ひすいを愛された妃

小川未明




 むかし、ひすいが、ひじょうに珍重ちんちょうされたことがありました。この不思議ふしぎうつくしい緑色みどりいろいしは、支那しな山奥やまおくかられたといわれています。そこで、国々くにぐにへまでながれてゆきました。
 その時分じぶん人々ひとびとは、なによりも、真理しんりとうといということには、まだよくさとれなかったのです。そして、ひすいのたまをたくさんっているものほどえらおもわれましたばかりでなく、そのひとは、幸福こうふくであるとされたのであります。
 ふじのはなくにおうさまは、どちらかといえば、そんなに欲深よくぶかひとではなかったのでした。けれど、きさきは、たいそうひすいをあいされました。
わたしは、じっと、このあおいろ見入みいっていると、たましいも、も、いっしょに、どこかとおいところへえていきそうにおもいます。」とおっしゃいました。
 おうさまは、きさきをこのうえもなくあいしていられましたから、自分じぶんはこのいしをさほどほしいとはおもわれなくとも、きさきのぞみを十ぶんにかなえさせてやりたいとおもわれました。
「いくらたかくてもいいから、いいひすいのたまがあったらってまいれ。」と、家来けらいもうしわたされたのです。
 ある家来けらいたてまつったたまおうさまは、ってながめられ、なるほど、うつくしいいろをしている。どうして、このようなみごとなものがこのなか存在そんざいするだろうかといわれました。
 家来けらいは、おうさまのお言葉ことばうけたまわってから、おそるおそるもうしあげました。
うつくしい、女王じょおうさまをかざるために、そらからってきたつゆが、いしになったものとおもわれます。」
 おうさまは、うなずかれました。
「まことに、そうかもしれない……。」
 こう、いわれると、いつしか、よろこびがかなしみのいろわってゆくのがえました。なぜなら、せいある、すべてのうつくしいものに、いつかのあることをおもいたられたからです。
 ほんとうに、きさきは、うるわしい、しろかおりのたかはなのようなかたでした。そのは、ほしのようにんでいました。そのくちびるには、みつばちがくるかとさえおもわれたくらいです。けれど、すべてのうつくしい婦人ふじんは、弱々よわよわしかったように、きさきくびのまわりにけられた、あおいし首飾くびかざりのおもみをささえるにえられないほどでした。
わたしは、このあおいしおもみにおされ、そのなかにうずまってにたい。」と、きさきは、おっしゃいました。
 いかに、その姿すがたは、ちいさく、うつくしくても、欲望よくぼうかぎりのないことがられたのです。そして、それは、おそろしいことでした。
 流行りゅうこうは、ちょうど黴菌ばいきんのように感染かんせんするものです。そして、また、それとおなじように、人間にんげんわざわいするものでした。
 国々くにぐにに、ひすいのたまは、貴重きちょうのものとなりました。どの女王じょおうもその首飾くびかざりをかけられるようになりました。ひとり、おうさまや、きさきが、あいされたばかりでなく、国々くにぐに金持かねもちは、あおたまあつめるようになりましたから、たちまち、あお宝石ほうせきあたいは、かぎりなくがったのです。こういうように、いくらしてもいいからというひとたちがたくさんになりますと、ひすいのたまは、しぜんと世間せけんすくなくなりました。すくなくなるにつれて偽物にせものあらわれるようになりました。
 とおくにから、わざわざふねって、ひすいをたかりに、ひともうけしようとわらってやってくる商人しょうにんもありました。ふねみなとくと、はやく、その商人しょうにんから、このあおいしおうとおもって見張みはっているひとまでありました。
 ふじのはなくにきさきは、もはや、かよわいにつけられないほど、あおたまがたまりました。うつくしい姿すがたで、このおも宝石ほうせき首飾くびかざりをひきずって、そのうえ、うでにも、かんむりにも、ちりばめて、なよなよとした姿すがたで、御殿ごてんなかをおあるきなさるようすはうるわしくもあり、またすごいようでもあり、なんといって、形容けいようのしようがなかったのでした。おうさまは、きさきのようすをごらんになって、
そらほしが、一らぐようじゃ。」と、おおせられたのです。また、そのあおたまからはなつ、一つ、一つのひかりに、をとめられて、
「なんという神々こうごうしさじゃ。」と、おおせられたのです。
 このとき、きさきのおかおには、不安ふあんいろかびました。
わたしは、心配しんぱいでなりません。このごろは、真物ほんものをもかすほど、たくみに偽物にせものつくられるということをきました。かなしいことに、わたしは、まだ、それを見分みわけるだけのちからがありません……。わたしをこうしてかざっているたまうちにも偽物にせものがあって、それを陛下へいかまでがうつくしいとごらんなされるようなことはないかとおもうと、むねうちおだやかでないのであります。」と、おっしゃいました。
 おうさまは、いとしいきさきのお言葉ことばを、だまっていていられましたが、
「おまえの心配しんぱいは、もっとものことじゃ、偽物にせもの神聖しんせいからだにつけて、らんでいるとは、すなわちわたし不徳ふとくにもなることじゃ、さっそくたま真贋しんがん見分みわけることのできる人物じんぶつかかえることにいたそう。」と、おおせられたのでありました。
