詩諷

大江鉄麿諷射宣言

槇村浩




「われ/\は諷射しよう!」
と詩人大江鉄麿は、幅広いこめかみを引きつけて吃りながら言った
「保留と伏字の泥沼で、編輯者が自分で自分の評判を悪くしたとき
犬の詩を書く代りに書かすことが、ジャーナリズムの紹介業者たちの仕事となっているとき
われ/\がみんな真面目な吃りであることを強いられているとき
われ/\は正確に、そして効果的に吃ろう!

刺すことは、敵の一卒を倒すだろう
だが散兵壕はいま大量屠殺のまっさいちゅうだ
われ/\が射程を拡大しなければ、何によってわれ/\の立遅れを克服することが出来るだろう
射ることは敵の全線を乱すだろう
たとえ一卒を倒さずとも、全隊を乱せばわれ/\の任務は終るのではないか
詩は単独ではかつて何者をも倒しえなかった―――また永久に倒しえぬだろう。」

詩人大江鉄麿は、労働で上皮だけ油ぎった額を句切りごとに昂奮に吃らせ、ヴェードヌイのようにおどけてみせながら言った
「諷刺の代りに、われ/\は諷射しようではないか!」

(十四行詩)
―一九三五・八・三一―





底本:「槇村浩詩集」平和資料館・草の家、飛鳥出版室
   2003(平成15)年3月15日
※()内の編者によるルビは省略しました。
入力:坂本真一
校正:雪森
2015年3月8日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について


●図書カード