鉢かつぎ

楠山正雄





 あるとき河内国かわちのくに交野かたのというところに、備中守実高びっちゅうのかみさねたかというおさむらいがありました。たくさんの田地でんちやおかねがあって、きれいな奥方おくがたって、このの中にべつだん不足ふそくのない気楽きらくの上でしたが、それでもたった一つ、なによりいちばんだいじな子供こどもという宝物たからものけていることを、残念ざんねんおもっていました。それで夫婦ふうふ朝夕あさゆう長谷はせ観音かんのんさまにおいのりをして、どうぞ一人ひとり子供こどもをおさずけくださいましといって、それはねっしんにおねがもうしました。
 そのねっしんがとどいたのでしょうか、とうとう一人ひとりかわいらしいひいさんがまれました。実高夫婦さねたかふうふはさっそく長谷はせ観音かんのんさまにおれいまいりをして、こんどまれたひいさんの一生いっしょうを、ほとけさまにまもっていただくようにおたのみしてかえってました。
 このひいさんがずんずん大きくそだっていって、ちょうど十三になったとき、おかあさんはあるときふと風邪かぜいたといって寝込ねこんだまま、日にましだんだん様子ようすわるくなりました。おとうさんとひいさんとで、夜昼よるひる、まくらもとにつききりで看病かんびょうしたかいもなく、もういよいよ今日きょうあしたがむずかしいというほどの容態ようだいになりました。
 おかあさんはその夕方ゆうがたひいさんをそっとまくらもとせて、やせおとろえた手で、ひいさんのふさふさしたかみをさすりながら、
「ほんとうにかみながくおなりだこと。せめてもう二、三ねん長生ながいきをして、あなたのすっかり大人おとなになったところをたかった。」
 と、こうおかあさんはいって、なみだをぼろぼろこぼしながら、なにおもったのでしょうか、そばにあったうるしぬりのはこおもそうにげて、ひいさんのあたまの上にのせました。そのはこの中にはなにはいっているのでしょうか。ひいさんがふしぎにおもっているうちに、おかあさんは、かまわずその上にまた、ひいさんのからだのかくれるほどの大きなうるしぬりの木鉢きばちを、すっぽりかぶせてしまいました。
 はちをかぶせてしまうと、さも安心あんしんしたらしく、おかあさんはほっとためいきをついて、
「これはみんな観音かんのんさまのおいいつけなのだから。」
 とひとごとのようにいって、目をつぶると、そのままうとうとねむったようでしたが、やがていきってしまいました。
 おとうさんもひいさんもびっくりして、んだ人のからだにとりついて、大騒おおさわぎをしましたが、もう二とはかえりませんでした。お葬式そうしきがすんでのち、おとうさんががついて、ひいさんのあたまの上に、うっとうしそうにのっているはちろうとしますと、どうしたのでしょう、はちあたまかたいついたようになってれませんでした。
「おかあさんにわかれた上に、こんなへんな姿すがたになるとは、なんというかわいそうな子供こどもだろう。」
 こうおとうさんはいって、はちをかぶったひいさんの姿すがたを、かなしそうな目でていました。
 おとうさんのそんな心持こころもちをさっしない世間せけんの人たちは、ひいさんがへんな姿すがたになったのをおもしろがって、「はちかつぎ、はちかつぎ。」と、あだんであざわらいました。


 しばらくすると、おとうさんは、親類しんるいやお友達ともだちにすすめられるまま、二めの奥方おくがたをもらいました。
 こうしておとうさんはだんだん、せん奥方おくがたわすれるようになりました。でもはちかつぎはいつまでもおかあさんのことがわすれられないで、時々ときどきおもしては、さびしそうなかおをしていました。こんどのおかあさんはそれをにくらしがって、
「まあ、はちあたまにかついだへんな子なんか、みっともなくって、わたしのむすめだとはいわれないよ。」
 といいました。そのうち奥方おくがたにも子供こども一人ひとりまれました。そうなるといよいよはちかつぎひめをじゃまにして、ひめがああしました、こうしましたといっては、ありもしないことを、おとうさんにぐちばかりしていました。
