矢立のちび筆

永井荷風




     或人あるひとに答ふるぶん

 思へば千九百七、八年の頃のことなり。われ多年の宿望を遂げ得て初めて巴里パリーを見し時は、くる日を待たで死すとも更にうらむ処なしと思ひき。泰西諸詩星たいせいしょしせいの呼吸する同じき都の空気をばわれも今は同じく吸ふなり。同じき街の敷石をば響も同じくわれも今は踏むなり。世界の美妓名媛びぎめいえんの摘む花われもまた野に行かば同じくこれを摘むことを得ん。われはヴェルレエヌの如くにカッフェーのさかずきをあげレニエーの如くに古城を歩み、ドーデの如くにセーヌの水を眺め、コッペエの如くに舞蹈場ぶとうじょうに入り、ゴーチエーの如くに画廊を徘徊しミュッセの如くにしばしば泣きけり。かくてわれは世に最も幸福なる詩人となりぬ。如何いかんとなればわれはあがめ祭るべき偶像あまた持つ事を得たればなり。十七世紀以降二十世紀に至る仏蘭西フランス文芸史上にその名を掲げられしものはことごとくわが神なりけり。然れどもわれは仏蘭西語にて物書く事能はざりしかばやむなく日本語を以てわが感想を述べつづりき。この弱点はたちま怪我けが功名こうみょうとなりぬ。もしわれにしてほしいままに仏蘭西文をものし得たらんには、軽々しくジャン・モレアスを学びて外人にして仏蘭西文壇にいづるもあにかたからんやなど、法外の野望を起したらんも知るべからず。然れどもさいわいなるかな、わが西洋崇拝の詩作はことごとく日本文となりて日本の文壇に出づるや、当時文壇の風潮と合致する処ありければたちまち虚名をち得たりき。けだし偶然の事なり。
 歳月匆々そうそう十歳じっさいに近し。われ今当時の事をかえりみればぼうとして夢の如しといはんのみ。如何いかんとなればわれまた当時の如き感情を以て物を見る事能はざればなり。物あるひは同じかるべきも心は全くしからず。われは当初日本の風景及び社会に対してもつとめてピエール・ロッチの如き放浪詩人の心を以てこれをる事を得たりしが、気候、風土、衣服、食品、住居の類は先づわが肉体をおかして漸次ぜんじにわが感覚を日本化せしむると共に、当代の政治ならびに社会の状態は事あるごとに宛然えんぜんわれをして封建時代にあるのおもいあらしめき。もし封建の語をまば封建の美点を去りてその悪弊をのみ保存せし劣等なる平民時代といはんこそ更に妥当なるべけれ。
 空想は漸次に破壊せられぬ。われは或一派の詩人の如く銀座通ぎんざどおり燈火とうかを以て直ちにブウルヴァールのにぎわいに比し帝国劇場を以てオペラになぞらへ日比谷ひびやの公園を取りてルュキザンブルにするが如き誇張と仮設を喜ぶ事あたはずなりぬ。そは江戸時代の漢学者が文字もんじの快感よりしてお茶の水を茗渓めいけいと呼び新宿しんじゅく甲駅こうえきまたは峡駅きょうえきと書したるよりも更に意味なき事たるべし。われは舶来の葡萄酒ぶどうしゅと葉巻のはなはだ高価なるを知ると共に、蓄音機ちくおんきのワグネルと写真板のゴオガンのみにては、到底西洋の新芸術を論ずる事能はざるに心付きぬ。日本の文学者の事業は舶来新着の雑誌新聞に出でたる小説評論を読む事のみには限らざるべし。
 われは西洋の小説を読みその作家の生活を想像しひるがえつてわが日本の現在を目撃する時常に不可思議の思なくんばあらず。露西亜ロシアの小説家ゴルキイは貧しくしていえなきものなりといふ。然るになほ妻を伴ひて久しく伊太利亜イタリアに遊べり。日本人にして家族と共に伊太利亜に遊び得るもの果して幾人かある。ピエール・ロッチは仏国ふつこく海軍の士官たり。長崎にはくして妓女ぎじょに親しみ、この事を小説につづりて文名を世界にせしめき。もしロッチをして日本帝国の軍人たらしめんか風紀問題は忽ち彼をして軍職を去らしむるに終りしならん。われかつて『ウィルヘルム・テル』の劇を見たりし時、しいたげられしといふ瑞西スィツルの土民、その暴主と問答する態度の豪気ある事、決してわが佐倉宗五郎さくらそうごろうの如き戦々兢々たるの比にあらざる事を知れり。ハムレットはその叔父を刺す事につきては多く煩悶はんもんせざりしに似たり。泰西たいせい文学は古今の別なく全く西洋的にして二千年来の因習を負へるわが現在の生活感情に関係なき事あたかも鵬程ほうてい九万里の遠きにことならず。
 わが身常にすこやかならず。寒暑共に苦しみ多し。かつて病褥びょうじょくにありてダンヌンチオの著作を読むや紙面に横溢する作家の意気甚だ豪壮なるを感じ、もし余にして彼の如き名篇を出さんとせば、芸術の信念を涵養かんようするに先立ちてまづ猛烈なる精力を作り、暁明ぎょうめい駿馬しゅんめに鞭打つて山野を跋渉ばっしょうするの意気なくんばあらずと思ひ、続いてうまやに駿馬を養ふ資力と、走るべき広漠たる平野なからざるべからざる事に心付きたり。これよりしてダンヌンチオの著作は余に取りてあたかも炎天の太陽を望むが如くになりぬ。
