寒中滞岳記

(十月一日より十二月廿一日に至る八十二日間)

野中到




 玄冬げんとうの候、富士山巓ふじさんてんの光景は、果して如何いかなるものなるべきや。吾人ごじんの想像以上なるべきか、これを探※(「てへん+僉」、第3水準1-84-94)してもって世に紹介せんことは、あながち無益の挙にあらざるべし、よって予はここに寒中の登岳とうがくを勧誘せんと欲するにのぞみ、ず予が先年寒中滞岳中の状況を叙述して、いささか参考に供する所あらんとす、既に人の知る如く、富士山巓は一枚だになき、極めて※(「石+角」、第3水準1-89-6)こうかくなる土地なれば、越年八つきかんの準備は、すこぶる多端たたんなりし、しかも平地に於ける準備と異なり、音信不通いんしんふつうの場所なれば、もし必要品の一だも欠くることあらんか、到底とうていこれをもとむるに道なし、故に事物によりてはただちに生命に関するものあり、しかも滞在半年余の長日月ちょうじつげつを要する胸算きょうさんなりしがゆえに、すこぶる注意周到なる準備をすにあらざれば、べきにあらず、予は冬籠ふゆごもの困難はむしろ苦とは思わざりしが、諸準備の経費のりには、かなり頭を痛めたり、加うるに観測所の構造、材料運搬の方法、採暖さいだんの装置、食料もしくは被服ひふくの撰択等、多くは相談相手となるべき、経験者なき事柄のみなれば、大抵自ら考慮をめぐらさざるべからず、ことに測器の装置、荷物の搬上する道筋の撰択等自ら踏査を要するが如き、いにしえより二度登るものは馬鹿とさえ言伝えられたるにもかかわらず、十数回の昇降をなし、また山頂は快晴なるも五、六合辺にて風雨にさえぎられ、建築材料延着のため、山頂に滞在せる大工だいく石工せきこう人夫にんぷら二十余名が手をむなしくして徒食せるにもかかわらず、予約の賃金は払わざるべからず、しかもその風雨は何時いつ晴るべき見極みきわめも付かず、あるいは日光のために、眩暈めまいと激烈なる頭痛とに悩まされて、石工らの倒るるあり、またほどなく落成せんとたのしめる前日に、暴風雨の襲来にい、数十日の日子にっしと労力とを費してはこげたる木材を噴火坑内に吹き飛ばされ、あまつさえ人夫らのうちに、寒気と風雨とに恐れ、ために物議を生じて、四面朦朧もうろう咫尺しせきべんぜざるに乗じて、何時いつにか下山せしものありたるため、翌日落成すべき建築もなお竣工しゅんこうぐるあたわざるとう、故障続出して、心痛常に絶ゆることなかりし、かかる有様ありさまなれば残余の人夫に対しては、あるいは呵責かせきし、あるいは慰撫いぶし、したがって勢い賃金を増すにあらざれば、同盟罷工どうめいひこうねまじき有様ありさまに至りたるがごとき、かかる場合に於て、予も幾分いくぶんか頭痛を感ずることあるも、何ともなきを仮粧かそうしたり、また土用中なるにもかかわらず寒気凜冽りんれつにして、歯の根も合わぬほどなるも、風雨の中を縦横奔走して、指揮監督し、る時は自らくわふるい、または自らぬいで人夫に与え、つとめて平気の顔色がんしょくを粧いたりしも、予もひとしく人間なれば、その実はなはだ難義なりしなり、特に最終の登山前は、気象台との打合せ、または東京より廻送すべき荷物(東京に於て特に注意してかしめたる白米または家財等)さては祖父の墓参をすなど、およそ一週日ばかりは、殆んど昼夜忙殺の有様なりし、さていよいよ最後の荷物を負いたる十数名の剛力ごうりき、及び有志者と共に、強風をおかして登るや、その九時観測所に着し、まもなく夜半十二時、即ち十月一日より隔時観測を始めたり、折節おりふし天候不穏のちょうありしを以て、翌日剛力ら一同を下山せしめしため、予はいよいよ俊寛もよろしくという境遇となり、