むかし、
鳥取のある町に、新しく小さな一
軒の
宿屋が出来ました。この宿屋の主人は、
貧乏だったので、いろいろの
道具類は、みんな古道具屋から買い入れたのでしたが、きれい
好きな主人は、何でもきちんと
片づけ、ぴかぴかと
磨いて、小ぎれいにさっぱりとしておきました。
この宿屋を開いた
最初のお客は、一人の
行商人でした。主人は、このお客を、それはそれは親切にもてなしました。主人は何よりも大事な店の
評判をよくしたかったからです。
お客はあたたかいお酒をいただき、おいしい
御馳走を
腹いっぱいに食べました。そうして
大満足で、
柔らかいふっくらとした布団の中へはいって
疲れた手足をのばしました。
お酒を飲み、御馳走をたくさん食べたあとでは、だれでもすぐにぐっすりと
寝込むものです。ことに外は寒く、
寝床の中だけぽかぽかとあたたかい時はなおさらのことです。ところがこのお客ははじめほんのちょっとの間
眠ったと思うと、すぐに人の話し声で目をさまされてしまいました。話し声は
子供の声でした。よく聞いてみると、それは二人の
子供で、同じことをお
互いにきき合っているのでした。
「お前、寒いだろう。」
「いいえ、兄さんが寒いでしょう。」
はじめお客は、どこかの子供たちが
暗闇に
戸惑いして、この部屋へまぎれ
込んだのかも知れないと思いました。それで、
「そこで話をしているのはだれですか?」となるべくやさしい声できいてみました。すると、ちょっとの間しんとしました。が、また少したつと、前と同じ子供の声が耳の近くでするのでした。一つの声が、
「お前、寒いだろう。」といたわるように言うと、
もう一つの声が細い弱々しい声で、
「いいえ、兄さんが寒いでしょう。」というのです。
お客は
布団をはねのけ、
行灯に
灯をともして、部屋の中をぐるりと見回しました。しかしだれもいません。
障子も元のままぴったりとしまっています。もしやと思って、
押し入れの戸を開けて見ましたが、そこにも何も変わったことはありませんでした。で、お客は少し
不気味に思いながら、行灯の灯をともしたままで、また
床の中にもぐり込みました。と、しばらくするとまたさっきと同じ声がするのです。それもすぐ
枕元で、
「お前、寒いだろう。」
「いいえ、兄さんが寒いでしょう。」
お客は急に体中がぞくぞくとして来ました。もうじっとして
寝ていられないような気持ちになりました。でも、しばらくじっと
我慢していますと、また同じ子供の声がするのです。
お客はがたがたふるえながら、なおも、聞き耳を立てていますと、また同じ声がします。しかも、その声は、自分のかけている布団の中から出て来るではありませんか。――
掛け
布団が物を言っているのです。
お客は、いきなり
飛び起きると、あわてて着物を引っかけ、
荷物をかき集めてはしご
段を
駆け下りました。そうして、
寝ている主人を
揺り起こして、これこれこうだと、今あったことを息もつかずに話しました。
しかしあんまり
不思議な話なので、主人はそれをどうしても信じることが出来ませんでした。商人はあくまでほんとうだと言い
張ります。商人と主人とは、
互いに
押し
問答をしていましたが、とうとうしまいに主人は
腹を立てて、
「
馬鹿なことをおっしゃるな。
初めての大切なお客さまを、わざわざ
困らせるようなことをいたすわけがありません。あなたはお酒に
酔っておやすみになったので、おおかた、そういう
夢でもごらんになったのでしょう。」
と、大きな声で言い返しました。けれどもお客は、いつまでもそんなことを言い合ってはいられないほど、おじ
気がついていたので、お金を
払うと、とっとと、その宿を出て行ってしまいました。
あくる日の
晩、また一人のお客が、この宿に
泊まりました。このお客も前夜のお客と同じように親切にもてなされて、いい気持ちで
寝床につきました。
その夜が
更けると、宿の主人はまたもそのお客に起こされました。お客の言うことは、前夜のお客の言ったことと同じでした。このお客は、ゆうべの人のようにお酒を飲んではいませんでしたから、宿の主人も酒のせいにすることは出来ませんでした。で主人は、このお客はきっと、自分の
稼業の
邪魔しようとしてこんなことを言うのだろうと思いました。で、やっぱり前夜と同じように腹を立てて、大きな声で言い返しました。
「大事なお客様です、
喜んでいただこうと思いまして、何から何まで手落ちのないようにいたしました。それだのに
縁起でもないことをおっしゃる。そんな
評判が立ちましたら
私どもの店は立ち行きません。まぁよく考えてからものをおっしゃって下さい。」
そう言われると、お客もたいへん
機嫌を悪くして、
「わしはほんとうのことを言っているのです。
余計なことを言う前に、
自身で調べてみなさるがいい。」と言って、これもお金を
払うとすぐに、宿を出て行ってしまいました。
お客が行ってしまってからも、主人は一人でぷりぷり
怒っていましたが、とにかく一度その
布団を調べてみようと思い、二階のお客の部屋へ上って行きました。
布団のそばにすわってじっと様子をうかがっていると、やがて
子供の声がしてきました。それはたしかに一枚の
掛け
布団からするのでした。あとの布団はみんな
黙っています。そこで主人は、これは
不思議だと、二人のお客にまでつけつけと言ったことを
後悔しながら、その掛け布団だけを自分の部屋へ持って来て、そしてそれを掛けて
寝てみました。子供の声はたしかにその掛け布団からするのでした。
「お前、寒いだろう。」
「いいえ、兄さんが寒いでしょう。」
主人は
一晩中眠ることが出来ませんでした。
