷片となりて、晴れたる日に映じ、きらきらと輝けり。車はクロステル街に曲がりて、家の入口にとどまりぬ。この時窓を開く音せしが、車よりは見えず。馭丁ぎょていに「カバン」持たせてはしごを登らんとするほどに、エリスの梯をおりるにいぬ。彼が一声叫びてわがうなじいだきしを見て馭丁はあきれたる面もちにて、なにやらんひげのうちにて言いしが聞こえず。
「よくぞ帰り来たまいし。帰り来たまわずばわが命は絶えなんを」
 わが心はこの時までも定まらず、故郷をおもう念と栄達を求むる心とは、時として愛情を圧せんとせしが、ただこの一刹那せつな低徊踟※(「足へん+厨」、第3水準1-92-39)ていかいちちゅうの思いは去りて、余は彼を抱き、彼のかしらはわが肩にりて、彼が喜びの涙ははらはらと肩の上に落ちぬ。
「幾階か持ちて行くべき」とどらのごとく叫びし馭丁は、いち早く登りて梯の上に立てり。
 戸の外に出迎えしエリスが母に、馭丁をねぎらいたまえと銀貨をわたして、余は手を取りて引くエリスに伴われ、急ぎてへやりぬ。一瞥いちべつして余は驚きぬ、机の上には白き木綿、白き「レエス」などをうずたかく積み上げたれば。
 エリスはうちみつつこれをゆびさして、「なにとか見たもう、この心がまえを」といいつつ一つの木綿ぎれを取上ぐるを見れば襁褓むつきなりき。「わが心の楽しさを思いたまえ。産まれん子は君に似て黒き瞳子ひとみをや持ちたらん。この瞳子。ああ、夢にのみ見しは君が黒き瞳子なり。産まれたらん日には君が正しき心にて、よもあだし名をばなのらせたまわじ」彼は頭をれたり。「おさなしと笑いたまわんが、寺に入らん日はいかにうれしからまし」見上げたる目には涙満ちたり。
 二、三日の間は大臣をも、たびの疲れやおわさんとてあえてとぶらわず、家にのみこもりおりしが、ある日の夕暮れ使いして招かれぬ。きてみれば待遇ことにめでたく、魯西亜ロシヤ行の労を問い慰めてのち、われとともにひんがしにかえる心なきか、君が学問こそわが測り知るところならね、語学のみにて世の用には足りなん、滞留のあまりに久しければ、さまざまの係累けいるいもやあらんと、相沢に問いしに、さることなしと聞きてちいたりとのたもう。その気色けしきいなむべくもあらず。あなやと思いしが、さすがに相沢のことを偽りなりともいいがたきに、もしこの手にしもすがらずば、本国をも失い、名誉をきかえさん道をも絶ち、身はこの広漠こうばくたる欧州大都の人の海に葬られんかと思う念、心頭をいて起これり。ああ、何らの特操なき心ぞ、「承りはべり」とこたえたるは。
 黒がねのぬかはありとも、帰りてエリスになにとかいわん。「ホテル」を出でしときのわが心の錯乱さくらんは、たとえんに物なかりき。余は道の東西をも分かず、思いに沈みて行くほどに、きあう馬車の馭丁ぎょてい幾度いくたびしっせられ、驚きて飛びのきつ。しばらくしてふとあたりを見れば、獣苑じゅうえんの傍らに出でたり。倒るるごとくにみちこしかけりて、くがごとく熱し、つちにて打たるるごとく響くかしら榻背とうはいに持たせ、死したるごときさまにて幾時いくときをか過しけん。はげしき寒さ骨に徹すと覚えてめし時は、夜に入りて雪はしげく降り、帽のひさし外套がいとうの肩には一寸ばかりも積りたりき。
 もはや十一時をや過ぎけん、モハビット、カルル街通いの鉄道馬車の軌道も雪にうずもれ、ブランデンブルゲル門のほとりの瓦斯燈ガスとうは寂しき光を放ちたり。立ち上がらんとするに足のこごえたれば、両手にてさすりて、ようやく歩みうるほどにはなりぬ。
 足の運びのはかどらねば、クロステル街までしときは、半夜をや過ぎたりけん。ここまで来し道をばいかに歩みしか知らず。一月上旬の夜なれば、ウンテル・デン・リンデンの酒家しゅか、茶店はなお人の出入り盛りにてにぎわしかりしならめど、ふつに覚えず。わが脳中にはただただわれはゆるすべからぬ罪人なりと思う心のみ満ち満ちたりき。
