ある夜の星たちの話

小川未明




 それは、さむい、さむふゆのことでありました。そらは、青々あおあおとして、がれたかがみのようにんでいました。一ぺんくもすらなく、かぜも、さむさのためにいたんで、すすりきするようなほそこえをたてていている、あきのことでありました。
 はるか、とおい、とおい、ほし世界せかいから、したほう地球ちきゅうますと、しろしもつつまれていました。
 いつも、ぐるぐるとまわっている水車場すいしゃばくるままっていました。また、いつもさらさらといってながれている小川おがわみずも、まってうごきませんでした。みんなさむさのためにこおってしまったのです。そして、おもてには、こおりっていました。
地球ちきゅううえは、しんとしていて、さむそうにえるな。」と、このとき、ほしの一つがいいました。
 平常ふだんは、大空おおぞらにちらばっているほしたちは、めったにはなしをすることはありません。なんでも、こんなような、さむふゆばんで、くももなく、かぜもあまりかないときでなければ、かれらは言葉ことばわしわないのであります。
 なんでも、しんとした、みわたったよるが、ほしたちには、いちばんきなのです。ほしたちは、さわがしいことはこのみませんでした。なぜというに、ほしこえは、それはそれはかすかなものであったからであります。ちょうど真夜中まよなかの一から、二ごろにかけてでありました。よるうちでも、いちばんしんとした、さむ刻限こくげんでありました。
「いまごろは、だれも、このさむさに、きているものはなかろう。木立こだちも、ねむっていれば、やまにすんでいるけものは、あなにはいってねむっているであろうし、みずなかにすんでいるさかなは、なにかの物蔭ものかげにすくんで、じっとしているにちがいない。きているものは、みんなやすんでいるのであろう。」と、一つのほしがいいました。
 このとき、これにたいして、あちらにかがやいているちいさなほしがいいました。このほしは、終夜しゅうやした世界せかい見守みまもっている、やさしいほしでありました。
「いえ、いまきているひとがあります。わたしは一けんまずしげないえをのぞきますと、二人ふたり子供こどもは、昼間ひるまつかれですやすやとよくやすんでいました。あねのほうのは、工場こうばへいってはたらいているのです。おとうとのほうのは、電車でんしゃとおみちかどって新聞しんぶんっているのです。二人ふたり子供こどもは、よくおかあさんのいうことをききます。二人ふたりとも、あまりとしがいっていませんのに、もうなかはたらいて、まずしい一家いっかのために生活せいかつたすけをしなければならないのです。母親ははおやは、乳飲ちのいてやすんでいました。しかし、ちちとぼしいのでした。あかぼうは、毎晩まいばん夜中よなかになるとちちをほしがります。いま、おかあさんは、この夜中よなかきて、火鉢ひばち牛乳ぎゅうにゅうのびんをあたためています。そして、もうあかちゃんがかれこれ、おちちをほしがる時分じぶんだとおもっています。」
二人ふたり子供こどもはどんなゆめているだろうか? せめてゆめになりと、たのしいゆめせてやりたいものだ。」と、ほかの一つのほしがいいました。
「いや、あねのほうのは、おともだちと公園こうえんへいって、みちあるいているゆめています。はるなので、いろいろの草花くさばなが、花壇かだんなかいています。そのはななどを、二人ふたりはなっています。ふとんのそとているかおに、やさしいほほえみがかんでいます。このあねのほうのは、いま幸福こうふくであります。」と、やさしいほしこたえました。
おとこは、どんなゆめているだろうか?」と、またほかのほしがたずねました。
「あのは、昨日きのう、いつものように、停留場ていりゅうじょうって新聞しんぶんっていますと、どこかのおおきないぬがやってきて、ふいに、子供こどもかってほえついたので、どんなに、子供こどもはびっくりしたでしょう。そのことが、あたまにあるとみえて、いまおおきないぬいかけられたゆめてしくしくといていました。無邪気むじゃきなほおのうえなみだながれて、うすぐら燈火ともしびひかりが、それをらしています。」と、やさしいほしこたえました。
 すると、いままでだまっていた、遠方えんぽうにあったほしが、ふいにこえをたてて、
