| 作品名: | 盂蘭盆 | 
| 作品名読み: | うらぼん | 
| 著者名: | 北条 民雄 | 
| 分類: | NDC 913 | 
| 作品について: | 本作品は「目次」で「未完成作品」に分類されている。著者の没後、全集の編纂にあたった川端康成は「無慙な運命に夭折の天才の文章を出来るだけ多く世に遺すのは、私のつとめであり、全集編纂者の習はしである」(底本「上巻編纂の辞」より)との考えに基づき、未発表の未完成小説も全集に収めた。(富田晶子) | 
| 文字遣い種別: | 新字旧仮名 | 
| 備考: | この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられます。その旨をここに記載した上で、そのままの形で作品を公開します。(青空文庫) | 
| 分類: | 著者 | 
| 作家名: | 北条 民雄 | 
| 作家名読み: | ほうじょう たみお | 
| ローマ字表記: | Hojo, Tamio | 
| 生年: | 1914-09-22 | 
| 没年: | 1937-12-05 | 
| 人物について: | 大正3(1914)年生まれ。20歳のときハンセン病を発病。昭和9(1934)年、療養所に入院し、この頃から創作に専念する。同年、川端康成に師事。昭和11年、「いのちの初夜」を「文学界」に発表し「文学界賞」を受け多くの作品を発表するが、翌年(1937年)、腸結核で24歳の生涯を閉じた。代表作に「いのちの初夜」「癩院受胎」。(大野晋)  「北条民雄」 | 
| 底本: | 定本 北條民雄全集 上巻 | 
| 出版社: | 東京創元社 | 
| 初版発行日: | 1980(昭和55)年10月20日 | 
| 入力に使用: | 1980(昭和55)年10月20日初版 | 
| 校正に使用: | 1990(平成2)年8月30日4版 | 
| 入力: | Nana ohbe | 
| 校正: | 富田晶子 | 
| ファイル種別 | 圧縮 | ファイル名(リンク) | 文字集合/符号化方式 | サイズ | 初登録日 | 最終更新日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
|  テキストファイル(ルビあり) | zip | 46969_ruby_62000.zip | JIS X 0208/ShiftJIS | 4154 | 2017-06-19 | 2017-06-19 | 
|  XHTMLファイル | なし | 46969_62001.html | JIS X 0208/ShiftJIS | 8422 | 2017-06-19 | 2017-06-19 | 
●作家リスト:公開中 
[あ]
[か]
[さ]
[た]
[な]
[は]
[ま]
[や]
[ら]
[わ]
[他]
●作家リスト:全   
[あ]
[か]
[さ]
[た]
[な]
[は]
[ま]
[や]
[ら]
[わ]
[他]
●トップ ●インデックス/全 ●作家別作品リスト