 宝石ほうせき見分みわける名人めいじんが、募集ぼしゅうされることになりました。そして、いろいろのひとたちがあつまってきましたけれど、結局けっきょく名人めいじんというのは、最後さいごのこされた一人ひとりぎません。
 そのものは、こしがった、あごにしろいひげのえた老人ろうじんでした。このおじいさんは、わか時分じぶん支那しなからチベットのほうへ、やまからやまと、ひすいをたずねてあるいた経験けいけんがあって、一目ひとめいしれば、それが真物ほんものか、贋物にせものかということの見分みわけがついたのです。
 おじいさんは、さっそく、御殿ごてんされました。そこで、きさき首飾くびかざりについているたま鑑定かんていさせられました。おじいさんは、ひざをって、うやうやしくあおたまてのひらうえせてながめていましたが、そのなかから、一つ、一つけはじめました。あおいたくさんのおおきな、またちいさいたまは、左右さゆうに二ぶんされました。
みぎほうきましたのは、真物ほんもので、ひだりほうきましたのは贋物にせものであります。」と、おじいさんは、もうしあげました。
「まあ、これが……。」といって、きさきは、うつくしいかおに、おどろきのいろかべられた。なぜなら、かつて、みごとなたまだととれられました、おおきなたま贋物にせものうちにはいっていたからであります。
「おそれおおいことでありますが、真物ほんもののひすいは、そうたくさんあるものでありません。」と、おじいさんは、つけくわえました。
 その、いっそう、ひすいのあたいたかくなったのです。あるのこと、このとしとった鑑定家かんていかは、
わたしが、いままでにたひすいのうちで、西国さいごく女王じょおうくびにかけてあるかざりのたまほど、不思議ふしぎうつくしいものはありません。青白あおじろたまのうちに、ひとみをこらしてますと、ゆめのような天人てんにん姿すがたがうかがわれるのであります。これこそ、ひろ世界せかいのうちで、いちばんとうといしおもわれます。」とかたりました。
 このはなしは、やがて、きさきのおみみにまでたっすると、きさきけても、れても、そのたま空想くうそうかんで、物思ものおもいにしずまれたのであります。おうさまは、それとさとられると、てんにも、にも、ただ一人ひとりあいするきさきのために、西国さいごく女王じょおうっていられる、あおたまにいれてあたえたい、とおもわれました。しかし、そのことは、一こくとみくしても、おそらく、西国さいごく女王じょおう承諾しょうだくることはむずかしかったのです。
「どうかして、西国さいごく征服せいふくすることはできないものかな。」と、ふじのはなくにおうさまはかんがえられました。そして、その機会きかいっているうちに、両国間りょうこくかんにちょっとした問題もんだいこりました。ついに、それをきっかけとして、戦争せんそうは、はじまったのでした。
 双方そうほうとも死力しりょくをつくしてたたかいましたから、容易ようい勝敗しょうはいはつきませんでしたが、おおくの犠牲ぎせいをはらって最後さいごに、ふじのはなくにったのでした。そして、西国さいごく女王じょおうくびにかかっていた貴重きちょうなひすいは、ついにふじのはなくにきさき首飾くびかざりになったのであります。
 ほどなくして、うつくしいきさき病気びょうきとなられました。おうさまは、くにじゅうの名医めいいをおびになって、なおそうとなされたけれど、命数めいすうだけは、人間にんげんちからでどうすることもできなかったのです。きさきあおいしに、かぎりない未練みれんのこして、このからってしまわれました。
 おうさまは、いて、きさきをふじのはなやまのふもとにほうむられました。あとのこされたたくさんのあおたまは、むなしく御殿ごてんなかにさびしいひかりはなっていました。おうさまはくなられたきさき供養くようのために、おおきなかねることになされました。そのとき、きさき大事だいじにされた、数々かずかず宝石ほうせきをごらんになって、このあお宝石ほうせきくだいて、てつといっしょにかして、かたちをなくしてしまおうとおかんがえなされたのです。
 いしも、てつも、かしてしまうためにつよがたかれました。かねるものは、おうさまの命令めいれいしたがって、仕事しごと苦心くしんをしました。そして、おおきな、おもい、あおみをふくんだかねができあがったのでありました。
 そのかねは、まちからあおがれるやまうえに、鐘楼しょうろうて、そこにつるされることとなりました。あさばん、そのかねをつくときに、かねひびきは、もりえ、まち家々いえいえそらに、りわたるだろう。人々ひとびとは、そのたえなるかねくたびに、きっとわが、うつくしい、やさしかったきさきのことをおもすにちがいない。それが、すなわち、功徳くどくになるのだと、おうさまはおかんがえなされたのであります。
 いよいよできあがったかねをつるすときにあたって、あまり、そのかねおもいもので、どんなつなれてしまいました。
「これは、どうしたというのだろう。」
 おうさまは、おかんがえになりました。なにかこれには、子細しさいのあることかもしれない。ともすると、きさきたましいが、このたいして、ふか未練みれんをもっているからかもしれない。ひとつうらなってもらうことにしようと、おもわれたのです。