夜の明けるのを待って、主人はその布団を買った古着屋へ行き、その話をくわしくしました。古着屋の主人は、そんな布団のいわれは知らないが、その布団は、出入りの古着商から買ったというのです。そこで宿の主人はその出入りの古着商をたずねて行きますと、その人は、あの布団は、町の
場末にあるひどく
貧乏な商人から買ったのだと言うのでした。で、宿の主人は布団のいわれを
探し出すために、
根気よくそれからそれへとたずねて行きました。
やがてとうとう、その
布団はもと、ある
貧しい家のもので、その家族が住んでいた家の
家主の手から、買い取ったものだということがわかりました。そこで宿の主人は、次のような布団の身の上話をきくことが出来ました。
その布団の持ち主の住んでいた家の
家賃は、その
頃ただの六十
銭でした。それだけでもどんなにみすぼらしい家かはおわかりでしょう。しかしそれほどの家賃の
支払いにも
困るほどこの家族は
貧乏なのでした。というのも、母親は病気で長い間
床についたきりでしたし、そのうえにまだ
働くことの出来ない二人の
子供――六つの女の子と八つになる男の子があり、父親は体が弱くて思うように働くことが出来なかったからです。またこの家族は、
頼るべき
親戚や知り合いが
鳥取の町中に一人もありませんでした。
ある冬の日のこと、父親は仕事から帰って来て、気分が悪いと言って床についたなり、
病は急に重くなって、それきり頭が上がらなくなりました。そして一週間ほど薬ものめずにわずらってとうとう死んでしまいました。二人の子供を
残された母親は床の中で毎日
泣いていましたが、間もなく病が重くなり、母親もついに
亡くなってしまったのです。二人の子供は
抱き合って泣いているより外はありませんでした。どちらへ行っても知らぬ他人ばかりで、助けてくれるような人は一人もありません。雪に
埋もれた町の中で、子供たちは、働こうにも、何一つ仕事がないのでした。子供たちは、家の中の品物を一つずつ売って
暮らしていくより外はなかったのです。
売る物と言っても、もとからの
貧乏暮らしですから、そうたくさんあろうはずはありません。死んだ父親と母親の着物、自分たちの着物、布団四、五枚、それから
粗末な二つ三つの家具、そういう物を二人は
順々に売って、とうとう一枚の
掛け
布団しか
残らないようになってしまいました。そうしてついに何も食べるものがない日が来ました。言うまでもなく、
家賃などを
支払っているどころではありません。
それは冬でも
大寒といういちばん寒い
季節でした。この季節になると、この地方は、大人の
丈ほどの雪が
積もり、それが春の四月
頃までとけずにいるのです。二人の
子供の食べるものがなくなったその日も朝から雪で、午後からは、ひどい
吹雪になりました。二人の子供は外へ出ることも出来ません。空いたお
腹を
抱えながら二人はたった一枚の
布団にくるまって、部屋の
隅にちぢこまっていました。あばら家のことですからどこも
隙間だらけです。その隙間から吹雪は
遠慮なく
吹き込んで来ます。二人はぶるぶるふるえながら、しっかりと
抱き合って、子供らしい言葉で
互いに
慰め合うよりしかたがありませんでした。
「お前、寒いだろう。」
「いいえ、兄さんが寒いでしょう。」
二人はそれを互いにくり返して、言い合っていました。
そこへ、家主がやって来たのです。
無慈悲な家主は
怖い顔をして、
荒々しく
怒って家賃の
催促をしました。二人の子供は
驚きと悲しみのあまりものを言うことも出来ませんでした。首をすくめ、目をしばたたいているばかりでした。家主は、家の中を、じろじろ見回していましたが、
金目の品物は何一つないのを知ると、らんぼうにも、子供たちがくるまっていた一枚の布団をひったくってしまいました。そのうえ子供たちを家の外へ追い出して、家の戸には
錠を下ろしてしまったのです。
追い出された二人の
兄妹はもとより行く所はありません。少し
離れたお寺の
庫裡の
窓から
暖かそうな
灯の光が
洩れて見えましたが、雪が
子供たちの
胸ほども
積もっていましたので、そこまでも行くことも出来ません。それに子供たちは一枚の着物しか着ていませんので、体中がこごえてしまって、もう一足も動けそうもありませんでした。
そこで二人は、
怖い家主が立ち去ったのを見ると、またもとの家の
軒下へこっそりとしのび
寄りました。
そうしているうちに二人は、だんだんと
眠くなって来ました。長い間あんまりひどい寒さにあっていると、だれでも眠くなるものなのです。兄妹は少しでも
暖まろうと、
互いにぎっしりと
抱き合っていました。そしてそのまま
静かな
眠りに落ちて行きました。こうして兄妹が眠っている間に、神様は新しい
布団――真っ白い、それはそれは美しい、やわらかい布団を、抱き合った兄妹の上にそっと
掛けて下さいました。兄妹はもう寒さを感じませんでした。そしてそれから
幾日も幾日もそのままで安らかに眠りつづけました。
やがてある雪のやんだ日、近所の人が、雪の中に
冷たくなっている二人の兄妹の体を見つけ出しました。兄妹はそうして冷たい体になっても互いにしっかと抱き合っていました。
宿屋の主人はこの話を聞いてしまうと、しばらくの間だまって目をつぶって、神様に
祈るような
風をしていました。それから家へ帰って、ものを言う
不思議な布団を持ち出して、二人の兄妹の家の近くのお寺へ行って
納めました。そして、そこのお
坊さんに
頼んで、小さい美しい二人の
霊のために、ねんごろにお
経をあげてもらいました。
それからその布団は、ものを言うことを
止めました。そして宿屋もたいへんに
繁昌したということであります。