悲しき玩具

―一握の砂以後―

石川啄木




呼吸いきすれば、
胸のうちにて鳴る音あり。
 こがらしよりもさびしきそのおと

づれど、
心にうかぶ何もなし。
 さびしくも、また、眼をあけるかな。

途中にてふと気が変り、
つとめ先を休みて、今日も、
河岸かしをさまよへり。

咽喉のどがかわき、
まだ起きてゐる果物屋くだものやを探しに行きぬ。
秋の夜ふけに。

遊びにて子供かへらず、
取り出して
走らせて見る玩具おもちやの機関車。

本を買ひたし、本を買ひたしと、
あてつけのつもりではなけれど、
妻に言ひてみる。

旅を思ふをっとの心!
しかり、泣く、妻子つまこの心!
朝の食卓!

いへを出て五町ばかりは、
用のある人のごとくに
歩いてみたれど――

痛む歯をおさへつつ、
日が赤赤あかあかと、
冬のもやの中にのぼるを見たり。

いつまでも歩いてゐねばならぬごとき
思ひぬ、
深夜の町町まちまち

なつかしき冬の朝かな。
湯をのめば、
湯気ゆげがやはらかに、顔にかかれり。

なんとなく、
今朝けさは少しく、わが心明るきごとし。
手のつめを切る。

うっとりと
本の挿絵さしゑに眺めり、
煙草たばこの煙吹きかけてみる。

途中にて乗換のりかへの電車なくなりしに、
泣かうかと思ひき。
雨も降りてゐき。

二晩ふたばんおきに、
の一時頃に切通きりどほしの坂をのぼりしも――
つとめなればかな。

しっとりと
酒のかをりにひたりたる
脳の重みを感じて帰る。

今日けふもまた酒のめるかな!
酒のめば
胸のむかつくくせを知りつつ。

何事か今我つぶやけり。
かく思ひ、
目をうちつぶり、ひをあじはふ。

すっきりと酔ひのさめたる心地ここちよさよ!
夜中に起きて、
すみるかな。

真夜中の出窓でまどでて、
欄干らんかんの霜に
手先をやしけるかな。

どうなりと勝手になれといふごとき
わがこのごろを
ひとりおそるる。

手も足もはなればなれにあるごとき
ものうき寝覚ねざめ
かなしき寝覚!