全く孤独の身となれり、これより小厠こづかいを一にん使用するの必要は無論感ずる所なりしといえども、しいてこれをともなわんとすれば、非常に高き賃金を要し、またたまたま自ら進んで、越年をともにせんことを言いでたる者なきにあらずといえども、これらは平素単に強壮と称するのみにして、衛生上何の心懸こころがけもなく、終日原野にでて労働に慣れし身を以て、にわかに山巓さんてんの観測所に閉居するに至らば、あるいは予よりもきに倒るることなきをせず、ことに幾分測器の取扱とりあつかい位は、心得あるを要するがゆえに、ついにこれを伴わざるに決したり。
 しかるに荷物の整理いまだそのちょかざるを以て、観測所のかたわらの狭屋きょうおくに立場もなきほど散乱したる荷物を解き、整理を急ぐといえども、炊事すいじす暇だになければ、気象学会より寄贈せられたる鑵詰をかじりてうえしのぎ、また寒気次第に凜冽りんれつを加うるといえども、器具散乱して寝具を伸ぶべき余地なく、かつ隔時観測を為しつつあるを以て、睡眠のすきを得ず、加うるに意外の寸隙すんげきより凜冽なる寒気と吹雪との侵入はげしきを以て、これを防ぐにわしく到底睡眠せんと欲するもくすべからず、予は時なお十月初めなれば、かくまでにあるべしとはおもわざりしに、実に意想外の事のみなれば、この前途如何いかにあるべきかといささか心痛せしが、ここぞ勇を奮うべき時ぞと奮発し、幸い近所合壁はなし、ただ一人故障をいう者もなければ、それより昼夜のきらいなく、鼻歌などうたいつつ、夜を日に継ぎて、ガチガチコツコツと、あるいは棚を釣り、まきを割り、ほとんど十二、三日間、征衣せいいのまま昼夜草鞋わらじを解かず、またその間にはしばしば降雪にい、ために風力計凝結ぎょうけつして廻転をとどむるや、真夜中にるが如き寒冽なる強風をおかして暗黒あんこく屋後おくごの氷山にじ登り、鉄槌かなづちを以て器械に附着したる氷雪を打毀うちこわす等、その他千種万態ばんたいなる困難辛苦を以て造化の試験を受けてやや整頓のちょに就かんとせし所に、はからずもさい登山しきたりたり、それより飲料に供すべき氷雪の収拾、室内の掃除、防寒具の調製、その他炊事すいじ一切いっさいの事を同人に一任し、予はもっぱら観測に従事し、やや骨を休むることを得て、ずこれまでの造化の試験をつつがなく、及第することを得たりしなり。
 然るに造化は更らに鋭利なる武器を以て、短刀直入し来りたり、そは他にあらず、寒気と強風これなり、寒気は日々厳烈を加え、風力また強大になり、岩角に触れて怒号する音轟々ごうごうとして、一月中僅かに二、三日を除くのほか昼夜止むことなし、したがって飲料につべき氷雪の収拾等の外出容易ならず、加うるに門口かどぐちの戸氷結して、容易たやすく開くこと能わず、折節十月三十日頃なりしかと覚ゆ、の有名なる報効義会員二人にて、剛力をともない、郡司氏ぐんじしの厚意をもたらし来訪せられし時の如き、前日は風力猛烈なりしため、八合目より一旦いったん七合に引返したりといえり、二人は山頂の光景を見て、如何いかに感じけん、予に向いて、いずくんぞこれ千島ちしまたぐいならんや、きみは如何にして越年を遂げんとするか、前途憂慮に堪えずとわれたり、十月末の光景を見て、既にこの言あり、進んで十二月に入りては、実に平地にりて想像の及ばざるものあり、かくの如き有様なるを以て、重要の外は外出をさずこれかえって健康を害するの恐れあればなり、(外出のかたかるべきは予期せる所なりしを以て、運動に供せんため自ら室内操櫓器そうろきなづくる者を携え行きたりしが室内狭くしてしばしばこれを用ゆること能わざりし)故に僅かに狭少なる※(「片+(戸の旧字+甫)」、第3水準1-87-