長詩

バイロン・ハイネ――獄中の一断想――

槇村浩




その時僕は牢獄の中に坐ってゐた
格子が
僕と看守の腰のピストルとの間をへだてゝゐた
看守は
わざ/\低くつくりつけた窓からのぞきこむために
朝々うやうやしく僕にお辞儀し
僕は まだ脱獄してゐない証拠として
ちびつけのブハーリンのような不精髯の間から
朝々はったと看守をにらみつけた
これが僕らの挨拶だった
朝になると、窓が右からかげって来た
夜になると、窓が左からかげって来た
そのたびにアスファルトのどす黒い影が
ぐるりと鉄格子をまわって
二つの世界を僕の前にくっきりくりひろげた

僕はこう感じた
鉄格子の間には、××と卑屈と
道化芝居の動物園がある―――
誰が敢てそれを自由と呼ぶか!
そこでは空気と太陽のかけらさえ
淫売婦のように購入を強ひられる
犬、猫かぶり、猿まね、下手くそなおーむども
何とゆうちっぽけでみじめな宇宙だ!
そして僭越にも 誰が敢て僕らを檻の中と呼ぶか!
このそとの、××と卑屈と、道化芝居の動物園の
僕らは果敢な園長ではないか――しかも僕らの中に死活の鍵を握った!
おゝ、何とゆうこゝは自由な
そしてほゝえましい世界だらう!

そして ある日
僕は板じきの上にのんきなアルマジロのように寝転んで
手あたり次第に本のページをくってゐた
それは皮肉にも、このむかっぱらになってはいじけ
むかっぱらになってはいじけする
狭い島国の詩人たちが
順々に古典的博物館からくりひろげてみる
詩と詩に関する叙述に属してゐた
僕はその中から 二つの名前をひろいだした
――バイロン!
かつてこんなしかめっつらを守りつゞけるために、民衆におあいそをふりまいたイギリス人があった……
――ハイネー!
かつてこんな利己的であるために、民衆を愛したドイツ人があった……
そして
帝国主義の尖頭で詩才をすりへらしてしまったある日本の、先日老いぼれて墓場へくたばりこんだ男は
かつて星と菫に青ざめながら
もっとしぶとい強盗共の進軍を眺めてこう言ったものだ
――バイロン・ハイネの熱なきも……
――ヨサノ・テッカンこゝにあり……

現在の日本には、いろんな万能薬のパンテオンの墓場にもっともらしくこの二人を改葬した
ルンペン・プロレタリアートの一群がある
マルキシズム――ロマンチシズム――クラシシズム――適度のエロ・グロイズム
書斎の上で剣をふりまわす英雄どもの生活綱領
古いせりふをひねくりまわし、世界とその没落性を批判すること
そして
エチオピアの戦争のように喝采すべきバイロンと
正札つきのペルシャ猫のように愛すべきハイネと
そうして彼等は警官の靴音に眉をひそめながら歌ふのだ
――バイロン・ハイネの熱なきも……
――ペンと酒壺[#「酒壺」は底本では「酒壼」]こゝにあり……

ひょうかんな同志労働者、林
若い勇敢な同志労働者、石田
それから多くの同志たちの
こうしたなつかしい差入れの果物の
地区の工場の、日々自分の心臓と共に鼓動した愉快な滑音に似た味を
病みちゞんだ不消化な胃を消化するために
一滴々々がつ/\のみほしながら
そして差入れのこれらの書物を
(国立図書館からの無断借用本、政治犯への同志からの常例の融通本!)
この方はおそまつな脳液でしかしもっとよく消化し乍ら
僕はうっとり空想してゐた
外では この汁液が脳液になるために
どんなに多くの胃の腑と肺臓が悩まされ
どんなに多くの手がふるえ 目がくらみ
飢餓の廃絶への進軍ラッパが工場の隅々から吹きならされてゐるか
あらゆるものを消化する自由の胃の腑は
あらゆる人民の胃の腑の自由と共に
こうした 二つの世界の二重の牢獄に
遠からず来るだらう、来らしめ来らしめられるだろうと

そして僕は呑気に/\口笛を吹き吹き歌ひ出した
――夜でも昼でも―― ―― ――
――牢屋は明い―― ―― ――
――時々犬めが―― ―― ――
――窓から尾をふる―― ―― ――

