熊捕り競争
宮原晃一郎
一
御維新の少し前頃、北海道有珠のアイヌ部落にキクッタとチャラピタといふ二人の少年がゐました。キクッタは十七で、チャラピタは一つ下の十六でした。小さなときから、大へん仲好しで、遊ぶにも魚をとるにも、また罠をかけに行くにも、いつも一しよでした。ところが、その年になつて、二人が今までのやうに睦じくやつていけないことが起りました。それはアイヌが一ばん手柄にする熊捕りの競争を二人が始めたからです。特に本年は
「部落で、十五歳から十八歳までの少年で、一ばん早く、一ばん大きな熊をとつたもの、または一番沢山の数をとつた者には会所のお役人からりつぱな鉄砲を一挺下さる。そして部落ではその人をやがて酋長の候補者にしよう」
さういふ懸賞の附いた課題が出てゐましたから、みんなが勇んだのですがじつさいそれに応ずる力のあるのは、キクッタとチャラピタとだけよりなかつたので、自然、二人の間の競争となつてしまひました。
「おれが勝つてみせるぞ!」
「なアに、優勝はおれのものだ」
二
そこで、キクッタは、ある日、お父さんのモコッチャルの銃を借りて、ベンベの森を熊をさがして、歩き廻つてゐました。
時は秋の半ばでした。赤く、紫に、黄に、樺色に、まるで花のやうにいろいろの紅葉が青い松や樅と入りまじつた、その美しさといつたらありません。しかし、それよりもつと、このアイヌの少年の目をひきつけたのは、青いコクワと、濃紫の山葡萄の実が、玉をつらねたやうに、ふさ/\と生つて、おいで/\をしてゐることでした。
これはキクッタのやうなアイヌの少年には結構なおやつであるばかりか、また熊にとつても、大好物です。だから、コクワや山葡萄が沢山生つてゐるところには、きつと熊が来るものです。果して熊の糞をキクッタは見付けました。
「やア、親父(熊のこと)がゐるぞ!」
キクッタは銃を肩から下ろし、注意ぶかくそこらをあらためました。糞はごく新らしく、あたりの草はふみにぢられて、大きなお盆のやうな熊の足あとがいつぱいついてゐました。
「よし、〆た。おれが勝ちだ。この熊をおれがとつてやる!」
キクッタは胸をどき/\させながら、そろ/\と、なほも足あとをつけて行きました。
と、たちまち、右手の藪がガサ/\と音がしたので、急いで銃を取り直すひまもなく、いきなり目の前に、牡牛のやうな大きな羆があらはれ、後ろ脚でスクッと立上がり、まつかな口に、氷のやうな牙をあらはし、ウオーッと吼えました。
「畜生!」
キクッタはその心臓を狙つて、引金をひきました。
「ドーン」
鋭い銃声が森に反響しました。射術にかけては、少年の間は勿論大人のアイヌの間にも有名なキクッタですから、大熊はその場に地響きさして、ぶつ仆れた――はずですが、不幸、ガチッと音がして、不発でした。さア大へん。もう弾丸をこめ直すひまもありませんから、いきなり銃を逆手に持ち直し、とびかゝつて来ようとする大熊の頭を力まかせになぐりつけましたが、岩のやうなその頭は、銃の台尻の一打ぐらゐは平気です。大熊はいよ/\怒つて、キクッタにとびついて来ましたから、キクッタはひらりと身をかはして、やりすごし、そばの立木の下枝へ手をかけるが早いか、すら/\と、まるで猿のやうに、その梢によぢのぼりました。
大熊はその木の幹に前脚をかけ、ウオ/\と吼え狂ひながら、力まかせにゆすぶりました。生憎くその木は小さかつたので、まるで暴風に吹かれてゞもゐるやうに、ゆら/\、ざわ/\と動いて、キクッタは今にも落ちさうでした。
