窓の下を通った男

小川未明




 毎日まいにちのように、むらほうから、まちていく乞食こじきがありました。女房にょうぼうもなければ、また子供こどももない、まったくひとりぽっちの、人間にんげんのようにおもわれたのであります。
 そのおとこは、もういいかげんにとしをとっていましたから、はたらこうとしてもはたらけず、どうにもすることができなかった、てのこととおもわれました。
 まちへいけば、そこにはたくさんの人間にんげんんでいるから、なかには、自分じぶんうえ同情どうじょうせてくれるひともあろうとおもって、おとこは、こうして、毎日まいにちのように、田舎道いなかみちあるいてやってきたのです。
 しかし、だれも、そのおとこおもっているように、あるいているのをとどまって、おとこ上話うえばなしいて、同情どうじょうせてくれるようなひとはありませんでした。なぜなら、みんなは自分じぶんたちのことかんがえているので、あたまなかがいっぱいだからでした。まれには、そのおとこのようすをて、どくおもって財布さいふからおかねして、ほんのこころざしばかりでもやっていくひとがないことはなかったけれど、それすら、によっては、まったくないこともありました。おとこは、空腹くうふくかかえながら、まちなかをさまよわなければなりませんでした。
 うつくしい品物しなものを、いっぱいならべたみせまえや、おいしそうなにおいのする料理店りょうりてんまえとおったときに、おとこは、どんなになかあじけなくかんじたでしょう。かれはしかたなく、つかれたあしきずって、田舎道いなかみちあるいて、さびしい、自分じぶん小屋こやのある、むらほうかえっていくのでした。
 ここにその途中とちゅうのところで、みちばたに一けんいえがありました。そうおおきないえではなかったが、さっぱりとして、多分たぶん役人やくにんかなにかのんでいるいえのようにおもわれました。このみちをいく人々ひとびとは、ちょうど、そのまどしたとおるようになっていたのであります。
 あるのこと、おとこは、そのまどしたって、うえあおぎながら、あわれみをうたのでありました。どうせ、いえうちからは返答へんとうがないだろうとおもいました。なぜなら、まちでは、あのように、かお見合みあわせて、わせてたのんでも、らぬふうをしていき、またこうともしないものを、まどしたから、しかもそと往来おうらいうえたのんでも、なんのやくにもつものでないとかんがえられたからです。
「どうぞ、あわれなものですが、おねがいいたします。」と、おとこは、かさねていった。
 ひっそりとして、ひとのいるけはいもしなかったのが、このとき、ふいにまど障子しょうじきました。かおしたのは、眼鏡めがねをかけたいろしろい、かみのちぢれたおんなひとでした。そのひとは、たいへんやさしそうなひとえました。
 おとこは、あたまげて、
「どうか、なにかおめぐみください。」とねがいました。
 そのおんなひとは、おとこおもったように、ほんとうにやさしい、いいひとでありました。じっと、おとこかおていましたが、
「そういうように、おなりなさるまでには、いろいろなことがおありでしたでしょうね。」といいました。
 おとこは、はじめて、他人たにんからそういうように、やさしい言葉ことばいかけられたのでした。
「よくおきくださいましてありがとうぞんじます。つまにはわかれ、たよりとする子供こどもも、また病気びょうきでなくなり、わたしは、中風ちゅうふう気味きみで、半身はんしんがよくきかなくなりましたので、はたらくにもはたらかれず、たとえ番人ばんにんにさえもやとってくれるひとがありませんので、おはずかしいながら、こんな姿すがたになってしまったのです。」と、なみだながらにこたえました。おんなひとも、やはり、をうるませていました。
わたしちちが、ちょうどあなたのとしごろなんですよ。都合つごうのために、とおくはなれてくらしていますが、あつさ・さむさにつけて、ちちのことをおもします。だれでも、わかいうちにはたらいてきたものは、としをとってからは、らくにくらしていけるのがほんとうだとおもいます。それが、このなかでは、おもうようにならないんですのね。」と、おんなひとはいいました。
 おとこは、だまって、うなだれておんなひとのいうことをいていました。
 おんなひとは、いくらかぜにあわれなおとこあたえました。おとこは、しわだらけな、いろつやのよくないをのばしてそれをって、いただきました。そのぜには、たとえすこしではありましたけれど、ふかいなさけがこもっていましたので、おとこには、たいへんにありがたかったのです。
 おとこは、いくたびもおれいべて、そこをりました。そのうしろ姿すがたおんなひとは、どくそうに見送みおくっていました。
 そのおとこは、まちへいくたびに、このいえまどしたとおったのでした。けれど、たびたびあわれみをうてはわるがしました。よくよくこまったときででもなければ、ねがうまいと決心けっしんしたのであります。
 しかし、そのながあいだには、あめもあれば、またかぜもありました。そして、一にちまちなかあるいても、すこしも、もらわないようなもあったのであります。
 かれはしかたなく、このいえまどしたって、
「どうぞおねがいいたします。」と、うえあおいで、いわなければならなかった。
 すると、障子しょうじいて、眼鏡めがねをかけた、いろしろい、かみのちぢれたおんなひとが、かおしました。そして、いやなかおもせずに、
「さあ、あげますよ。」といって、ぜにおとこわたしたのでした。
 乞食こじきおとこは、それをいただいて、
「ありがとうぞんじます。」と、いくたびもれいをいってりました。
 かぜく、さびしいむらほうおとこかえっていきました。たとえ、わずかばかりのおかねであっても、空腹くうふくをしのぐことができたのであります。
 このひろなかに、だれ一人ひとり自分じぶんのためにおもってくれるもののないのに、こうしてこころから同情どうじょうしてもらうということは、たよりないおとこに、どれほど、あかるい気持きもちをあたえたかしれません。おとこは、毎日まいにち、このいえまどしたとおるときに、このいえ人々ひとびとうえ幸福こうふくあれかしといのらないことはなかったのです。