 はちかつぎひめは、このごろではもうおとうさんにさえきらわれるようになって、このの中にたよる人もなくなりました。それで毎日まいにちくなったおかあさんのおはかにおまいりをして、なみだをこぼしながら、
「おかあさま、どうぞあなたが行っていらっしゃるとおいおくにに、わたくしをはやくおくださいまし。」
 といっておがんでいました。
 すると奥方おくがたはまた、はちかつぎが毎日まいにちはかまいりをすることをってにくらしがり、
「まあ、はちかつぎはおそろしい子供こどもです。わたしたちをころすつもりで、のろいをかけております。」
 と、おとうさんにざんげんしました。おとうさんはたいそうおこって、
不幸ふこうな子だとおもって、大目おおめておいてやったのだが、なんとがもないかあさんや、きょうだいをのろうといては、ててはおけない。出ていけ。」
 といいました。
 奥方おくがたこうをいて、そっとしたしながら、
「かわいそうだけれど、おとうさんのきびしいおいいつけだから。」
 といって、はちかつぎをつかまえて、むりに着物きものをぬがせて、よごれたひとえものを一まいせたまま、してしまいました。
 はちかつぎはきながら、どこへ行くというあてもなしにまよあるきました。どこをどうあるいたか、自分じぶんでもらないうちに、ふと大きなかわきしへ出ました。
「こうやっていつまであるいていたところで、しまいにはつかれてかつえにでもするほかはないのだから、すこしでもはやんで、おかあさまのいらっしゃるとおいおくにへ、むかっていただいたほうがいい。」
 こうはちかつぎはおもいながら、かわのふちへりていって、げようとしました。けれどどろんとさお気味悪きみわるくよどんだみずそこには、どんな魔物まものんでいるかれないとおもうと、おじけがついて、度々たびたびみかけては躊躇ちゅうちょしました。やっとおもいきってげますと、こんどはあたまにかぶったはちがじゃまになって、しずんでもしずんでもがりました。するとそこへふねをこいで一人ひとり船頭せんどうつけて、
「おやおや、大きなはちながれてきた。」
 といいながら、はちをつかんでげますと、したから人間にんげん姿すがたあらわれたので、びっくりして、はなしてげていってしまいました。はちかつぎは、ぬこともできないかなしいの上だとつくづくおもいながら、むずむずきしにはいがって、しかたがないので、またあてもなくあるしました。そのうち一つのむらとおりかかりました。すると、みんながつけて、
あたまはちで、からだ人間にんげんのおけがた。」
はちのおけだ。はちのおけだ。」
「おけにしてはきれいな手足てあしをしているぜ。」
 こんなことを口々くちぐちにいいました。そして気味きみわるがるばかりで、だれ一人ひとりものをくれようというものもなければ、ましてうちにれて、めてやろうというものはありませんでした。
 するとそのとき、このくに国守こくしゅ山蔭やまかげ中将ちゅうじょうという人が、おおぜい家来けらいれておとおりかかりになりました。むらものおおぜいはちをかぶったむすめいて、がやがやさわいでいるところをとおくからをおつけになって、
なにさわいでいるのだ。おまえい。」
 と、家来けらい一人ひとりにおいいつけになりました。
 家来けらいいそいで行ってみると、がやがやさわいでいたむらものはみんなこわがって、どこかへこそこそげて行ってしまいました。そのあとはちかつぎが一人ひとりのこされて、しくしくいていました。家来けらいはふしぎにおもって、はちかつぎをれて中将ちゅうじょう御前ごぜんかえってました。
「わたくしがまいりますと、みんなかくれてしまいまして、あとに一人ひとり、このようなふしぎなかたちもののこっておりました。」
 といって、はちかつぎをおにかけました。
 中将ちゅうじょうはちかつぎをごらんになって、
「まあ、そのはちれ。何者なにものだかかおてやろう。」
 とおっしゃいました。家来けらいが二、三にんってたかって、はちに手をかけますと、はちかつぎは、
「いいえ、いいえ。ろうとなすっても、れないはちでございます。」