朝な朝な
でてかなしむ、
下にして寝たはうもものかろきしびれを。

曠野あらのゆく汽車のごとくに、
このなやみ、
ときどき我の心を通る。

みすぼらしき郷里くにの新聞ひろげつつ、
誤植ごしよくひろへり。
今朝のかなしみ。

たれか我を
思ふ存分ぞんぶんしかりつくる人あれと思ふ。
なんの心ぞ。

何がなく
初恋人はつこひびとのおくつきにまうづるごとし。
郊外にぬ。

なつかしき
故郷にかへる思ひあり、
久しりにて汽車に乗りしに。

新しき明日あすきたるを信ずといふ
自分の言葉に
うそはなけれど――

考へれば、
ほんとにしと思ふこと有るやうで無し。
煙管きせるをみがく。

今日ひょいと山が恋しくて
山にぬ。
去年腰掛こしかけし石をさがすかな。

朝寝して新聞読むなかりしを
負債ふさいのごとく
今日も感ずる。

よごれたる手をみる――
ちゃうど
この頃の自分の心にむかふがごとし。

よごれたる手を洗ひし時の
かすかなる満足が
今日の満足なりき。

年明けてゆるめる心!
うっとりと
かたをすべて忘れしごとし。

昨日まで朝からばんまで張りつめし
あのこころもち
忘れじと思へど。

戸のには羽子はねく音す。
笑う声す。
去年の正月にかへれるごとし。

何となく、
今年はよい事あるごとし。
元日の朝、晴れて風無し。

腹の底より欠伸あくびもよほし
ながながと欠伸してみぬ、
今年の元日。

いつの年も、
似たよな歌を二つ三つ
年賀のふみに書いてよこす友。

正月の四日よっかになりて
あの人の
ねんに一度の葉書はがきも来にけり。

世におこなひがたき事のみ考へる
われの頭よ!
今年もしかるか。

人がみな
同じ方角はうがくに向いてく。
それを横より見てゐる心。

いつまでか、
この見飽みあきたる懸額かけがく
このまま懸けておくことやらむ。

ぢりぢりと、
蝋燭らふそくの燃えつくるごとく、
夜となりたる大晦日おほみそかかな。

青塗あをぬりの瀬戸の火鉢によりかかり、
ぢ、眼をけ、
時ををしめり。

なんとなく明日はよき事あるごとく
思ふ心を
しかりて眠る。

過ぎゆける一年のつかれしものか、
元日といふに
うとうと眠し。

それとなく
そのるところ悲しまる、
元日の午後のねむたき心。

ぢっとして、
蜜柑みかんのつゆに染まりたるつめを見つむる
心もとなさ!

手を打ちて
眠気ねむげの返事きくまでの
そのもどかしさに似たるもどかしさ!

やみがたき用を忘れぬ――
途中にて口に入れたる
ゼムのためなりし。

すっぽりと蒲団ふとんをかぶり、
足をちぢめ、
舌を出してみぬ、たれにともなしに。

いつしかに正月も過ぎて、
わが生活くらし
またもとの道にはまりきたれり。

神様と議論して泣きし――
あの夢よ!
ばかりも前の朝なりし。

いへにかへる時間となるを、
ただ一つの待つことにして、
今日も働けり。

いろいろの人の思はく
はかりかねて、
今日もおとなしく暮らしたるかな。

おれがしこの新聞の主筆しゆひつならば、
やらむ――と思ひし
いろいろの事!

石狩いしかり空知郡そらちごほり
牧場のおよめさんより送り
バタかな。

外套ぐわいたうえりあごうづめ、
夜ふけに立どまりて聞く。
よく似た声かな。

Yといふ符牒ふてふ
古日記ふるにつき処処しよしよにあり――
Yとはあの人の事なりしかな。

百姓の多くは酒をやめしといふ。
もっとこまらば、
何をやめるらむ。

目さましてぐの心よ!
年よりの家出の記事にも
でたり。

人とともに事をはかるに
てきせざる、
わが性格を思ふ寝覚ねざめかな。

なにとなく、
案外あんがいに多き気もせらる、
自分と同じこと思ふ人。

自分よりも年若き人に、
半日も気焔きえんきて、
つかれし心!

めづらしく、今日は、
議会をののしりつつ涙でたり。
うれしと思ふ。

ひと晩に咲かせてみむと、
梅のはちを火にあぶりしが、
咲かざりしかな。

あやまちて茶碗をこはし、
物をこはす気持のよさを、
今朝けさも思へる。

猫の耳を引っぱりてみて、
にゃとけば、
びっくりして喜ぶ子供の顔かな。

何故なぜかうかとなさけなくなり、
弱い心を何度もしかり、
金かりに行く。

待てど待てど、
来るはずの人の来ぬ日なりき、
机の位置を此処ここに変へしは。

古新聞!
おやここにおれの歌の事をめて書いてあり、
二三ぎやうなれど。

引越しの朝の足もとに落ちてゐぬ、
女の写真!
忘れゐし写真!

その頃は気もつかざりし
仮名かなちがひの多きことかな、
昔の恋文こひぶみ

八年前はちねんぜん
今のわが妻の手紙のたば
何処どこしまひしかと気にかかるかな。

眠られぬくせのかなしさよ!
すこしでも
眠気ねむけがさせば、うろたへて寝る。

笑ふにも笑はれざりき――
長いことさがしたナイフの
手のうちにありしに。

この四五年、
空をあふぐといふことが一度もなかりき。
かうもなるものか?

原稿紙にでなくては
字を書かぬものと、
かたく信ずる我がのあどけなさ!