しばらく、かうゆすぶつては吼え、吼えては梢のキクッタを見上げてゐた大熊は、やがて何か思ひ付いたやうに、その大きな片手をあげて、小さな木の幹をハッシと打ちました。直径十センチぐらゐの、柔かい、ゑぞ松でしたから、大熊の一打ちに、まるでマッチの棒みたやうに、ポッキと折れて、メリ/\と仆れかけました。しかし、さすがは、キクッタです、その拍子にすばやく、ヒョイとそばの、べつな木にとび移りました。
が、運の悪いときは仕方のないもので、その手のかゝつた枝が枯れてゐたとみえ、ポッキリと音がして、キクッタはずる/\、ズドンと地に落ちました。それと殆んど同時に、銃声がひゞいたやうでしたが、すぐ気絶したのであとは分りません。
気がついてみると、自分のそばに、チャラピタが立つてゐました。折りよく、来合はせたチャラピタは、大熊の頭に一発、弾丸を打ち込んで、キクッタを救つたのでした。
三
キクッタは折角、自分が見付けた熊をチャラピタの為に打取られ、おまけに生命までも救つてもらつたことになつたので、口惜くてたまりません。これからは何んとかして、大きな熊をたくさんとつて、あはよくば、チャラピタの生命を救つてやらなければ、一つでも年上の自分の面目が立たないと、せつせと熊をさがして歩きました。
けれども、もう銃はないので、その代りに弓矢をもつて出ました。矢の根には、トリカブトといふ草の根からとつた毒汁ブシを泥にねりまぜたものが塗つてあるので、その矢が中れば、どんな猛悪な熊でも、すぐ、ゴロリとたふれて死ぬのです。
ところが、ある日、オサル川の岸を上へのぼつて行くと、近くで、猛烈に熊が吼えるのを聞いて、急いで、その方へ行つてみると、驚いてしまひました。一人のアイヌが、大きな熊と、必死となつて、組打ちしてゐるのでした。しかも、そのアイヌはチャラピタだつたのです。チャラピタは大胆にも、大熊のふところにとびこみ、両手両足で大熊の胸にしがみついてゐるのでした。熊は怒つて、チャラピタの頭を、たゞ一口に噛みくだいてやらうとするけれど、チャラピタはそのあごの下に、ピッタリと顔をつけてゐるので、大熊にはそれが出来ません。そこで、爪でもつて、八つ裂きにしてやらうとしましたが、熊の手は、人間の手ほど深く内側に曲らないので、ダニのやうに胸にくひこんでゐるチャラピタの身にまではとゞきません。だから、大熊はなほ更怒つて、ウオ/\と吼えながら、この厄介な人間を振り落してやらうと、そこらぢうを飛び廻り、跳ね廻つてゐるのでした。
然し、チャラピタの方でも、これ以上は、どうにも仕方がありません。腰の小刀をとることが出来さへすれば、熊の心臓を一刺しに突き刺してしまふのですが、さうするために、うつかり片手を放さうものなら、振り落される恐れがあるので、仕方なしに、只しつかりと抱付いてゐるのでした。
キクッタはそれを見て、日頃の念ひがかなつたと、大悦びでした。
「おい、チャラピタ、しつかりしろツ! キクッタが助けに来たぞ!」と、大きな声でどなりながら、毒矢を弓につがへて、大熊を狙ひました。キクッタは弓にかけても、たしかな腕前をもつてゐましたけれど、大熊は一秒の休みもなく、とびまはり、跳ねまはりしてゐるうへ、その胸にはチャラピタが抱きついてゐるのですから、射そんじると大へんなことになります。
で、只、ぢつと狙ひをつけ、すきをうかゞつてゐましたが、容易にそんなすきが見付かりません。そのうち、大熊が、ウオッと一きわ強く吼えて、ピョンとはね上がつた拍子に手の力がゆるんだかして、チャラピタはどしんとそこへ振り落されました。
「あッ!」
キクッタは思はず驚きの声をあげましたが、さすがに弓の名手です。熊が姿勢をあらためて、チャラピタに向つてとび付かうとした瞬間、早くも狙ひをつけて、ピユッと毒矢を放ちました。中りました。が足のさきでしたからさすがに猛烈なブシ毒も、さう急にはきゝめがありません。