 といいましたが、家来けらいかずに、
「ばかなことをいうな。」
 とむりにはちをぬがせようとしますと、はちはしっかりあたまからえたようにいついていて、どうしてもれないので、あきれてあきらめてしまいました。中将ちゅうじょうはいよいよふしぎにおおもいになって、
「おまえはどこからたのだ。どうしてそんなへんな姿すがたになったのだ。」
 とおきになりました。けれどもはちかつぎは、自分じぶんのほんとうの身分みぶんをいえば、おとうさんのはじになることをおもって、ただ、
交野かたのちかくにおりましたいやしいものの子でございます。たった一人ひとり母親ははおやわかれて、毎日まいにちらしておりますうちに、どうしたわけか、ある日そらからはちってきて、あたまいついて、このようなへんな姿すがたになってしまいました。」
 といいました。中将ちゅうじょうはふしぎなことがあるものだ。そしてこれから、いったいどこへ行くつもりだとおたずねになりました。
一人ひとり母親ははおやわかれては、ほかたよもののないの上でございます。それにこのような姿すがたになりましてからは、だれも気味きみわるがって、かまってくれますものもございません。」
 とはちかつぎはいいました。中将ちゅうじょうは、
「それはどくだ。わたしのうちへるがいい。」
 といって、はちかつぎをれておかえりになりました。
 中将ちゅうじょうのお屋敷やしきれられて行くと、女中じょちゅうがしらがはちかつぎをて、
「おまえなにおぼえたことがあるかい。」
 とたずねました。はちかつぎが子供こどもとき、おかあさんからならったことは、むかし御本ごほんんだり、和歌わかんだり、こと琵琶びわをひいたりすることばかりでした。でもそんなことは女中じょちゅうのしごとにはなんやくにもちません。はちかつぎはきまりをわるがって、
「わたくしはなんにもりません。」
 といいました。
「それではお湯殿ゆどのばんでもおし。」
 といってふろばんの女にしました。それからは毎日まいにち毎晩まいばんくら湯殿ゆどののおかままえすわらせられて、あたまからはいをかぶりながら、はちかつぎはみずをくんだり、をたいたり、あさはやくからこされて、よるはみんなの寝静ねしずまったあとまでも、はたらかなければなりませんでした。そしてあさは、
はちかつぎ、そらお目覚めざめだ。お手水ちょうずげないか。」
 と催促さいそくされました。ばんになると、
「そら、おかえりだ。お洗足せんそくいているか。」
 としかられました。
 はちかつぎはあさばんもおかままえすわって、いぶりくさまきのにおいに目もはないためながら、ひまさえあればなみだばかりこぼしていました。


 中将ちゅうじょうには四にん男の子がありました。上の三にんはもうみんなきれいなおよめさんをもらっていました。いちばんした宰相さいしょうだけが、まだおよめさんがありませんでした。宰相さいしょうたいそうなさぶかい人でしたから、はちかつぎがかわいそうな姿すがたで、いちばんつらいふろばんのしごとをしているのをて、いつもどくおもっていました。それでみんなはへんな姿すがただ、へんな姿すがただといって気味きみわるがって、はちかつぎとはろくろく口もきませんでしたけれど、宰相さいしょうだけは朝晩あさばん手水ちょうずみず洗足せんそくはこんでるたんびに、はちかつぎにやさしい言葉ことばをかけて、いたわってやりました。
 宰相さいしょうはちかつぎをいたわってやるたんびに、ほかの女中じょちゅうたちはにくらしがって、
わかさまはあんなへんなものなんかをかわいがって、どうなさるのでしょう。」
 と、こんなことをいいっては、あざわらいました。そして中将ちゅうじょう奥方おくがたかっても、はちかつぎの悪口わるくちばかりいっていました。
 おかげで、中将ちゅうじょう奥方おくがたも、だんだんはちかつぎをきらうようになりました。そしてなにかにかこつけて、はちかつぎにひまをやろうと相談そうだんをしておいでになりました。宰相さいしょうはそれをくと、びっくりして、おとうさんとおかあさんのまえへ出て、