 こうして、なが月日つきひぎました。あるおとこはいつものようにむらから、みちあるいてきますと、いつになく、そのいえまど雨戸あまどかたくしまっていました。どうしたことだろうとおもいました。それから、子細しさい周囲しゅういをしらべてみますと、そのいえは、になっていました。
 あのやさしい、しんせつな、おんないえひとたちは、どこへかしていったとおもわれました。
「どこへおしになったのだろう……。」と、おとこおもった。
 それから、近所きんじょ人々ひとびとに、それとなしにいてみると、なんでも遠方えんぽうしていかれたようです。相手あいてが、きたならしい乞食こじきであるので、だれもくわしく、しんせつにものをいっておしえてくれるものがなかったのです。おとこは、ついにることができませんでした。
 あわれなおとこは、またまったくなかから、見捨みすてられた、さびしい人間にんげんとなってしまいました。いつまで、おなじところに、さまよっていてもしかたがなかったから、むらからむらへ、まちからまちへあてもなく、さすらいのたびをすることとなりました。そのあいだに、また、なが月日つきひは、しぜんにたっていきました。いろいろの土地とちあるきましたが、乞食こじきおとこは、ふたたび、あのしんせつなおんなひとにめぐりあうことはなかったのです。
 おとこは、どうかして、もう一めぐりあいたいものだとおもいました。しんせつにしてもらったおんわすれなかったのであります。
 あるとしのこと、おとこは、街道かいどうあるいていました。きたほうくにであって、なつのはじめというのに、国境くにざかい山々やまやまには、まだ、ところどころ、しろゆきえずにのこっていたのでした。けれど、野原のはらにはいろいろのはないて、んだそらしたで、ひかりにかがやき、また、どこともなくかぜに、さびしそうにらいでいました。
 おとこは、そんな景色けしきながらあるいているうちに、んだ女房にょうぼうのことや、子供こどものことなどをおもったのでした。また、自分じぶん子供こども時分じぶんともだちと竹馬たけうまって、けっこをしたり、往来おうらいうえをまわして、あそんだことなどを記憶きおくからこしたのであります。しかし、それは、とおむかしのことであり、また、自分じぶんのうまれたくには、たいへんにここからははなれていたのでありました。
 ちょうど、このとき、あちらのほう汽車きしゃふえおとがしたのでした。やがて平原へいげんを、こちらにかってはしってくる汽車きしゃちいさなかげみとめたのでした。おとこは、しばらくなにもかもわすれて、子供こどものようになって、その汽車きしゃまもっていました。
 しずかな、うららかな天気てんきであったのです。よく子供こども時分じぶんに、迷信めいしんともつかず、ただ、魔法まほう使つかうのだといって、くちのうちで、おなじことを三べんくりかえしていうと、きっとおもったとおりになるとしんじたことがありましたが、おとこは、ふと子供こども時分じぶんに、やったことをおもして、
「とまれ、とまれ、とまれ!」と、汽車きしゃはしってくるのをながめながら、ぜんぜん子供こども気持きもちになって、汽車きしゃかっていったのでした。
 普通ふつうかんがえてみても、そんなことをいったとて、汽車きしゃがとまる道理どうりがありません。けれどこのとしとったおとこは、いまにもとまりはしないかと空想くうそうえがきながら、汽車きしゃつめていました。