 四階の屋根裏には、エリスはまだねずとおぼしく、炯然けいぜんたる一星の火、暗き空にすかせば、明らかに見ゆるが、降りしきるさぎのごとき雪片に、たちまちおおわれ、たちまちまたあらわれて、風にもてあそばるるに似たり。戸口に入りしより疲れを覚えて、身の節の痛み堪えがたければ、うごとくにはしごを登りつ。庖廚ほうちゅうを過ぎ、へやの戸を開きて入りしに、机に倚りて襁褓むつき縫いたりしエリスは振り返りて、「あ」と叫びぬ。「いかにかしたまいし。おん身の姿は」
 驚きしもうべなりけり、蒼然そうぜんとして死人に等しきわが面色めんしょく、帽をばいつのまにか失い、髪はおどろと乱れて、幾度か道にてつまずき倒れしことなれば、衣はどろまじりの雪によごれ、ところどころは裂けたれば。
 余は答えんとすれど声でず、ひざのしきりにおののかれて立つに堪えねば、椅子いすつかまんとせしまでは覚えしが、そのままに地に倒れぬ。
 人事を知るほどになりしは数週すしゅうののちなりき。熱はげしくて譫語うわごとのみ言いしを、エリスがねもごろにみとるほどに、ある日相沢は尋ね来て、余がかれに隠したる顛末てんまつつばらに知りて、大臣には病の事のみ告げ、よきようにつくろい置きしなり。余ははじめて病牀びょうしょうに侍するエリスを見て、その変わりたる姿に驚きぬ。彼はこの数週のうちにいたくせて、血走りし目はくぼみ、灰色のほおは落ちたり。相沢の助けにて日々の生計たつきには窮せざりしが、この恩人は彼を精神的に殺ししなり。
 のちに聞けば彼は相沢にいしとき、余が相沢に与えし約束を聞き、またかの夕べ大臣に聞こえ上げし一諾いちだくを知り、にわかに座よりおどり上がり、面色さながら土のごとく、「わが豊太郎ぬし、かくまでにわれをば欺きたまいしか」と叫び、その場にたおれぬ。相沢は母を呼びてともにたすけて床にふせさせしに、しばらくしてめしときは、目は直視したるままにて傍らの人をも見知らず、わが名を呼びていたくののしり、髪をむしり、蒲団ふとんみなどし、またにわかに心づきたるさまにて物を探りもとめたり。母の取りて与うるものをばことごとくげうちしが、机の上なりし襁褓むつきを与えたるとき、探りみて顔に押しあて、涙を流して泣きぬ。
 これよりは騒ぐことはなけれど、精神の作用はほとんど全く廃して、そのなること赤児あかごのごとくなり。医に見せしに、過劇なる心労にて急に起こりし「パラノイア」というやまいなれば、治癒ちゆの見込みなしという。ダルドルフの癲狂院てんきょういんに入れんとせしに、泣き叫びてかず、のちにはかの襁褓一つを身につけて、幾度かいだしては見、見ては欷歔ききょす。余が病牀をば離れねど、これさえ心ありてにはあらずと見ゆ。ただおりおり思いいだしたるように「薬を、薬を」というのみ。
 余が病は全くえぬ。エリスが生けるかばねを抱きて千行ちすじの涙をそそぎしは幾度いくたびぞ。大臣にしたがいて帰東の途にのぼりしときは、相沢とはかりてエリスが母にかすかなる生計たつきを営むに足るほどの資本を与え、あわれなる狂女の胎内にのこしし子の生まれんおりのことをも頼みおきぬ。
 ああ、相沢謙吉がごとき良友は世にまた得がたかるべし。されどわが脳裡のうりに一点の彼を憎むこころ今日までも残れりけり。





底本:「舞姫」集英社文庫、集英社
   1991(平成3)年3月25日第1刷
   2011(平成23)年3月8日第13刷
初出:「國民之友第六拾九號」民友社
   1890(明治23)年1月3日発兌
※表題は底本では、「舞姫まいひめ」となっています。
※初出時の署名は「鴎外森林太郎」です。
※底本巻末の編者による語注は省略しました。
※誤植を疑った箇所を、初出の表記にそって、あらためました。
入力:高瀬竜一
校正:岡村和彦
2021年6月28日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について

「金+插のつくり」でつくりの縦棒が下に突き抜けている    21-15


●図書カード