 西洋近世の芸術は文学はいふも更なり、絵画彫刻音楽に至るまでまた昔日せきじつの如く広漠たる高遠の理想を云々うんぬんせず概念の理論を排してひたすらける生命せいめいの泉を汲まんとす。信仰の動揺よりきたりし厭世えんせい懐疑の世は過ぎて、生命の力の発揮する処ここに深甚の歓喜と悲痛を求む。われ元より世界の思想に抗せんと欲するものに非ずといへども、わが現在の生活を以てしてはのヴェルハアレンの詩に現れしが如き生命の力は時として余りに猛烈荘厳に過ぐるを如何にせん。西洋近代思潮は昔日の如くわれを昂奮刺※[#「卓+戈」、U+39B8、179-12]せしむるに先立ちていたずらに現在のわれを嫌悪けんおせしめ絶望せしむ。われは決して華々はなばなしく猛進奮闘する人をむにらず。われは唯みずからおのれを省みて心ならずも暗く淋しき日を送りつつしかもさわがなげかずいきどおらず悠々として天分に安んぜんとする支那の隠者の如きを崇拝すといふのみ。ここにおいて江戸時代とまた支那の文学美術とは無限の慰安を感ぜしむるに至れり。これらの事われ既に幾度いくたびかわが浮世絵論のうちに述ぶる所ありき。
 我は今、わが体質とわが境遇とわが感情とに最も親密なるべき芸術を求めんとしつつあり。現代日本の政治並びに社会一般の事象を度外視したる世界に遊ばん事を欲せり。社会の表面に活動せざる無業むぎょうの人、または公人こうじんとしての義務をへて隠退せる老人等の生活に興味を移さんとす。墻壁しょうへきによりて車馬往来の街路と隔離したる庭園の花鳥かちょうを見て憂苦の情を忘れんとす。人生は常に二面を有すること天に日月あり時に昼夜あるが如し。活動と進歩の外に静安と休息もまた人生の一面ならずや。われは主張の芸術を捨てて趣味の芸術におもむかんとす。われは現時文壇の趨勢を顧慮せず、国の東西を問はず時の古今ここんを論ぜず唯最もわれに近きものを求めてここにやすんぜんと欲するものなり。伊太利亜未来派の詩人マリネッチが著述は両三年ぜんわれも既にその声名を伝聞つたえききて一読したる事ありき。然れどもその説く所の人生驀進ばくしんの意気余りに豪壮に過ぐるを以てわれは忽ちこれを捨てて顧みざりき。われは戦場に功名の死をなす勇者の覚悟よりも、いえに残りて孤児を養育する老母と淋しき暖炉の火を焚く老爺ろうやの心をば、更に哀れと思へばなり。世をののしりて憤死するものよりも、心ならず世に従ひ行くものの胸中に一層の同情なくんばあらず。
世に立つは苦しかりけり腰屏風こしびょうぶ
  まがりなりには折りかがめども
 われ京伝きょうでんが描ける『狂歌五十人一首』のうちに掲げられしこの一首を見しより、始めて狂歌捨てがたしと思へり。
 されど我は人に向つて狂歌を吟ぜよ浮世絵を描け三味線を聴けと主張するものに非らず。われは唯西洋の文芸美術にあらざるもなほ時としてわが情懐じょうかいを託するに足るものあるべきを思ひ、故国の文芸中よりわが現在の詩情をうごかし得るものを発見せんとつとむるのみ。文学者の事業はひて文壇一般の風潮と一致する事を要せず。もとこれ営利の商業に非らざればなり。一代の流行西洋を迎ふるの時に当り、文学美術もまた師範を西洋にのっとれば世人に喜ばるる事火を見るより明かなり。然れども余はさほどに自由を欲せざるになほ革命をとなへ、さほどに幽玄の空想なきにしきりに泰西の音楽を説き、さほどに知識の要求を感ぜざるにみだりに西洋哲学の新論を主張し、あるひはまたさほどに生命の活力なきにいたずらに未来派の美術を迎ふるが如き軽挙を恥づ。いはんや無用なる新用語を作り、文芸の批評を以てさながら新聞紙の言論が殊更問題を提出して人気を博するが如き機敏をのみ事とするにおいてをや。
 われは今みずか退しりぞきて進取の気運に遠ざからんとす。幸ひにわが戯作者気質げさくしゃかたぎをしていはゆる現代文壇の急進者より排斥嫌悪せらるる事を得ば本懐の至りなり。つてここにこの一文を草す。
大正三年甲寅初春





底本:「荷風随筆集(下)〔全2冊〕」岩波文庫、岩波書店
   1986(昭和61)年11月17日第1刷発行
   2007(平成19)年7月13日第23刷発行
底本の親本:「荷風隨筆 二」岩波書店
   1981(昭和56)年12月17日第1刷発行
※ルビは新仮名とする底本の扱いにそって、ルビの拗音、促音は小書きしました。
※表題は底本では、「矢立やたてのちび筆」となっています。
入力:門田裕志
校正:阿部哲也
2010年3月9日作成
2021年2月4日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について

「卓+戈」、U+39B8    179-12


●図書カード