大熊は横合ひから、不意に矢を射込まれたので、チャラピタをおいてこつちへ向つて、例の後ろ脚で立ち上がつて、攻撃して来ようとしました。
もう二発目の矢は間に合ひません。そのときキクッタの目についたのはそこにチャラピタが落した、長さ二メートルばかりの手槍でした。キクッタは電光のやうにそれを拾ひ上げると、二三歩前へ進み出で、穂尖を大熊の胸につきつけ、石突きを地面に当てがひ、柄をしつかり握つたまゝ、そこへうづくまりました。
勢ひこんだ大熊は、槍が自分の心臓に当てがはれてゐることには気がつかず、只、そこに恐れたやうに、うづくまつてゐるキクッタを、おし潰し、掴み殺してやらうと思つて、まるで大木でも仆れるやうに、のしかゝつて来ました。そこで、丁度、こちらの注文どほり、熊先生、自分の身体の重さで、自分の胸をぶす/\と刺して、たあいもなく参つてしまひました。
これは熊が人をおそふときの癖をよくのみこんで、アイヌが発明した滑稽なやうで、大胆不敵な狩猟法です。チャラピタはそれをやつてみようとして手槍を持つて出たのでしたが、あんまり不意に熊にとびつかれたので、それが出来ず、組打ちをしてゐるうち、ふりとばされ、しばらく足が立たなかつたので、キクッタにその功をゆづることになつたのです。
四
熊捕りの競争はこれでまづ勝負なしでした。といふのは、最初に熊を見付けたのはキクッタでも、それを打ちとめたのはチャラピタでしたから、まづキクッタが負けでした。すると、二度目にはその反対で、チャラピタが見付けて、キクッタが打ち取つたから、これはキクッタが有利でした。で、あいこです。その上、熊は二疋とも三メートルばかりの身の長で、重さが百五十キロ以上でしたから、これも優劣なしでした。
チャラピタは組打ちしたゝめ、ところ/″\負傷してゐましたから、しばらくは家にねてゐました。キクッタは毎日のやうに見舞つて、親切にいたはつてやりましたが、疵がなほると、一たん中止してゐた熊捕り競争を、ふたゝび始めることに、二人は相談をきめました。
「おい、チャラピタ」と、キクッタは言ひました。「これから一人々々別々に行かず、一緒に往かうぢやあないか」
「さうだね」と、チャラピタが答へました。「二人一しよなら、あぶないめにあふことはないな。それでも、さうすると競争は出来なくなるよ」
「うーん、出来るよ。たとへば、一しよに鉄砲や弓をうつて、両方とも中つたとしても、その中りどころが急所の方が勝ちときめりやいゝぢやあないか」
「さうだね。それもよからう。」
そこで、二人は仲好しの友達として、お互に目の前で手柄をきそふことになりました。ところが、この結構な相談が、妙な結果になつてしまひました。
或日、二人は有珠岳の麓を廻つて、洞爺湖のそばまで往つたとき、一疋の熊を見付けました。
「さきに見付けた人がさきにうつことにしようぢやないか」と、キクッタが言ひました。この熊をさきに見付けたのは、自分だつたからです。
「いゝだらう。君、やり給へ!」
おとなしいチャラピタはすぐ承知しました。
で、キクッタは新らしい銃を取り上げました。これは前の銃を折つてからキクッタの親父が熊の皮十枚を出して和人から買ひ取つたもので、最新式の軍用銃だといふことでしたから、キクッタは、今度こそは、たゞ一発でうちとめてみせるぞと思つたのでした。
熊は可なり大きなもので、人の姿を見ると、れいによつて、後ろ脚で立ち上がつて、ウオッと吼えました。
キクッタはこゝぞと、その心臓をめがけてドンと一発放つと、みごとに命中しました。けれども、不思議にも熊はたふれずに、たゞ少し後ろへよろめいたゞけで、すばらしい、大きな唸り声を出して、ふたゝびキクッタにとびかゝらうとしましたが、そのとき、チャラピタの銃が鳴りひゞいて、熊はそこへゴロリところがつて息絶えてしまひました。