 汽車きしゃは、だんだんちかづいてきました。そして、ていると、その速力そくりょくがしだいにゆるくなってきて、かれが、あまりのふしぎに、むねをとどろかしながらていると、すぐまえにきたときに、まったく汽車きしゃはとまってしまったのでした。
 おとこは、どうしたらいいだろうかとあわてて、すぐにもそうかとしました。汽車きしゃっている人々ひとびとは、みんなまどからかおして、何事なにごとこったのだろうかと線路せんろうえをながめていました。
 運転手うんてんしゅや、車掌しゃしょうや、汽車きしゃっているかかり人々ひとびとは、汽車きしゃからりて、機関車きかんしゃしたあたりをのぞいていました。
 機械きかいちからうごいている汽車きしゃが、機械きかい故障こしょうしょうじた時分じぶんまるのは、なんのふしぎもないことでした。ただ、おとこが、そんなことをくちなかでいったときに、偶然ぐうぜん機械きかい故障こしょうしょうじたのがふしぎだったのであります。
 おとこは、あたまげて、汽車きしゃまどからのぞいている人々ひとびとかおをながめていました。
「このひとたちは、どこまでいくのだろう……。」と、そんなことをおもったのでした。
 そのうちに、おとこは、はっとして、びっくりしました。金縁きんぶち眼鏡めがねをかけて、いろしろい、かみのちぢれたおんなひとが、やはり、汽車きしゃまどからかおして、のぞいていたからです。そのひとは、数年前すうねんぜんに、あのいえまどしたとおった時分じぶんに、しんせつにめぐんでくれたそのひとそっくりでありました。
 けれど、ただちがっていることは、いま、まえひとわかく、あのときのひとは、もっととしをとっていたことです。
「あのおんなひと子供こどもさんにしては、おおきいし、このひとは、あのひといもうとさんであろう……。」と、おとこおもいました。
 いつか、そのおんなひとは、自分じぶんて、とおくはなれている父親ちちおやのことをおもうといったが、これは、またなんという奇妙きみょうなことであろうと、おとこかんがえたのでした。そして、まえ汽車きしゃまどから、かおしているわかおんなひとを、あのおんなひといもうとさんであるとこころめてしまいました。
 わかおんなひとは、わかいりっぱな服装ふくそうをした紳士しんしといっしょにっていたのでした。
 おとこは、こころから、そのひとたちの未来みらい幸福こうふくいのったのであります。
 このとき、汽車きしゃ故障こしょうなおって、汽笛きてきらすと、ふたたびうごきしました。
 おとこは、その汽車きしゃのゆくえをさびしそうに見送みおくっていましたが、やがてとぼとぼと平野へいや一人ひとりであてなくあるいていったのであります。
――一九二六・五――





底本:「定本小川未明童話全集 5」講談社
   1977(昭和52)年3月10日第1刷
底本の親本:「未明童話集1」丸善
   1927(昭和2)年1月5日発行
初出:「赤い鳥」
   1926(大正15)年7月
※表題は底本では、「まどしたとおったおとこ」となっています。
※初出時の表題は「窓の下を通つた男」です。
入力:特定非営利活動法人はるかぜ
校正:へくしん
2020年9月28日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について


●図書カード