69)まどによりて下界を瞰下みおろし、常に山頂の風力の強暴なるに似ず、日光のほがらかなるを見て、時としてさいなどはもし空気が目に見ゆるものならば、このはげしき風を世人せじんに見せたし、下界の人は山頂も均しく長閑のどかならんと思うなるべし、の三保の松原に羽衣はごろもを落して飛行ひぎょうの術を失いし天人てんにんは、空行くかりを見て天上をうらやみしにひきかえ、我に飛行の術あらば、しばしなりとも下界にりて暖かそうな日の光に浴したしなどたわむれをいいしことありたり、実に山頂は風常に強くして、ほとんど寧日ねいじつなかりしなり、しかれども諸般しょはんことやや整理して、幾分安堵あんどおもいをなし、室内に閑居かんきょするにいたるや、予が意気豪ならざる故といわんか、た人情の免れざる所ならんか、今まではいとまなくて絶えて心に浮ばざりし事も、夜半観測の間合まあいなどには暖炉に向いながら、旧里ふるさとあずけ置きたる三歳の小児しょうにが事など始めて想い起せし事もありたり。
 かくの如くにして、ややに安んぜんとするを、造化はなお生意気なまいきなりと思いしか、たまたさらに予をこころみんとてか、今回は趣向を変えて、極めて陰険なる手段を用いジリジリ静かに攻め来りたり、そは他にあらず、気圧の薄弱これなり、人の知る如く、平地の気圧は、大抵七百六十ミリ前後なるに、山頂は四百六十耗前後にして、実に三百耗の差あり勿論夏期とてもなお同様なりといえども、寒気増進するに及びては、ますます低落の傾きあり、故に静座するもなお胸部の圧迫を覚え、思わず溜息ためいきくことあり、いわんや労働するに於ては、呼吸ますます逼迫ひっぱくするを覚ゆ、しかも先きの攻め道具たりし寒気と風力とは、ますます猛烈を加うるのみにして、更にそのいきおいを減ずることなし、あまつさえ強猛なる寒気は絶えず山腹の積雪を遠慮会釈えんりょえしゃくなくさかしまに吹上げ来り、いわゆる吹雪なるものにして、観測所の光景はあたかも火事場に焼け残りたる土蔵の、白煙のうちに包まれたるに似たり故に一てんぬぐうが如く快晴なるも、雪は常に降れるに異ならず、実に平壌へいじょう清兵しんへいよろしくという有様にて、四面包囲を受けしなり、ために運動意の如くならず、随て消化力減少して食気更に振わざるを以て、食物総て不味ふみにして口に入らず、およそ食事の如きは普通かかる場所に於ける娯楽の一とする所なるに、今は殆んどこれをしも奪い去られたれば、あます所は観測時に測器に示す所の諸般の現象を※(「てへん+僉」、第3水準1-84-94)して、以て無上のたのしみとするの一事あるのみ、実に造化の作戦計画は、あたかも真綿を以て首を締むるが如き手段なりしなり、しかも予らは屈せずして、これに堪えつつありしに、ここにまた二個の憂うべき事併発し来りたり、他にあらず、電池の破壊と、風力計の破損のために、爾来じらい風力をはかあたわざるに至りし事、及びさい浮腫病ふしゅびょうこれなり、しこうしてこのやまいや、実にこれ味方敗北の主因となるに至りしこと、後に至りおおいに思い当りたるなり。
 湿球寒暖計は、つとに測る能わざるに至り、大に楽みをがれし心地せしが、今また暖炉のかたわらに、置ける電池凝結ぎょうけつして破壊し、ために発電するによしなく、また風雨計の要部をおおう所の硝子板がらすいた紛砕して、内部に氷雪填充てんじゅうし全くその用をさざるに至りしかば、更に大に楽みを殺がれたり。