「その子供こどもが、かわいそうじゃないか。だれか、どうかしてやったらいいに。」といいました。
わたしは、そのが、をさまさないほどに、こしました。そして、それがゆめであることをらしてやりました。それから子供こどもは、やすやすと平和へいわねむっています。」と、やさしいほしこたえました。
 ほしたちは、それで、二人ふたり子供こどもらについては、安心あんしんしたようです。ただあわれな母親ははおやが、このさむよるにひとりきて、牛乳ぎゅうにゅうあたためているのを不憫ふびんおもっていました。
 それから、しばらく、ほしたちは沈黙ちんもくをしていました。が、たちまち、一つのほしが、
「まだ、ほかに、はたらいているものはないか?」とききました。
 そのほしは、えない、運命うんめいをつかさどるほしでありました。
 下界げかいのことを、いつも忠実ちゅうじつ見守みまもっているやさしいほしは、これにこたえて、
汽車きしゃが、夜中よなかとおっています。」といいました。
 ほんとうに、汽車きしゃばかりは、どんなさむばんにも、かぜばんにも、あめばんにも、やすまずにはたらいています。
汽車きしゃとおっている?」と、盲目めくらほしは、ききかえしました。
「そうです、汽車きしゃが、とおっています。まちからさびしい野原のはらへ、野原のはらからやまあいだを、やすまずにとおっています。そのなかっている乗客じょうきゃくは、たいていとおいところへたびをする人々ひとびとでした。このひとたちは、みんなつかれて居眠いねむりをしています。けれど、汽車きしゃだけはやすまずにはしりつづけています。」と、下界げかいのようすをくわしくっているほしこたえました。
「よく、そうからだつかれずに、汽車きしゃはしれたものだな。」と、運命うんめいほしは、あたまをかしげました。
「そのからだが、かたてつつくられていますから、さまでこたえないのです。」と、やさしいほしがいいました。
 これをくと、運命うんめいほしは、身動みうごきをしました。そして、おそろしくすごいひかりはっしました。なにか、自分じぶんにいらぬことがあったからです。
「そんなに堅固けんごな、のほどのらない、てつというものが、この宇宙うちゅう存在そんざいするのか? おれは、そのことをすこしもらなかった。」と、盲目めくらほしはいいました。
 てつという、堅固けんごなものが存在そんざいして、自分じぶん反抗はんこうするようにかんがえたからです。
 このとき、やさしいほしはいいました。
「すべてのものの運命うんめいをつかさどっているあなたに、なんで汽車きしゃ反抗はんこうできますものですか。汽車きしゃや、線路せんろは、てつつくられてはいますが、その月日つきひのたつうちにはいつかはしらず、磨滅まめつしてしまうのです。みんな、あなたに征服せいふくされます。あなたをおそれないものはおそらく、この宇宙うちゆうに、ただの一つもありますまい。」
 これをくと、運命うんめいほしは、こころよげにほほえみました。そして、うなずいたのであります。
 また、しばらくときぎました。そらかぜたようです。だんだんあかつきちかづいてくることがれました。
 ほしたちは、しばらく、みんなだまっていましたが、このとき、あるほしが、
「もう、ほかにわったことがないか。」といいました。
 ちょうど、このときまで、熱心ねっしんした地球ちきゅう見守みまもっていましたやさしいほしは、
「いま、二つの工場こうじょう煙突えんとつが、たがいに、どちらが毎日まいにちはやるかといって、いいあらそっているのです。」といいました。
「それは、おもしろいことだ。煙突えんとつがいいあらそっているのですか?」と、一つのほしは、たずねました。
 新開地しんかいちにできた工場こうじょうが、ならって二つありました。一つの工場こうじょう紡績工場ぼうせきこうじょうでありました。そして一つの工場こうじょうは、製紙工場せいしこうじょうでありました。毎朝まいあさ、五汽笛きてきるのですが、いつもこの二つは前後ぜんごして、おな時刻じこくるのでした。
 二つの工場こうじょう屋根やねには、おのおのたか煙突えんとつっていました。星晴ほしばれのしたさむそらに、二つはたかあたまをもたげていましたが、このあさ昨日きのうどちらの工場こうじょう汽笛きてきはやったかということについて、議論ぎろんをしました。