「なんだ、君はよけいなことをして僕の手柄を横取りするつもりだな」
キクッタは額に青筋立てゝ怒りました。
「いや、そんなことはない。君の弾丸で熊が死なゝかつたので、僕は君を助けて、一発打つたのだ」
「ちがふ、僕の弾丸は、たしかに心臓に命中した。だから、熊はよろめいて仆れるところだつたではないか、君の弾丸なんか碌なところに中つてゐやしない」
そこで二人は、只そんな水掛論をしてゐたんでは、果てしがつかないから熊の死骸を検めてみようといふことになりました。
二発の弾丸が熊の左の胸に打ち込んでゐました。そして二つとも、僅か三四センチをへだてゝ、同じところに命中してゐました。一発は上、一発は下でした。
しかし、これだけでは、どれが誰れの弾丸で、どれが熊の生命をとつたのか分りませんから、二人は小刀を出して、その局所を切り開いてみました。すると、上の方の弾丸は心臓のそばをかすつてゐますが、下の方の弾丸は見事に心臓に中つてゐました。
「これ見給へ。これが僕の弾丸だ。このとほり心臓に中つてゐる。君のなんか、中りつこはありやしない」
キクッタは威張つていひました。チャラピタはその出て来た弾丸を手にとつて、見くらべてゐました。二つとも鉛のでしたから、形が、ひどくいびつになつてゐました。でも、上の方の弾丸は明かに長めで、下の方のは丸い形でした。
「可笑しいね。君の鉄砲弾はドングリの実の形をしてゐるつて言つたらう。そしたら此の上の方の傷口から出たのと同じ形ぢやないか。僕のは丸い弾丸だから、この下の方のと同じだ。そしたら、僕の弾丸こそ心臓に中つてゐるんぢやないか」
チャラピタは穏かながら、自信をもつて、さう言ひました。けれども、キクッタはどうしても承知しません。とう/\自分の弾丸が、熊を仆したのだと強情を張りとほしてしまひました。
五
おとなしいチャラピタでしたが、これには少からず腹を立てました。でもその日はキクッタのむりな言ひ分を通しましたが、それからは、また元のとほり、ひとりで狩に出て、せつせと熊を狩り集めてゐました。
キクッタの方では、相当な大熊を自分がまつさきに打ちとつたことにしましたので、まづ一安心しましたが、その後チャラピタにもつと大きなのを捕られたんでは大へんですから、ひとりで歩いて、もつと大きな熊をとらうとしましたが、さつぱりとれないのに、チャラピタはさう大きくはないけれど運よくもう三疋もとつてゐるので、やきもきして何んとか、かんとか、うまいことを言つて、チャラピタといつしよに往かうとしましたが、チャラピタはキクッタのずるいのにはこりてゐますから、相手になりません。
そのうち、冬になつて、雪がまつ白に降りつもりました。斯うなると、熊は大てい、自分の穴の中へ引つ込んで、飲まず、食はず、長いこと眠つて、来年の春が来るのを待つてゐるものです。アイヌはこのときをねらつて、穴打ちといふ頗る面白い、けれども危険至極な熊狩をするのです。
チャラピタは少年のくせに、大胆にもこの穴打ちをやらうと思つて、熊のはいつてゐさうな穴をさがして歩きました。アイヌの目で見れば、熊の入つてゐる穴と、ゐない穴とはすぐ分るのです。
「ゐるぞ、巨いやつが!」
一つの大きな熊の穴を見付けたチャラピタは、身につけてゐた一切のものをそこへ下ろし、只鉄砲と弾薬とだけをもつて、四つんばひに、穴の中へ匐ひ込んで行きました。じつに大胆不敵の少年ではありませんか。
奥深くはひこんで行くと、やがて、向ふの闇に、青く、きら/\と光るものがありました。いふまでもなく熊の目玉です。