 初め予が種々の事情により、単身越年をさんと決するや、さいこれをうれひとひそかに急行、小児を郷里の父母に托して登山し来るに就きては、幾分心を労することもあるなるべし、その結果妻は十一月上旬に至り、いたく逆上し、ために平素往々うれうる所の、扁桃腺炎へんとうせんえん[#「扁桃腺炎へんとうせんえんを」は底本では「扁桃腺災へんとうせんえんを」]誘起し、体温上昇し咽喉いんこうふさがりて、湯水ゆみずも通ずること能わず、病褥びょうじょく呻吟しんぎんすること旬余日、僅かに手療治てりょうじ位にて幸に平癒へいゆせんとしつつありしが、造化は今のたいの弱みに乗じたるものならんか、いわゆる富士山頂の特有とも称すべき、浮腫ふしゅおかされ、全身次第にふくれて殆んど別人を見るが如き形相となりたり、この浮腫ふしゅということは、山頂に於て多少のがるる能わざるものなることを、のちにこそ知るを得たるなれ、当時は初めてにして、特に医業の門外漢たる予らには、なおさらその原因を極むるに由なく、すくなからず心を痛めたり、もとよりその辺の用意は一と通りしたりしも、かかる病魔に襲われんとは、全く思い寄らざることなれば、僅かに下剤を用いなどして、一向ひたすら恢復を祈りしも、浮腫容易に減退するに至らず、然るに如何いかんせん、これを平地に報ずる道なく、さればとて猛烈なる吹雪の中を下らんことは、到底一、二人の力を以て為し得べきにあらず、またこれを下山せしめんことは無論当人の本意に非ざるべしなど、これを患者に語ることの、やまいさわりあらんを思い、ひとり自ら憂慮に沈みたりしが、もとこれ無人むにんの境、あるいは斯計かばかりのことあらんは、予め期したることなるにと思い返し、よしよし万一うんつたなくしてたおれなば飲料用の氷桶こおりおけになりと死骸しがいくべしなど、今よりこれをおもえば笑止にえずといえども、当時はかかる事も心に期したることありき、然るに如何なる幸運にか、十一月下旬に至り、浮腫日を追うて減退し、十二月の初には、不思議にも全く常体に復し、前日の如く忠実にれが負担の業務をるに至りたり、ここに於て室内も、自ら陽気となり、始めて愁眉を開くことを、予が看護中の心事しんじなど、打語うちかたりつつありしこと、僅かに二、三日にして又々大に憂うべきこときたりたり、他にあらず予もまた浮腫に冒されたることこれなり。
 予が漸次ぜんじ浮腫をきたすや、均しく体温上昇し、十二月は実にやまいの花盛りなりしが如し、然れども足を引摺ひきずりながらも、隔時の観測だけは欠くことなかりしが、予の浮腫も全く妻のと同質なりと推定したれば、すでに幾分経験あるを以て、今回は敢て驚くことなかりしといえども、漸次病勢を増すに及びては、妻もまた予が彼れを看護せし時と、同様の心事を繰り返しつつありたるものの如し、折節図らずも山麓有志者の、寒中数回登山を企て、しかも一行数人の内、倔強くっきょうなるもの僅かに二人のみ万艱ばんかんを排して始めてその目的を達して来訪せられしにいしかば、予はその当時の病状を決して他に告ぐるなからんことをちかいおきしに、何時いつしかその筋の耳にまでも入る所となりしなり、けだし予の浮腫は登山前より、多少の疲労に乗じて妻のよりも幾分重かりしならん、来訪者の一行中には予が舎弟も加わりし由なれども、他二、三人と共に猛烈なる吹雪にさえぎられあるいは依頼品を吹飛ばさるる等、僅かに必要の文書類を、倔強くっきょうなる二人に依頼して持ち行かしめ、他はな八合目の石室せきしつに止まりたりしも如何にも残念なりとて、一人を追躡ついじょうして銀明水ぎんめいすいかたわらまで来りしに、吹雪一層烈しく、大に悩み居る折柄、二人は予らに面会をおわりて下るにい、しきりに危険なる由を手真似てまねして引返すべきことをうながせしかば、遂に望みを達し得ざるのみならず、舎弟は四肢しし凍傷とうしょうかかり、つめみな剥落はくらくして久しくこれに悩み、ち大学の通学に、車にりたるほどなりしという。