どうかかうか、今月も無事ぶじに暮らしたりと、
ほかに欲もなき
晦日みそかの晩かな。

あの頃はよくうそを言ひき。
平気にてよく嘘を言ひき。
汗がづるかな。

古手紙よ!
あの男とも、五年前は、
かほど親しくまじはりしかな。

名はなんと言ひけむ。
姓は鈴木なりき。
今はどうして何処どこにゐるらむ。

生れたといふ葉書はがきみて、
ひとしきり、
顔をはれやかにしてゐたるかな。

そうれみろ、
あの人も子をこしらへたと、
何か気の心地ここちにて寝る。

『石川はふびんなやつだ。』
ときにかう自分で言ひて、
かなしみてみる。

ドアしてひとあしれば、
病人の目にはてもなき
廊下らうかかな。

重い荷をおろしたやうな、
気持なりき、
この寝台ねだいの上にていねしとき。

そんならば生命いのちが欲しくないのかと、
医者に言はれて、
だまりし心!

真夜中にふと目がさめて、
わけもなく泣きたくなりて、
蒲団ふとんをかぶれる。

話しかけて返事のなきに
よく見れば、
泣いてゐたりき、隣の患者くわんじや

病室の窓にもたれて、
久しぶりに巡査を見たりと、
よろこべるかな。

晴れし日のかなしみの一つ!
病室の窓にもたれて
煙草たばこあじはふ。

夜おそく何処どこやらのへやの騒がしきは
人や死にたらむと、
息をひそむる。

みやくをとる看護婦の手の、
あたたかき日あり、
つめたくかたき日もあり。

病院にりて初めてのといふに、
すぐ寝入りしが、
物足らぬかな。

なにとなく自分をえらい人のやうに
思ひてゐたりき。
子供なりしかな。

ふくれたる腹をでつつ、
病院の寝台ねだいに、ひとり、
かなしみてあり。

目さませば、からだ痛くて
動かれず。
泣きたくなりて、夜明くるを待つ。

びっしょりと寝汗ねあせてゐる
あけがたの
まだめやらぬ重きかなしみ。

ぼんやりとした悲しみが、
となれば、
寝台ねだいの上にそっと来て乗る。

病院の窓によりつつ、
いろいろの人の
元気に歩くをながむ。

もうおまへ心底しんていをよく見届みとどけたと、
夢に母来て
泣いてゆきしかな。

思ふこと盗みきかるるごとくにて、
つと胸を引きぬ――
聴診器ちやうしんきより。

看護婦の徹夜するまで、
わがやまひ、
わるくなれとも、ひそかに願へる。

病院に来て、
妻や子をいつくしむ
まことの我にかへりけるかな。

もううそをいはじと思ひき――
それは今朝けさ――
今また一つ嘘をいへるかな。

何となく、
自分を嘘のかたまりのごとく思ひて、
目をばつぶれる。

今までのことを
みな嘘にしてみれど、
心すこしもなぐさまざりき。

軍人になると言ひ出して、
父母ちちはは
苦労させたる昔の我かな。

うっとりとなりて、
剣をさげ、馬にのれるおのが姿を
胸に描ける。

藤沢といふ代議士を
弟のごとく思ひて、
泣いてやりしかな。

何か一つ
大いなる悪事しておいて、
知らぬ顔してゐたき気持かな。

ぢっとして寝ていらっしゃいと
 子供にでもいふがごとくに
 医者のいふ日かな。

氷嚢の下より
まなこ光らせて、
 寝られぬよるは人をにくめる。

