| 作品名: | 大伴家持論1 |
| 作品名読み: | おおともやかもちろんいち |
| 副題: | 1(前編) |
| 副題読み: | 1(ぜんぺん) |
| 著者名: | 町野 修三 |
| 分類: | NDC 911 |
| 作品について: | 書籍版『大伴家持論1』の前半部。奈良時代、特に天平年間の氏族間の争いは、全て藤原氏と旧士族との対立と見るのが現今の通説となっている。しかしながら、このような単純・素朴な考え方では、奈良時代は理解できない。時代を見誤るとその時代を生きた人物への評価も誤る。また、万葉集作品の理解にも大きな影響を及ぼすことになる。特に大伴家持への誤解には、目を覆うものがある。万葉集編纂者の一人ともされる家持への誤解を解き、彼の実像に迫る。 |
| 文字遣い種別: | 新字新仮名 |
| 備考: |
| 分類: | 著者 |
| 作家名: | 町野 修三 |
| 作家名読み: | まちの しゅうぞう |
| ローマ字表記: | Machino, Shuzo |
| 生年: | 1943-11-18 |
| 没年: | 2002-12-05 |
| 人物について: | 1943年大阪生まれ。歌人。2002年12月逝去。 |
| 底本: | 大伴家持論1 |
| 出版社: | 短歌新聞社 |
| 初版発行日: | 1992(平成4)年3月25日 |
| ファイル種別 | 圧縮 | ファイル名(リンク) | 文字集合/符号化方式 | サイズ | 初登録日 | 最終更新日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| なし | http://jazzeigakan.backdrop.jp/machino_1.pdf | JIS X 0208/ShiftJIS | 0 | 1999-01-07 | 2024-11-20 |
●作家リスト:公開中
[あ]
[か]
[さ]
[た]
[な]
[は]
[ま]
[や]
[ら]
[わ]
[他]
●作家リスト:全
[あ]
[か]
[さ]
[た]
[な]
[は]
[ま]
[や]
[ら]
[わ]
[他]
●トップ ●インデックス/全 ●作家別作品リスト