 それより程なく、予が実に忘るる能わざる明治二十八年十二月二十一日は来りぬ、和田中央気象台技師、筑紫つくし警部、平岡巡査らは倔強くっきょうの剛力を引率し、一行十二人注意周到なる準備をして、登山し来られたり、そもそも下山は予に於て実に重大の関係あるが故に、差当さしあたりこの病を医すべき適切なる薬餌やくじを得、なお引続き滞岳たいがくして加養せんことを懇請こんせいしたれども、かれざりしかば、再挙の保証として大に冀望きぼうする所あり、かつこの事業の遠大を期するものなることをおもい、遂に一旦下山に決したり、ここに於て予は遂に造化の陰険なる手段に敵すること能わずして、全く失敗に帰したるなり、これに就きても予はこれまでの実験上、ますます気象の人世じんせいに最大関係あることを確認するを得たり、内地に於ける各種の企業者にして、しかも平地に於てすら、往々身体しんたいの健康をそこないて失敗するものあり、いわんや海の内外土地のかい未開みかいを問わず、その故郷を離れて遠く移住せんと欲するもの、もしくは大に業を海外に営まんと欲するものの如きは、先ずその地の気象を調査すること最大要務なりとす、従て平素より気象なるものに注意し、これが観念を養うを要す、しからざればあるいは失敗に帰するに至るべきなり、あにいましめざるべけんや。
 予はここに於て終に十年来の素志そしを達する能わずして、下山のむべからざるに至りたれば、腑甲斐ふがいなくも一行にたすけられて、吹雪の中を下山せり、胸突むねつきを過ぎし頃は既に西山せいざんに傾きしかば寒気一層甚しく、性来壮健そうけんなりとはいえ、従来身心を労し、特に病体を氷点下二十余度に及べる寒風の中にさらせしことなれば、如何いかでかこれにゆるを得んや、最早もはや寒風に抵抗して呼吸するの力なく、特に浮腫せる胸部を剛力の背に圧迫せし故、呼吸ますます苦しく、くうつかみて煩悶はんもんするに至れり、今は刻一刻、気力次第にわり、両眼自ら見えずなりたれば我今これまでと思いて、自らまなこじなばあるいはこれかぎりなるべし、力の続かんまではと心励まし、がみをなし、一生懸命吹雪に向いて見張みはりしため、両眼殆んど凍傷にかかりたるか、色朱のごとく、また足は氷雪の上を引摺ひきずりしため、全く凍傷に罹る等実に散々のていに打ち悩まされ、ここに気力全くてて、終に何時いつとなく、人事不省におちいりたり、かくの如き際に、普通起るべき感情は、予もあながち世捨人ならねば、大は世界及び国家の事より、小は一家及び我が子の事までもむらむらと思い起さざるにはあらねども、男子の本領としていさぎよく放棄したり。
 既に夜半過ぎなりしかと覚えし頃、漸く人心地ひとここちに立ちかえりぬ、聞けば予が苦しさの余りに、仙台萩せんだいはぎ殿様とのさま御膳ごぜんを恋しく思いしよりも、なお待ちこがれし八合目の石室せきしつの炉辺にえられ、一行は種々の手段を施こし、夜を徹して予が病躯びょうくあたためつつある真最中なりしなり、さて予は我に還るや、にわかにまた呼吸の逼迫ひっぱく凍傷とうしょうなやみ、眼球の激痛げきつう等を覚えたり、勿論もちろんいまだまなこを開くことあたわざるのみならず、痛みに堪えかねて、眼球を転ずることさえ叶わず、実に四苦八苦のめにいしも、もと捨てたりし命を図らずも拾いしに、予に於てごうも憂うるに足らず。ただただ以上述ぶる所の場合に、終始一行の骨折ほねおり心配は、如何ばかりなりしぞ、実に予が禿筆とくひつの書き尽し得べき所に非ず、ねがわくは有志の士は自ら寒中登岳してその労を察せられんことを。