「こちらの工場こうじょう汽笛きてきはやった。」と、製紙工場せいしこうじょう煙突えんとつは、いいました。
「いや、わたしのほうの工場こうじょう汽笛きてきはやかった。」と、紡績工場ぼうせきこうじょう煙突えんとつはいいました。
 結局けっきょく、このあらそいは、てしがつかなかったのです。
今日きょうは、どちらがはやいかよくをつけていろ!」と、製紙工場せいしこうじょう煙突えんとつは、おこって、紡績工場ぼうせきこうじょう煙突えんとつむかっていいました。
「おまえも、よくをつけていろ! しかし、二人ふたりでは、この裁判さいばんはだめだ。だれか、たしかな証人しょうにんがなくては、やはり、いいあらそいができておなじことだろう。」と、紡績工場ぼうせきこうじょう煙突えんとつはいいました。
「それも、そうだ。」
 こういって、二つの煙突えんとつはなっていることを、そらのやさしいほしは、すべていていたのであります。
「二つの煙突えんとつが、どちらの工場こうじょう汽笛きてきはやいか、だれか、裁判さいばんするものをほしがっています。」と、やさしいほしは、みんなにかっていいました。
「だれか、工場こうじょうのあたりに、それを裁判さいばんしてやるようなものはないのか。」と、一つのほしがいいました。
 すると、あちらのほうから、
「このさむあさ、そんなにはやくからきるものはないだろう。みんなとこなかに、もぐりんでいて、そんな汽笛きてきおと注意ちゅういをするものはない。それを注意ちゅういするのは、まずしいいえまれておや手助てだすけをするために、はやくから工場こうじょうへいってはたらくような子供こどもらばかりだ。」といったほしがありました。
「そうです。あのまずしいいえ二人ふたり子供こどもも、もうとこなかをさましています。」と、やさしいほしはいいました。
 それからのちも、やさしいほしだけは、した世界せかいをじっと見守みまもっていました。
 あねも、おとうとも、とこなかをさましていたのです。
「もうじき、けますね。」と、おとうとは、あねほういていいました。
 また、今日きょう電車でんしゃ停留場ていりゅうじょうへいって、新聞しんぶんらねばならないのです。おとうと昨夜ゆうべいぬいかけられたゆめおもしていました。
「いま、じきに、製紙工場せいしこうじょうか、紡績工場ぼうせきこうじょうかの汽笛きてきると、五なんだから、それがったら、おきなさいよ。ねえさんは、もうきてごはん支度したくをするから。」と、あねはいいました。
 このとき、すでに母親ははおやきていました。そして、ねえさんのほうがきて、お勝手かってもとへくると、
今日きょうは、たいへんにさむいから、もっととこなかにもぐっておいで。いまおかあさんが、ごはん支度したくして、できたらぶから、それまでやすんでおいでなさい。まだ、工場こうじょう汽笛きてきらないのですよ。」と、おかあさんはいわれました。
「おかあさん、あかちゃんは、よくねむっていますのね。」と、あねはいいました。
さむいから、くんですよ。いまやっと眠入ねいったのです。」と、おかあさんは、こたえました。
 ねえさんのほうは、もうとこにはいりませんでした。そして、おかあさんのすることをてつだいました。
 うえは、しろしもにとざされていました。けれど、もうそこここに、ひとうごがしたり、物音ものおとがしはじめました。ほしひかりは、だんだんとってゆきました。そして、太陽たいようかおすには、まだすこしはやかったのです。





底本:「定本小川未明童話全集 4」講談社
   1977(昭和52)年2月10日第1刷発行
   1977(昭和52)年C第2刷発行
初出:「時事新報」
   1924(大正13)年1月7日
※表題は底本では、「あるほしたちのはなし」となっています。
※初出時の表題は「ある夜の星だちの話」です。
入力:特定非営利活動法人はるかぜ
校正:富田倫生
2012年1月21日作成
2013年8月2日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について


●図書カード