小さな草と太陽

小川未明




 垣根かきね内側うちがわに、ちいさな一ぽんくさしました。ちょうど、そのときは、はるはじめのころでありました。いろいろのはなが、にまし、つぼみがふくらんできて、きかけていた時分じぶんであります。
 垣根かきねきわは、ながふゆあいだは、ほとんど毎朝まいあさのように霜柱しもばしらって、そこのこおっていました。さむい、さむ天気てんきなどは、あさからばんまで、その霜柱しもばしらけずに、ちょうど六ぽうせきのように、またしお結晶けっしょうしたように、うつくしくひかっていることがありました。そのそばにえている青木あおきくろずんで、やはり霜柱しもばしらのためにいたんではだらりとれて、ちからなくしたいているのでありました。
 けれど、はるになりますと、いつしか霜柱しもばしらたなくなりました。そして、一は、ふくれあがって、痛々いたいたしそうにえたつちまでが、しっとり湿しめっておちついていました。元気げんきのなかった、憂欝ゆううつ青木あおきあおそらをながめるように、あたまをもたげました。あかまでがいきいきして、ちょうど、さんごのたまのように、つやつやしくかがやいてえたのです。
 そのころのことでありました。垣根かきね内側うちがわに、ちいさな一ぽんくさしました。くさは、このまれたけれど、まだ時節じせつはやかったものか、さむくて、さむくて、毎日まいにちふるえていなければなりませんでした。
 そのはずで、いくら、木々きぎのつぼみはふくらんできましても、この垣根かきね内側うちがわには、あたたかな太陽たいよう終日しゅうじつらすことがなかったからであります。
「ああ、いつになったら、おさまがわたしあたためてくださるだろう。」と、くさはつぶやいていました。
 すると、この言葉ことばきつけた青木あおきは、
我慢がまんをしろ、我慢がまんをしろ、おれなどは去年きょねんあきから、たらずにいるのだ。それでもだまって不平ふへいをいわないじゃないか、我慢がまんをしろ、我慢がまんをしろ。」といいました。
 くさはこういわれると、ちいさなあたまげました。
「だって、おまえさんはおおきいじゃないか、だから我慢がまんもされようが、わたしはこんなにちいさいのだ。」と、うらめしそうにいいました。
 けれど、もう青木あおきはなんともこたえませんでした。そして、だまっていました。
 くさは、昼間ひるまは、まだ我慢がまんもできましたけれど、夜中よなかになりますと、さむくて、さむくて、ふるえていました。そして、自分じぶんながられてしまわないかと、心配しんぱいしたほどでありました。
 そのうちに、はたちました。小鳥ことりがさえずって、あたまうえたかそらんでゆくのを、たびたびきました。
「いつになったらおさまは、わたしらしてくださるだろう。」と、くさはつぶやいていました。
 あるあさくさは、まぶしいひかりが、青木あおきにさしているのをつけました。なんといううつくしいひかりだろう。くさおどろいて、その黄金こがねけてながれたような光線こうせんていますと、やがてそのひかりは、あか青木あおきえつきました。すると、さんごのたまのようなは、すきとおってえるように、うつくしかったのです。くさは、ただ、あ、あ、とためいきをもらしているばかりでした。
 けれど、それから、くさたるまでには、また幾日いくにちあいだがありました。あるくさは、今日きょうはばかにはやけたなとおもって、ひらきますと、ながあいだちこがれた太陽たいようひかりが、はや幾分いくぶん自分じぶんからだたっているのにづきました。
 くさはこおどりをしてよろこびました。そのうちに太陽たいようは、にこやかなまるかおで、あたまうえをのぞきました。
「おさま、わたしはどれほど、あなたをおちしたかしれません。」と、くさはいいました。
「ああ、そうだろう。おれは、やすまずにやってきたのだが、それでもどんなにおまえに、どおしかったかしれない。」と、太陽たいようは、やさしく、くさをなぐさめました。
 そのから、くさ太陽たいようひかりけて、めきめきと成長せいちょういたしました。一月ひとつきばかりのあいだに、どんなにくさおおきくなったでしょう。そして、えだものびて、つぼみもつけて、いまにもはなこうとしたのであります。
 そのとき、太陽たいようは、ふたたび屋根やねのあちらにかくれようとしました。くさは、のかげったのにおどろいて、太陽たいようあおいで、
「おさま、また、どこへかいってしまわれるのでございますか。」と、をみはっていいました。
 すると、太陽たいようはいつにわらぬ、にこやかなかおをして、
「もうおまえは、それでだいじょうぶだ。りっぱにはないて、むすぶことができる。まだきたほうに、おれっているものがたくさんいる。」と、太陽たいようはいいました。
「だがわたしは、あなたにおわかれするのがかなしくてなりません。」と、くさはいいました。
「そんなにかなしまなくてもいい。おれみなみかえるときに、もう一おまえをるだろう。」と、太陽たいようこたえました。
 そのくさははたして、りっぱなはなきました。も、もっとたかくのびて、青木あおきよりもたかくなりました。そして、もたくさんにしげりました。くさは、内心ないしんおおいに安堵あんどしていたのであります。もう、このくらいおおきくなれば、太陽たいようにすがらなくともいい、青木あおきふゆあいだ我慢がまんをしていたように、わたし我慢がまんのできないことはないとおもいました。
青木あおきさん、あなたはどんなはなをおきなのですか。」と、くさは、だまっている青木あおきいました。しかし、憂鬱ゆううつ青木あおきは、やはりだまっていました。
 こんなに陰気いんき生活せいかつをして、なにがおもしろいのだろうと、くさ青木あおきのことをおもいました。青木あおきには、みつばちもあぶも、ちょうもたずねてきませんでした。それにひきかえて、くさには、あさからばんまで、ちょうや、あぶや、みつばちがたずねてきました。
「ほんとうに、あなたはおうつくしい。」といって、かれらはくさをほめたたえていました。
 くさむかしのことをすっかりわすれてしまって、ゆめるような気持きもちでそのおくっていました。やがて、なつすえちかづくと、太陽たいようはふたたびくさうえあらわれました。
「もうおれみなみかえる。おまえともこれがお名残なごりだ。」と、太陽たいようは、いつになくかなしそうなかおをしていいました。
 けれどくさは、そんなにかなしいともおもいませんでした。青木あおきより、おれたかいとこころうちほこっていたからです。しかし、太陽たいようみなみってしまうと、まもなく、くされてしまいました。





底本:「定本小川未明童話全集 2」講談社
   1976(昭和51)年12月10日第1刷
   1982(昭和57)年9月10日第7刷
初出:「赤い鳥」赤い鳥社
   1920(大正9)年11月
※表題は底本では、「ちいさなくさ太陽たいよう」となっています。
入力:ぷろぼの青空工作員チーム入力班
校正:ぷろぼの青空工作員チーム校正班
2011年11月28日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について


●図書カード