 予は実にこの経験によりて、造化の執拗しつようにしてますます気象のおそるべきものなることを知ると共に、山頂と山下さんかとの総ての気候は、いわゆる霄壌しょうじょうの差異あることを認め得たり、下山の途中既に五合目辺に下れば、胸部自らきて、心神爽快を覚え、浮腫知らずらず、減退して殆んど常体に復し、全く山麓に達するに及びては、いわゆる形容枯槁ここうの人となり、余人は寒気耐え難しといい合えるにもかかわらず、予らはさほどに寒気を感ぜず、また今まで食気更に振わざりしに引かえたちまち食慾を奮起し、滞岳中に比すれば無論多食せしといえども、更に胃をそこなうことなかりし、これによりて見るに、滞岳中食気振わざりしは、あながち直接に胃の衰弱せしためのみにあらずして、山頂と寒気さほど差違なき五合目辺に於て、已に爽快を覚ゆるを以て考うれば、その身体に異常を感ずるものは、ただ気圧の点あるのみ、勿論運動または沐浴もくよく不如意ふにょい等も、大に媒助ばいじょする所ありしには相違なきも主として気圧薄弱のしからしむる所ならんか、しばらうたがいを存す、もし予にして羸弱るいじゃくにして、体育の素養なからんには、人事不省におちいりたる後ち、再び起つこと能わざりしならんにと、下山後医師の言を耳にしたることもありたれども、要するに予が幸に今日あるを得たるは、ひとえに有志者の特別の援助を与えられたるにる。
 予はかくの如く、しばしば思わざる逆境にのぞみし代りに、再挙の計画に就きては、経験を得たること鮮少ならず。特に先ず須要しゅようにして急務となすものは、観測所改造の挙にり、これをして完全ならしめざれば常に天候に妨げられ、到底力を目的の業務にもっぱらにすること能わず、随て満足なる観測の結果を得んこと望むべからず、故に完全なる家屋改造のことは、実にこの事業の根底なりとす、然るに先年は諸事完備を欠くこと多かりしにもかかわらず、寒中殆んどその半ば滞在し得たるのみならず、図らずも婦女子の弱体すらなおこれにえ得たる有様なるを以て、いまもし前途の施設を完備せんには、常住観測の決して至難の業にあらざるは予の確信する所なり、しこうして、その家屋構造の如きは、予大に経験し得たる所あり、依てここに新たに計画を立て、在来の観測所に比すれば総てその規摸を拡張し、先ず室内に運動所を設け、かつ経験上得たる所により、寒中出入の便を図り、総て構造を精密にして、固く寒風と氷雪との浸入を防ぎ、浴室を設け、また採暖法を攻究し、通信の道を開き、また少なくとも三名以上の技手滞在し、山麓及び七合目に寒中これら技手を交代させ、時の避難所を設け、あるいは夏期中より引続き滞岳して身体を山頂の風土にらし、以て病を未然に防ぎて、身体の安固あんこを図り、あるいは測器の故障を防ぐの法を立つる等、その他経験し得たる所により、それぞれ防禦ぼうぎょの策を講じ、以て安全の道を図らんと欲し、下山後苦心経営すること一日に非ずといえども、在来の観測所に比すれば、規摸はるかに宏大を要するが故に、その改築費及び将来の維持費の如き、一の資力を以てせんこと容易に非ず、すなわち前に掲げたるが如く今回富士観象会なるものを組織して弘く天下に向て賛助を乞うに至れり、富士観象会の目的ならびにその事務の大要はせて前段の主趣ならびに規則書等につまびらかなり。





底本:「山の旅 明治・大正篇」岩波文庫、岩波書店
   2003(平成15)年9月17日第1刷発行
   2004(平成16)年2月14日第3刷発行
底本の親本:「富士案内」春陽堂
   1901(明治34)年8月
初出:「富士案内」春陽堂
   1901(明治34)年8月
入力:川山隆
校正:門田裕志
2010年2月3日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について