すると、誰かゞコツコツと窓をノックした
僕は仰向いたまゝ「おーい」と返事した
佩剣よりはもっともの/\しい金属の響きが僕に答えた
――牢番かい?
と窓口の厚い織物の影がいらだたしげに僕をさえぎった
――坊主かい?
こんどは芝居風なこてをかけた長髪の影が鉄格子から斜めに僕に立ちふさがった

同志ではない!
僕は半分起き上って「入りたまえ!」といった
「もっとも拷問場への入口の鍵は牢番の
転向場への出口の鍵は坊主の
ポケットに納まってゐるのだがね」
すると影はいらだたしげにずっと入ってきた
カイゼルがルパンを尋ねたように
三銃士が鉄仮面を尋ねたように
そして、緋色のマントに巻髪のかづらをつけ、唇をひんまげたびっこの、堂々たる男が僕の前に立った――
まごうかたなきイギリス種、キング・チャールスの純血種、放蕩詩人……
これが僕とバイロン卿との最初の会見だった
彼は入ってくるや否や
羽根つきの帽子を子供のように左から右へ得意げにうちふりながら
踵の先へまっすぐに猪首を立て
舞台の友田恭助のように 尊大げに口を切った

「われ/\の作りあげた浪漫的精神と
そのために必要な義憤と昂奮と、そしてちっとばかりの熱情をもって
(彼は目のとまらぬほどわざとくしゃみした)
僕は囚れの君にうや/\しく挨拶を申しのべる
僕はシェリー酒と、スタンブール種の女が命ずる限りにおける人民の友――もっともこいつは
(バイロン卿はぐっとおくびを噛み殺した)
われ/\の胃の腑からより跨くらのやつの命令だがね僕の名は、情熱の孤独なまでの昂揚機、閉塞せる情熱の愛撫者
で、もしおぼしめしなら、昂揚のあまり人民たちから孤独にしてしまふ条件で
すばらしい解放案の目録へ君をのっつけることができるのだが」
この時僕は、立ちはだかったバイロン卿のマントの影にもっと小型な
複製の塑像のような、眼を栗鼠のようにきとつかせたせむしの小男が
松葉杖にすがって
神経質に自分へ注意を引こうと身構てゐるのを発見した

彼はかわいた小犬のように
すばやく僕の視線をうけとめた
彼は片っ方の松葉杖につまづきながら
もう一つのドイツ種の松葉杖をふりあげるようにして
口をもぐ/\させながら
せっかちに僕に呼びかけた
「自由の神経質は神経質な自由を創造する、この××の美しさを、友よ、謳歌しよう
ハインリッヒ・ハイネ、僕は」

「ようこそ」と 僕はあぐらを組み直しながら言った
半ば予期してゐたこの情景を
てっとりばやく議事進行させるために――
こんなことは 三五年の牢獄ではよくあるものだ
自分で清算したつもりのかなりの多くの人々の心にどんなに多くのジョンブル種のバイロン卿のかけらが住み
どんなに多くの気さくめいたハイネ君が
心の片隅でロマンツェロな踊りを踊ってゐることだらう
もしプロレタリアートが
網膜の前をゆききする多くの人生のシルエットと共に
バイロン、ハイネを正視するなら 彼は正しい
――だが、うっかりこのシルエットが
鵞鳥の食欲と一しょに
彼の身内に食ひ入ったが最後
二種類のジャンルのブルジョアーは
彼にマラリア病のように不健康な影響を与へる
僕らのからだには
自然にバイロン、ハイネのみそこしがあるものだ
敬遠と軽蔑と敵愾と、そして若干の友情とで
僕は彼等をおしかへしながら
かんたんに僕らの態度を表明した
「ようこそ、バイロン卿! ようこそ、ハイネ君!
きみらの生国のことばには舌なれぬが
アルビオンの海賊の子孫と
ラインランドの羅紗商の息子が
どんな舌で言ひ、どんな横隔膜でしゃべったかは
この東洋のこまちゃくれた黄色いブルジョアジーの国家では
少年時代からわれ/\は辞書のかけらと一しょに悩み
その中へせか/\と吸収させられることを強ひられてゐたのだ
あるまはりあわせが
今ここでこうして君らの詩と幽霊と対角的な後継者とに僕を会見させてゐる
この不清潔な独房は、汗と糞と
強制労働の作業品の体臭とに埋もれてゐるが
きみらがそれに耐えうる間、お互を愉快なエピゴーネンにするだけの余裕は
お互に持ち合はせてゐるだらう
作業は暑いし 本は読みきったし
隣房とは話させぬために西瓜の殻のように僕のまはりをずらりとからっぽにしてしまったし
官給六銭也の定食にはまだ時間があるし
それに牢獄新聞の発行も今はちょっとお休みなのでね」