チャラピタは腹をぴつたりと土につけ、そのきら/\光つたものを狙つて一発打ちました。狭い穴の中ですから、ガーンと耳がつぶれるやうな、ひどい音がしましたが、それと同時に傷をうけた熊の猛烈にうなる声がしました。チャラピタはぴつたり地面に顔を押し付けて、平ぺつたくなつてゐると、熊は唸りながら、非常な勢ひで、チャラピタの身体を踏み越えて、穴の外へ走つて出ました。そして雪の上をウオー/\ワア/\と吼えたり唸つたりして、狂ひまはつてゐます。つまり自分を傷つけた敵が外にゐると思つて、そいつを掴殺してやらうと怒り猛つてゐるのでした。
けれどもチャラピタは穴の中に隠くれたまま、その姿を出さないので、熊は張合ひがぬけて、すご/\穴の中に戻り、出て往つたときと同じにチャラピタの背を踏通つて、奥に往き、しきりと傷をなめてゐる様子でした、チャラピタはそれを見て、またもや一発喰はせました。熊は
「今度こそは、ゆるさないぞ」と、いふやうに、猛々しく吼えながら、またもや穴の外へ走つて出ましたが、やつぱり誰もゐないので、すご/\と引返へして来ました。
三度目に、熊はとびだすことは、飛び出したけれど、もう二発も弾丸を喰らつてゐるので、大ぶよわつてゐるらしいので、チャラピタは外へ出て、止めを刺してやらうと思ひ、銃にたまをこめると、そのあとをおつて、穴の口まではひ出しました。
丁度、そのときでした。穴の外で、ドーンと銃声がひゞき、つゞいて熊がすさまじく吼える声が聞えたので、急いで、穴を出てみると、手負ひの熊は死物ぐるひになつて、今一人の人をめがけて、とびつく瞬間でしたから、チャラピタは碌に狙ひをつけるひまもなく、ドーンと一発はなすと、うまく熊の背骨に中りましたから、ひとつたまりもなく、熊はその場に仆れました。
「やア、チャラピタぢやないか、君は?」
そのとき、向ふの人が声をかけて、頭布をとると、それはキクッタであることが分りました。
キクッタは偶然、チャラピタがはいつてゐる穴の口へ来て、その模様をしらべてゐるところに、突然銃声が聞えて、大熊がとびだしたので、一発打つたのですが、すつかり慌ててゐたので、中らず、今度はもう身をかはす間もなく、危いところを、またもやチャラピタに救はれたのでした。
「あゝ、チャラピタ、君だつたか、穴打ちをやつてたのは、えらい勇気だなア!」と、さすがに勇敢なキクッタは今死ぬ目にあつたことなどケロリと忘れたやうにニコ/\して言ひました。
「さうだよ。穴打をしたんだ。然し、君はなんだつて、僕のあとをつけて来たんだい。また僕の功名を横取りしようつていふのかい。だが、今度はだめだよ」と、チャラピタは怒つたやうに言ひました。
「いや、もう決して、そんなことはない。熊捕り競争では、僕すつかり負けた。僕はまた生命を君に助けて貰つた。僕はもうその恩を返へす見込みはない。だから鉄砲も酋長の候補者も、君のものだ、僕がしたことはみないけなかつた。僕はすつかり君に降参する。どうか、ゆるしてくれたまへ」
チャラピタは正直で、優しい気質の人でした。小さいときから、親しい友達のキクッタが余りずるいので、一時は怒つたのでしたが、今から詫びをいはれると、すつかり心がとけてしまひました。
「さうか。君が、さういふ気持なら、僕、もう何んとも思はない。僕たちはまた元のとほりの親友にならう」
そこで二人はアイヌの習慣どほり、柳の枝をけづつて御幣をつくり、それを神様にそなへて、仲よくすることを誓ひました。
●表記について
- このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
- 「くの字点」は「/\」で、「濁点付きくの字点」は「/″\」で表しました。
- 傍点や圏点、傍線の付いた文字は、強調表示にしました。