はちかつぎをそうなんてかわいそうです。へんな姿すがたでもかまいませんから、わたしのおよめにして、いつまでもうちにいてください。」
 といいました。中将ちゅうじょうたいそうおおこりになって、宰相さいしょうをきびしくおしかりになりました。けれどもそんなことで、宰相さいしょうはちかつぎを見捨みすてるはずはありませんでした。しかられればしかられるほど、よけいはちかつぎがかわいそうでなりませんでした。どうかしてはちかつぎを、いつまでもうちにいてやる工夫くふうはないかしらと、そればかりかんがんでいました。おかあさんはその様子ようすると、たいそう御心配ごしんぱいをなすって、ある日乳母うばんで、
「どうかしてはちかつぎに、自分じぶんから出ていかせる工夫くふうはないだろうかね。」
 と御相談ごそうだんをおかけになりました。この乳母うばたいそうりこうった女でしたから、相談そうだんをかけられると、とくいらしくはなをうごめかして、
「それではこうなさってはいかがでしょう。宰相さいしょうさまにはひとまずはちかつぎをおよめげることになすって、そこでお嫁合よめあわせということをするのです。それはいつか日をきめて、上のおにいさまがたのおよめさまと、あのはちかつぎとをおなじお座敷ざしきへおびになって、おわせになるのです。そうしたらいくらずうずうしいはちかつぎでも、みっともない姿すがたじて、お嫁合よめあわせのせきに出るまでもなく、自分じぶんからして行くでしょう。そうすれば宰相さいしょうさまもあきらめて、もうはちかつぎのことを二とおっしゃらなくなるでしょう。」
 といいました。奥方おくがたはそれをいておよろこびになりました。そしていつ幾日いくかにお嫁合よめあわせをするからと、おいいわたしになりました。
 宰相さいしょうはそれをおきになって、たいそうこまっておしまいになりました。そこで、はちかつぎのところへ行って、
「おまえをきらう人たちが、お嫁合よめあわせということをやって、おまえはじをかかせようとしている。どうしたらいいだろうね。」
 といいました。はちかつぎはなみだながしながら、
「みんなわたくしがこちらにおりますから、こういうさわぎになるのでございます。わたくしはもうどうなってもよろしゅうございますから、おひまいただいて行くことにいたしましょう。」
 といいました。
 宰相さいしょうはびっくりして、
「どうして、おまえ一人ひとりしてやったら、またみんなにいじめられるにきまっている。わたしはそれがかわいそうでたまらない。どこでもおまえの行くところまでついて行ってげるよ。」
 といいました。はちかつぎはいよいよとめなくなみだをこぼしていました。
 宰相さいしょうはちかつぎと二人ふたりで、そっとたび支度したくにかかりました。すっかり支度したく出来できると、けきらないうち二人ふたりはそっとお屋敷やしきしました。二人ふたりがいよいよもんを出ようというときに、ちょうどがたつき西にしほうそらに、ぎすましたかがみのようにきらきらひかっていました。はちかつぎはそれをあおいてながら、いつもおがんでいる長谷はせ観音かんのんさまの方角ほうがくかって、どうぞわたしたちのの上をおまもくださいましと、こころの中でいって手をわせました。するとその拍子ひょうしあたまはちがぽっくりちて、それといっしょに、ばらばらと金銀きんぎん宝石ほうせきがこぼれちました。宰相さいしょうはこのときはじめてつきひかりはちかつぎのきれいなかおて、びっくりしてしまいました。ちたはちの中からは、きんうるしをぬったはこが二つ出て、その中にはきんさかずきぎん長柄ながえ砂金さきんつくったたちばなのと、ぎんつくったなしの、目のめるような十二ひとえのはかま、そのほかいろいろの宝物たからものがぎっしりはいっていました。はちかつぎはそれをると、またなみだをこぼしながら、これもくなったおかあさまが、平生へいぜい長谷はせ観音かんのんさまを信心しんじんした御利益ごりやくちがいないとおもって、もう一西にしほういて、観音かんのんさまをおがみました。