 ちょうど、そのころ、どこからともなく城下じょうかへまわってきたうらなしゃがありました。とりのように諸国しょこくあるいて、人々ひとびと運命うんめいうらなう、せいひくい、ひかりするどおとこでした。
 おうさまの命令めいれいによって、そのうらなしゃは、されました。うらなしゃは、やまのぼって、かねのそばにすわって、いのりをささげたのでした。そして、しばらく、瞑目めいもくしていましたが、はじめてゆめからさめたように、かおげると、
なれた、おきさきのぞまれるところでございます。どうか、千にんわかおんなかみったつなをもってかねをつるしてもらいたい。そうでなければ、けっして、うえへは、からぬとのことでございます。」ともうしあげました。
 おうさまは、ふかかなしみのうちに、うらなしゃ言葉ことばかれました。いとしいきさきのぞみとあれば、せめて、この最後さいごのぞみをもかなえてやりたいものだとおもわれたので、このことをくにじゅうに布令ふれされますと、わかおんなたちは、むすめも、女房にょうぼうも、どうか加護かごにあずかりたいとおもって、自分じぶんかみしげもなくって、たてまつったのであります。
 ならずして、ふとおんなかみつくられたつなができました。にぎやかな儀式ぎしきおこなわれたあとで、そのつなかねげましたところ、やすやすと鐘楼しょうろうにつるされたのでした。
 これをた一どうのものは、いまさらながら、こと不思議ふしぎなのに感心かんしんされたのであります。
 それで、ひすいを見分みわけるために、御殿ごてんされた老人ろうじんは、きさきくなられると、もはや、仕事しごとがなくなったのでひまされました。一は、おうさまにも、きさきにも寵愛ちょうあいされて、あついもてなしをけ、いばっていたものが、御殿ごてんされると、ふたたび、さすらいのたびのぼらなければなりませんでした。
 老人ろうじんは、以前いぜんとちがって、すでにぜいたくにれてしまったから、むかしのように、やまたり、野原のはらすことができなかった。老人ろうじんは、こんどは、西国さいごくへいって、女王じょおうつかえようとおもって、とぼとぼとやってきました。
 しかし、西国さいごくでは、それどころでありません。女王じょおうは、老人ろうじんると、たいそうおいかりになりました。
「おまえが、つまらないことをいったばかりに、ふじのはなくに戦争せんそうをするようになってしまった。このくにでは、ひすいばかりでない。いっさいのあおいし禁物きんもつである。もう、おまえには、用事ようじがない。」と、いわれたのであります。
 このくにからもわれた老人ろうじんは、その、どこへいったか、るものはなかったのでした。そして、いつしか、ひすいにたいする異常いじょう流行りゅうこうは、やんでしまいました。
       *   *   *   *   *
 そのときから、幾世紀いくせいきは、やまをゆくくもながれとともにたったのであります。ふもとのまちは、田畑たはたとなり、やまうえ鐘楼しょうろうは、むかし形見かたみとして、半分はんぶんこわれたままながあいだのこり、そこには、あおさびのかねが、雨風あめかぜにさらされてかかっていたけれど、だれも、それをらすものがない。たまたま見物けんぶつに、やまのぼってゆくひとはありましたけれど、みちくさにうもれてえかかっていました。ただ、当年とうねんわりのないのは、初夏しょかのころになると、ふじのはなが、ところどころ、みごとにいてやまかざっていたのでした。
「このかねなかには、ひすいがかしんであるというはなしだが、あおいろが、なんとなく底光そこびかりがしてえるな。」と、旅人たびびとは、こわれかけた鐘楼しょうろうにたどりいたときに、見上みあげながられのものにはなしたのでした。ひとが、やまくだると、あたりは寂然せきぜんとしました。みつばちが、はねらして、ふじのはなうえあつまっています。小鳥ことりは、つくるために、鐘楼しょうろうまって、かねをつるしてあるつなかみをつついては、きちぎって、どこへかくわえてんでゆきました。
 あるのことであります。ここからとおはなれたまちにあった、鉄工場てっこうじょう主人しゅじんは、このかね雨風あめかぜにさらされているということをいて、しいものだとおもいました。やすあたいで、かねけて、ひともうけしようとおもって、わざわざやまにきました。
 すると、いつちたものか、かねをつるしてあったつなれて、かねは、したころがっていました。主人しゅじんは、まゆをひそめて、子細しさいかね検分けんぶんしましたが、もうふるてつは、ぼろぼろになっていて、なんのやくにもたちそうでなく、まったく自分じぶんの、くたびれぞんわったことをりました。
――一九二八・四作――





底本:「定本小川未明童話全集 6」講談社
   1977(昭和52)年4月10日第1刷
底本の親本:「未明童話集4」丸善
   1930(昭和5)年7月20日
初出:「婦人倶楽部」
   1928(昭和3)年7月
※表題は底本では、「ひすいをあいされたきさき」となっています。
※初出時の表題は「翡翠を愛された妃」です。
入力:特定非営利活動法人はるかぜ
校正:へくしん
2022年4月27日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について


●図書カード