春の雪みだれて降るを
 熱のある目に
 かなしくも眺めりたる。

人間のその最大のかなしみが
 これかと
ふっと目をばつぶれる。

廻診くわいしんの医者のおそさよ!
痛みある胸に手をおきて
 かたく眼をとづ。

医者の顔色をぢっと見しほか
何も見ざりき――
 胸の痛みつのる日。

 みてあれば心も弱るらむ!
さまざまの
泣きたきことが胸にあつまる。

寝つつ読む本の重さに
 つかれたる
手を休めては、物を思へり。

今日はなぜか、
 二度も、三度も、
 金側きんかはの時計を一つ欲しと思へり。

いつか是非ぜひさんと思ふ本のこと、
表紙のことなど、
 妻に語れる。

胸いたみ、
春のみぞれの降る日なり。
 薬にせて、して眼をとづ。

あたらしきサラドの色の
 うれしさに、
はしをとりあげて見は見つれども――

子をしかる、あはれ、この心よ。
 熱高き日のくせとのみ
 妻よ、思ふな。

運命の来て乗れるかと
 うたがひぬ――
蒲団ふとんの重き夜半よは寝覚ねざめに。

たへがたきかわおぼゆれど、
 手をのべて
 林檎りんごとるだにものうき日かな。

氷嚢のとけてぬくめば、
おのづから目がさめきたり、
 からだ痛める。

いま、夢に閑古鳥かんこどりを聞けり。
 閑古鳥を忘れざりしが
 かなしくあるかな。

ふるさとをでて五年いつとせ
 やまひをえて、
かの閑古鳥を夢にきけるかな。

閑古鳥――
 渋民村しぶたみむら山荘さんさうをめぐる林の
 あかつきなつかし。

ふるさとの寺のほとり
 ひばの木の
いただきに来てきし閑古鳥!

脈をとる手のふるひこそ
かなしけれ――
 医者に叱られし若き看護婦!

いつとなく記憶きおくに残りぬ――
Fといふ看護婦の手の
 つめたさなども。

はづれまで一度ゆきたしと
 思ひゐし
かの病院の長廊下かな。

起きてみて、
またぐ寝たくなる時の
 力なき眼にでしチュリップ!

かたにぎるだけの力も無くなりし
やせし我が手の
 いとほしさかな。

わがやまひ
 そのるところ深くつ遠きを思ふ。
 目をとぢて思ふ。

かなしくも、
 やまひいゆるを願はざる心我にり。
なんの心ぞ。

新しきからだを欲しと思ひけり、
 手術のきず
 あとでつつ。

薬のむことを忘るるを、
 それとなく、
たのしみに思ふ長病ながやまひかな。

ボロオヂンといふ露西亜名ロシアなが、
 何故なぜともなく、
幾度も思ひ出さるる日なり。

いつとなく我にあゆみ寄り、
 手を握り、
またいつとなく去りゆく人人ひとびと

友も妻もかなしと思ふらし――
 みてもなほ
 革命のこと口にたねば。

やや遠きものに思ひし
テロリストの悲しき心も――
 近づく日のあり。

かかる目に
 すでに幾度いくたび会へることぞ!
るがままに成れと今は思ふなり。

月に三十円もあれば、田舎ゐなかにては、
楽に暮せると――
 ひょっと思へる。

今日もまた胸に痛みあり。
 死ぬならば、
 ふるさとにきて死なむと思ふ。

いつしかに夏となれりけり。
 やみあがりの目にこころよき
 雨の明るさ!

