かちかち山

楠山正雄




     一

 むかし、むかし、あるところに、おじいさんとおばあさんがありました。おじいさんがいつもはたけに出てはたらいていますと、うらの山から一ぴきのふるだぬきが出てきて、おじいさんがせっかく丹精たんせいをしてこしらえたはたけのものをらした上に、どんどんいしころやつちくれをおじいさんのうしろからげつけました。おじいさんがおこってっかけますと、すばやくげて行ってしまいます。しばらくするとまたやってて、あいかわらずいたずらをしました。おじいさんもこまりきって、わなをかけておきますと、ある日、たぬきはとうとうそのわなにかかりました。
 おじいさんはおどがってよろこびました。
「ああいい気味きみだ。とうとうつかまえてやった。」
 こうって、たぬきのあしをしばって、うちへかついでかえりました。そして天井てんじょうのはりにぶらげて、おばあさんに、
がさないようにばんをして、ばんにわたしがかえるまでにたぬきじるをこしらえておいておくれ。」
 といのこして、またはたけへ出ていきました。
 たぬきがしばられてぶらげられている下で、おばあさんはうすして、とんとんむぎをついていました。そのうち、
「ああくたびれた。」
 とおばあさんはって、あせをふきました。するとそのときまで、おとなしくぶらがっていたたぬきが、上からこえをかけました。
「もしもし、おばあさん、くたびれたらすこしお手伝てつだいをいたしましょう。そのわりこのなわをといてください。」
「どうしてどうして、おまえなんぞに手伝てつだってもらえるものか。なわをといてやったら、手伝てつだうどころか、すぐげてってしまうだろう。」
「いいえ、もうこうしてつかまったのですもの、いまさらげるものですか。まあ、ためしにろしてごらんなさい。」
 あんまりしつっこく、殊勝しゅしょうらしくたのむものですから、おばあさんもうかうか、たぬきの言うことをほんとうにして、なわをといてろしてやりました。するとたぬきは、
「やれやれ。」
 としばられた手足てあしをさすりました。そして、
「どれ、わたしがついてあげましょう。」
 といながら、おばあさんのきねをげて、むぎをつくふりをして、いきなりおばあさんの脳天のうてんからきねをろしますと、「きゃっ。」というもなく、おばあさんは目をまわして、たおれてんでしまいました。
 たぬきはさっそくおばあさんをお料理りょうりして、たぬきじるわりにばばあじるをこしらえて、自分じぶんはおばあさんにけて、すましたかおをしてまえすわって、おじいさんのかえりをちうけていました。
 夕方ゆうがたになって、なんにもらないおじいさんは、
ばんはたぬきじるべられるな。」
 とおもって、一人ひとりでにこにこしながら、いそいでうちへかえってました。するとたぬきのおばあさんはさもちかねたというように、
「おや、おじいさん、おかいんなさい。さっきからたぬきじるをこしらえてっていましたよ。」
 といました。
「おやおや、そうか。それはありがたいな。」
 といながら、すぐにおぜんまえすわりました。そして、たぬきのおばあさんのお給仕きゅうじで、
「これはおいしい、おいしい。」
 とって、したつづみをうって、ばばあじるのおかわりをして、夢中むちゅうになってべていました。それをてたぬきのおばあさんは、おもわず、「ふふん。」とわらうひょうしにたぬきの正体しょうたいあらわしました。
「ばばあくったじじい、
ながしの下のほねろ。」
 とたぬきはいながら、大きなしっぽをして、裏口うらぐちからついとげていきました。
 おじいさんはびっくりして、がっかりこしをぬかしてしまいました。そしてながしの下のおばあさんのほねをかかえて、おいおいいていました。
 すると、
「おじいさん、おじいさん、どうしたのです。」
 とって、これもうらの山にいるしろうさぎがはいってました。
「ああ、うさぎさんか。よくておくれだ。まあいておくれ。ひどい目にあったよ。」
 とおじいさんはって、これこれこういうわけだとすっかりはなしをしました。うさぎはたいそうどくがって、
「まあ、それはとんだことでしたね。けれどかたきはわたしがきっととってげますから、安心あんしんしていらっしゃい。」
 とたのもしそうにいました。おじいさんはうれしなみだをこぼしながら、
「ああ、どうかたのみますよ。ほんとうにわたしはくやしくってたまらない。」
 といました。
大丈夫だいじょうぶ。あしたはさっそくたぬきをさそして、ひどい目にわしてやります。しばらくっていらっしゃい。」
 とうさぎはって、かえっていきました。

