今戸狐

小山内薫




 これは狐か狸だろう、矢張やっぱり俳優やくしゃだが、数年すねん以前のこと、今の沢村宗十郎さわむらそうじゅうろう氏の門弟でなにがしという男が、ある夏の晩他所よそからの帰りが大分遅くなったので、折詰を片手にしながら、てくてく馬道うまみちの通りを急いでやって来て、さて聖天しょうてん下の今戸橋いまどばしのところまで来ると、四辺あたりは一面の出水でみずで、最早もはや如何どうすることも出来ない、車屋と思ったが、あたりには、人の影もない、橋の上も一尺ばかり水が出て、濁水だくすいがゴーゴーという音を立てて、隅田川すみだがわの方へ流込ながれこんでいる、致方しかたがないので、衣服きものすそを、思うさま絡上まくりあげて、何しろこの急流ゆえ、流されては一大事と、犬の様に四這よつんばいになって、折詰は口にくわえながら無我夢中、一生懸命になって、「危険あぶない危険あぶない」と自分で叫びながら、ようやく、向うの橋詰はしつめまでくると、其処そこに白い着物を着た男が、一人立っていてさかんに笑っているのだ、おかしな奴だと思って不図ふと見ると、交番所こうばんしょの前に立っていた巡査だ、巡査は笑いながら「一体いったい今何をしていたのか」と訊くから、何しろこんな、出水しゅっすい到底とうてい渡れないから、こうして来たのだといいながら、ふとうしろ振返ふりかえって見ると、出水しゅっすいどころか、道もからからに乾いて、橋の上も、平時いつもと少しも変りがない、おやッ、こいつは一番やられたわいと、手にした折詰を見ると、こは如何いかに、底は何時いつしかとれて、内はからんからん、ついに大笑いをして、それからまた師匠のうちへ帰っても、さかんみんなから笑われたとの事だ。





底本:「文豪怪談傑作選・特別篇 百物語怪談会」ちくま文庫、筑摩書房
   2007(平成19)年7月10日第1刷発行
底本の親本:「怪談会」柏舎書楼
   1909(明治42)年発行
入力:門田裕志
校正:noriko saito
2008年9月24日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について