 こうなると、お嫁合よめあわせをずかしがって、お座敷ざしきすにもおよばなくなりました。宰相さいしょうはちかつぎにお嫁合よめあわせに支度したくをさせて、しずかにっていました。乳母うばをはじめみんな、
「まあ、お嫁合よめあわせをするといったら、さすがにずかしがって、ていくだろうとおもったら、どこまでずうずうしい女なのだろう。」
 と、よけいはちかつぎをにくらしがっていました。
 いよいよお嫁合よめあわせの時刻じこくになると、その支度したく出来できたお座敷ざしきへ、いちばん上のにいさんから次男じなんなん順々じゅんじゅんにおよめさんをれてすわりました。いちばん上のおよめさんは二十三で、しろそでにのはかまをはいていました。二ばんめのおよめさんは二十はたちで、むらさきそでに桃色ももいろのはかまをはいていました。三ばんめのおよめさんは十八で、あかそでに紅梅色こうばいいろのはかまをはいていました。三にんのどれがいちばんいいということのできないほど、みんなきれいな人たちばかりでした。その三にんせきからは、はるかにしたほうがったいたに、やぶだたみをしいて、はちかつぎをそこへすわらせ、みんなではじをかかせようとおもってちかまえていました。でもさすがにおとうさんとおかあさんは、今更いまさらこんなお嫁合よめあわせなんぞをして、はちかつぎにはじをかかせるのが、かわいそうになって、なぜげていってくれなかったのだろうとうらめしくおもっていました。やがて度々たびたび催促さいそくをうけたあとで、宰相さいしょうはちかつぎをれて出てきました。みんなはあのはちかつぎがどんな様子ようすてくるかと、半分はんぶんどくそうな、半分はんぶんいじのわるかおをしてっていますと、どうでしょう、そこにしずしず出てきた人をると、いつもかまどのはいすみこなにまみれたみにくい下司女げすおんなではなくって、もう天人てんにん天下あまくだったかとおもうように気高けだかい、十五、六のうつくしいおひめさまでした。あかだの、むらさきだの、桃色ももいろだの、いろいろのいろそでをかさねて、のはかまをはいた姿すがたは、目がめるようにまぶしくって、きゅうにそこらがかっとあかるくなったようでした。
 みんなは「あッ」といったまま、くちけませんでした。そのうつくしい姿すがたのまま、はちかつぎはかまわず縁先えんさきにしいたきたないやぶだたみの上にすわろうとしますと、おとうさんの中将ちゅうじょうはあわててって行って、はちかつぎのそばにると、その手をって、
「とんでもない。天人てんにんのような人を、そんなところくことがどうしてできよう。」
 といいながら、上座かみざれて行って、自分じぶんのそばへすわらせました。
 はちかつぎはそのときたせてたお三方さんぼうを二だい、おとうさんとおかあさんのまえささげました。
 きんさかずききんのたちばな、にしきたんきぬ五十ぴき、これはおとうさんへのおくものでした。それからぎん長柄ながえぎんのなし、綾織物あやおりものそでが三十かさね、これはおかあさんへのおくものでした。その二品ふたしなだけでも三にんのおよめさんのおくものにくらべて、けっしてひけをとるようなことはありませんでした。三にんのおよめさんたちをずいぶんうつくしいとおもった人たちにも、はちかつぎといっしょにならべては、そこにはほとけさまと人間にんげんぐらいのちがいがあるとおもわれました。おとうさんもおかあさんもこころからよろこんで、あらためてはちかつぎと、よめしゅうとのおさかずきをなさいました。
 三にんのおよめさんたちはすお嫁合よめあわせにけて、くやしくってたまらないものですから、どうかして、はちかつぎをこまらせてやりたいとおもいました。そこでおよめさん同士どうしみんなで楽器がっきわせてあそぼうといいしました。そしてはちかつぎには、いちばんむずかしいやまとごとをひかせることにしました。いちばん上のおよめさんは琵琶びわをひき、二ばんめのおよめさんはしょうき、三ばんめのおよめさんはつづみつのでした。はちかつぎもはじめはことわりましたけれど、むかしおかあさんが一生懸命いっしょうけんめいおしえておいてくださったのは、こういうときはじをかかないためであったかとおもかえして、ことを手にりました。いうまでもなく、はちかつぎのひくことが、だれよりもいちばん気高けだかこえました。みんなはあっといっておどろきました。