     二

 さてたぬきはおじいさんのうちをしてから、なんだかこわいものですから、どこへも出ずにあなにばかりんでいました。
 するとある日、うさぎはかまをこしにさして、わざとたぬきのかくれているあなのそばへって、かまをしてしきりにしばをっていました。そしてしばをりながら、ふくろれてってたかちぐりして、ばりばりべました。するとたぬきはそのおときつけて、あなの中からのそのそはいしてきました。
「うさぎさん、うさぎさん。なにをうまそうにべているのだね。」
くりさ。」
すこしわたしにくれないか。」
げるから、このしばを半分はんぶんこうの山までしょっていっておくれ。」
 たぬきはくりがほしいものですから、しかたなしにしばを背負せおって、さきってあるしました。こうの山まで行くと、たぬきはふりかえって、
「うさぎさん、うさぎさん。かちぐりをくれないか。」
「ああ、げるよ、もう一つこうの山まで行ったら。」
 しかたがないので、またたぬきはずんずんさきってあるいていきました。やがてもう一つこうの山まで行くと、たぬきはふりかえって、
「うさぎさん、うさぎさん。かちぐりをくれないか。」
「ああ、げるけれど、ついでにもう一つこうの山まで行っておくれ。こんどはきっとげるから。」
 しかたがないので、たぬきはまたさきって、こんどはなんでもはやこうの山まで行きつこうとおもって、うしろもふりかずにせっせとあるいていきました。うさぎはそのひまに、ふところから火打ひういしして、「かちかち。」と火をきりました。たぬきはへんにおもって、
「うさぎさん、うさぎさん、かちかちいうのはなんだろう。」
「この山はかちかち山だからさ。」
「ああ、そうか。」
 とって、たぬきはまたあるしました。そのうちにうさぎのつけた火が、たぬきの背中せなかのしばにうつって、ぼうぼうしました。たぬきはまたへんにおもって、
「うさぎさん、うさぎさん、ぼうぼういうのはなんだろう。」
こうの山はぼうぼう山だからさ。」
「ああ、そうか。」
 とたぬきがううちに、もう火はずんずん背中せなかえひろがってしまいました。たぬきは、
「あつい、あつい、たすけてくれ。」
 とさけびながら、夢中むちゅうでかけしますと、山風やまかぜがうしろからどっときつけて、よけい火が大きくなりました。たぬきはひいひいごえげて、くるしがって、ころげまわって、やっとのことでえるしばをふりとして、あなの中にかけみました。うさぎはわざと大きなこえで、
「やあ、たいへん。火事かじだ。火事かじだ。」
 といながらかえっていきました。

     三

 そのあくる日、うさぎはおみその中にとうがらしをすりんでこうやくをこしらえて、それをってたぬきのところへお見舞みまいにやってました。たぬきは背中中せなかじゅうおおやけどをして、うんうんうなりながら、まっくらなあなの中にころがっていました。
「たぬきさん、たぬきさん。ほんとうにきのうはひどい目にあったねえ。」
「ああ、ほんとうにひどい目にあったよ。このおおやけどはどうしたらなおるだろう。」
「うん、それでね、あんまりどくだから、わたしがやけどにいちばんくこうやくをこしらえてってたのだよ。」
「そうかい。それはありがたいな。さっそくぬってもらおう。」
 こういってたぬきが火ぶくれになって、赤肌あかはだにただれている背中せなかしますと、うさぎはその上にとうがらしみそをところかまわずこてこてぬりつけました。すると背中せなかはまた火がついたようにあつくなって、
「いたい、いたい。」
 といながら、たぬきはあなの中をころげまわっていました。うさぎはその様子ようすてにこにこしながら、
「なあにたぬきさん、ぴりぴりするのははじめのうちだけだよ。じきになおるから、すこしのあいだがまんおし。」
 とってかえっていきました。

     四

 それから四、五にちたちました。ある日うさぎは、
「たぬきのやつどうしたろう。こんどはひとつうみして、ひどい目にあわせてやろう。」
 とひとごとっているところへ、ひょっこりたぬきがたずねてました。
「おやおや、たぬきさん、もうやけどはなおったかい。」
「ああ、おかげでたいぶよくなったよ。」
「それはいいな。じゃあまたどこかへ出かけようか。」
「いやもう、山はこりごりだ。」
「それなら山はよして、こんどはうみへ行こうじゃないか、うみはおさかながとれるよ。」
「なるほど、うみはおもしろそうだね。」
 そこでうさぎとたぬきはれだってうみへ出かけました。うさぎが木のふねをこしらえますと、たぬきはうらやましがって、まねをして土のふねをこしらえました。ふねができがると、うさぎは木のふねりました。たぬきはつちの舟にりました。べつべつにふねをこいでおきへ出ますと、
「いいお天気てんきだねえ。」
「いいけしきだねえ。」
 とてんでんにいながら、めずらしそうにうみをながめていましたが、うさぎは、
「ここらにはまだおさかなはいないよ。もっとおきほうまでこいで行こう。さあ、どっちがはやいか競争きょうそうしよう。」
 といました。たぬきは、
「よし、よし、それはおもしろかろう。」
 といました。
 そこで一、二、三とかけごえをして、こぎしました。うさぎはかんかんふなばたをたたいて、
「どうだ、木のふねかるくってはやかろう。」
 といました。するとたぬきもけないになって、ふなばたをこんこんたたいて、
「なあに、つちふねおもくって丈夫じょうぶだ。」
 といました。
 そのうちにだんだん水がしみてつちふねくずしました。
「やあ、たいへん。ふねがこわれてきた。」
 とたぬきがびっくりして、おおさわぎをはじめました。
「ああ、しずむ、しずむ、たすけてくれ。」
 うさぎはたぬきのあわてる様子ようすをおもしろそうにながめながら、
「ざまをろ。おばあさんをだましてころして、おじいさんにばばあじるわせたむくいだ。」
 といますと、たぬきはもうそんなことはしないからたすけてくれとって、うさぎをおがみました。そのうちどんどんふねくずれて、あっぷあっぷいうまもなく、たぬきはとうとうしずんでしまいました。





底本:「日本の神話と十大昔話」講談社学術文庫、講談社
   1983(昭和58)年5月10日第1刷発行
   1992(平成4)年4月20日第14刷発行
入力:鈴木厚司
校正:大久保ゆう
2003年8月2日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について