みて四月しぐわつ――
 そのときどきに変りたる
 くすりの味もなつかしきかな。

病みて四ぐわつ――
 そのにも、なほ、目に見えて、
 わが子の背丈せたけのびしかなしみ。

すこやかに、
背丈せたけのびゆく子を見つつ、
 われの日毎ひごとにさびしきはぞ。

まくらに子を坐らせて、
まじまじとその顔を見れば、
 逃げてゆきしかな。

いつも子を
 うるさきものに思ひゐしあひだに、
その子、五さいになれり。

その親にも、
 親の親にも似るなかれ――
かくが父は思へるぞ、子よ。

かなしきは、
 (われもしかりき)
 しかれども、打てども泣かぬ児の心なる。

「労働者」「革命」などといふ言葉を
 聞きおぼえたる
 五歳の子かな。

時として、
 あらん限りの声を出し、
唱歌をうたふ子をほめてみる。

 何思ひけむ――
玩具おもちやをすてておとなしく、
わがそばに来て子の坐りたる。

お菓子貰ふ時も忘れて、
 二階より、
 町の往来ゆききを眺むる子かな。

新しきインクのにほひ、
目にむもかなしや。
 いつか庭の青めり。

ひとところ、たたみを見つめてありし
 その思ひを、
妻よ、語れといふか。

あの年のゆく春のころ、
眼をやみてかけし黒眼鏡くろめがね――
 こはしやしにけむ。

薬のむことを忘れて、
 ひさしぶりに、
母に叱られしをうれしと思へる。

枕辺まくらべ障子しやうじあけさせて、
空を見るくせもつけるかな――
 長き病に。

おとなしき家畜のごとき
 心となる、
熱やや高き日のたよりなさ。

何か、かう、書いてみたくなりて、
 ペンを取りぬ――
花活はないけの花あたらしき朝。

はなたれし女のごとく、
わが妻の振舞ふるまふ日なり。
 ダリヤを見入る。

あてもなきかねなどを待つ思ひかな。
 寝つ起きつして、
 今日も暮したり。

何もかもいやになりゆく
この気持よ。
 思ひ出しては煙草たばこを吸ふなり。

まちにゐし頃の事として、
 友の語る
恋がたりにうそまじるかなしさ。

ひさしぶりに、
 ふと声を出して笑ひてみぬ――
はひの両手をむが可笑をかしさに。

胸いたむ日のかなしみも、
 かをりよき煙草のごとく、
 てがたきかな。

何か一つ騒ぎを起してみたかりし、
 先刻さっきの我を
 いとしと思へる。

五歳になる子に、何故なぜともなく、
ソニヤといふ露西亜名ロシアなをつけて、
 呼びてはよろこぶ。


   *


けがたき
不和ふわのあひだに身をしょして、
 ひとりかなしく今日もいかれり。

猫をはば、
その猫がまたあらそひの種となるらむ、
 かなしきわがいへ

おれひとり下宿屋にやりてくれぬかと、
 今日もあやふく、
 いひでしかな。

ある日、ふと、やまひを忘れ、
牛のく真似をしてみぬ、――
 妻子つまこの留守に。

かなしきは我が父!
 今日も新聞を読みあきて、
 庭に小蟻こありと遊べり。

ただ一人の
をとこの子なる我はかく育てり。
 父母もかなしかるらむ。

茶までちて、
わが平復へいふくを祈りたまふ
 母の今日また何かいかれる。

今日ひょっと近所の子等こらと遊びたくなり、
呼べど来らず。
 こころむづかし。

やまひえず、
死なず、
 日毎ひごとにこころのみけはしくなれる七八月ななやつきかな。

買ひおきし
薬つきたる朝に来し
 友のなさけの為替かはせのかなしさ。

児を叱れば、
泣いて、寝入りぬ。
 口すこしあけし寝顔にさはりてみるかな。

何がなしに
肺が小さくなれるごとく思ひて起きぬ――
 秋近き朝。

秋近し!
 電燈のたまのぬくもりの
 さはれば指の皮膚ひふに親しき。

ひる寝せし児の枕辺まくらべ
人形を買ひ来てかざり、
 ひとり楽しむ。

クリストを人なりといへば、
 妹の眼がかなしくも、
 われをあはれむ。

縁先えんさきにまくら出させて、
 ひさしぶりに、
 ゆふべの空にしたしめるかな。

庭のそとを白き犬ゆけり。
 ふりむきて、
 犬を飼はむと妻にはかれる。





底本:「日本文学全集12 国木田独歩・石川啄木集」集英社
   1967(昭和42)年9月7日初版発行
   1972(昭和47)年9月10日9版発行
入力:j.utiyama
校正:浜野智
1998年8月3日公開
2005年11月23日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。



●表記について