 三にんのおよめさんは、音楽おんがくでもけたものですから、こんどはすずりかみして、
はるなつあきはなを、一しゅの中にんでごらんなさい。」
 といいました。はちかつぎは、
毎日まいにちおふろのをたいてばかりおりました下司女げすおんなに、どうしてうたなんぞがめましょう。」
 といってことわりましたけれど、みんなはどうしてもきませんでした。そこでわるびれもしず、はちかつぎはふでって、
はるはな
なつはたちばな、
あききく
いづれにつゆ
おかんとすらん」
 と、うつくしい文字もんじでさらさらといてしました。みんなは「あッ」といって、それなりもうだまりんでしまいました。
 おとうさんとおかあさんは、宰相さいしょうはちかつぎのためにりっぱな御殿ごてんをこしらえ、たくさんの田地でんちけてやって、ゆたかにらすことのできるようにしておやりになりました。


 それから幾年いくねんかたちました。宰相さいしょうはちかつぎとのあいだには、いくたりもかわいらしい子供こどもまれました。
 でもはちかつぎは、時々ときどきわかれたおとうさんのことをおもして、このかわいらしいまごたちを、どうかして、おとうさんにせてげたいとおもっていました。
 あるとき宰相さいしょうは、天子てんしさまの御用ごようつとめて手柄てがらてたので、ごほうびに大和やまと河内かわち伊賀いがの三箇国かこくいただきました。そのおれいまいりに、平生へいぜい信心しんじんする長谷はせ観音かんのんさまへ、うちじゅうのこらずれて、にぎやかに御参詣ごさんけいをなさいました。
 そのときどうすみに、ぼろぼろのころもたきたならしいぼうさんがすわって、なにほとけさまにおいのりをしていました。それを家来けらいたちがじゃまにしてどけようとして、がやがやさわぎました。そのこえいてはちかつぎが、ふとそちらをますと、それはるかげもなくやつれてはいるものの、まぎれもないむかしのおとうさんでした。
 はちかつぎはびっくりして、ころがるようにしてそばへって、
「まあ、おとうさま、はちかつぎでございます。」
 といいますと、そのぼうさんはながゆめからふとめたような、きょとんとしたつきをしていましたが、やがて、
「ああ、ひめか。よくわすれずにいてくれた。」
 というなり、しっかりとひめの手をにぎりしめて、なみだをはらはらとこぼしました。
 おとうさんははちかつぎをしてのち、だんだんうんわるくなって、貧乏びんぼうになりました。たくさんいた家来けらいたちも、奥方おくがた意地いじわるいことをするので、げていってしまいました。おとうさんは日ましにはちかつぎがこいしくなって、どうかしてもう一いたいとおもって、ぼうさんの姿すがたになり、方々ほうぼうその行方ゆくえをたずねて、まよあるきました。さんざん諸国しょこくをめぐりあるいたすえ、とうとうおしまいに、長谷はせ観音かんのんさまは、くなったおかあさんの信心しんじんしたほとけさまだから、またねがったら、きっとむすめわせてくださるだろうとおもって、ここまでやってたのでした。そしてまったく観音かんのんさまのおかげで、親子おやこがもう一うことができたのです。
 おとうさんはそれから、はちかつぎのところられて、おおぜいのまごたちを相手あいてに、たのしくらすようになりました。





底本:「日本の古典童話」講談社学術文庫、講談社
   1983(昭和58)年6月10日第1刷発行
底本の親本:「日本童話寳玉集下卷」冨山房
   1922(大正11)年4月10日発行
※表題は底本では、「はちかつぎ」となっています。
入力:鈴木厚司
校正:officeshema
2022年10月26日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について


●図書カード