バイロン卿は手をふりながら答へた
「僕は、君、常に暴動の弁護者だった
あのどぶねずみのように機械破壊者の群が死刑法の前に徒党をくんで立ち向ったとき僕はかれらのために議会で赤票を投じたたゞひとりぢゃなかったか
労働者といふものが
飢え、横っ面を××と棍棒でしたゝかひっぱたかれる××の下におかれたとき
きゃつらは 神出鬼没になるものさね、全く!
ネッド・ラッド、やつらの首領――あいつは殺しても殺してもまた立ちあがって来た
何千万人がネッド・ラッドになったのだ
僕は指導者が××を作るものでなく、××が指導者を作るものだといふことを
僕の愛するあひるの雌の存在のように身にしみて感じさせられたよ
ちょうどバイロンがいまはしい情熱を作るのではなく、情熱がバイロンを作るのだといふことをね」
こう警句めいたせりふを、ぼろ/\になった軟口蓋から発音させながら
彼の着衣の中で洗濯せぬたゞ一つのものである猿股の上で
彼の高貴な鼻をちょっとしわませた
松葉杖のハイネ君は
バイロン卿のマントの裾をふみつけながら不自由な両手でできるだけ胸を抱くようにして進み出た
「君の情熱は、バイロン卿
先祖伝来の海の上にさまようてゐるのだ
君は 資本家独裁のための他のとてつもない法案の拘束を可決した後
たゞ一つの弾圧法に散票を投じたことを生涯の誇りとする
君は君の愛するあひるに対すると同じ情熱を××にそゝいだいのち
うぬぼれにも君の扇動したと自任する人々が断頭台に上らされる頃には
すばやく見切りをつけて引きあげたのぢゃないか
君の利害は
君の赤票に、白票を投じた俗物どもと
根本的に一致してゐる
だがね、バイロン卿
アルプスの風やインド洋のモンスーンを君がやたらに横隔膜で呼吸してゐるとき
僕はラインの両岸で下から革命にとりかゝった
もっとも革命ではアヂテーターの職務で
指導はとてもオルガナイザーの任務ぢゃないのだからね
責任の台帳は一応すませておこうや
さうめんどくさいことはできやしないぢゃないか」
ハイネ君はてれくささうに少しうつむいてせきこんだ

バイロン卿は監房の暑さで髪粉のねばつくのを気にしながら声明した
「僕は子供の頃から髑髏杯で飲むのが好きだった
館の穴倉の中から堀りだした真赤な酒を眺めてゐると[#「眺めてゐると」は底本では「跳めてゐると」]
その中に
緋色の海賊旗が酒滓おりの上にたゆとうてゐるのを見た
ハアロウの少年たちは、自由の海賊の歌をうたった
彼等は踊り
男も女もおかまいなしに抱きあって酔ひ倒れた
いじけたくせに駄ぼらの多い彼の放論!
ナポレオンに対抗して、もっと古典的なぶ髯をウエリントン風に染めぬいた頃には
彼らは商船にとびのり 封鎖された大陸を突破して
マラッカまで奴隷と香料を
シリヤまで女を買ひにでかけた
僕が二十四のとき 祖国は異様に動乱してゐた
労働者は都市で××を起し 兵士は戦いに倦んでゐた
僕は坊やのハロードとなのって
リラとペンとジョンブル共通の高利貸の財布と一しょに
擾乱した産業と愛欲の故郷とにさらばを告げて旅立った
革命のスペインでウエリントンの戦術を論じ
ローマとヘラスのがらくた道具とひきかへにどれだけの商品が輸出できるかを検討し
ダーダネルスからまっしぐらにウクライナの穀倉をつく策戦を研究した
自由を知らぬものには自由をおっつけ
自由をもつものからは自由を掠奪する!
こんな忙しい旅の間、僕はとき/″\思った
奴隷の自由ってやつは、ハアロウ以来何て魅力あるものだらうってね
そして僕の旅が帝国主義者たちのお先触となったにせよ
尚僕は帝国主義まったゞなかのリベラリストたちのある型を創りえたことを誇りとしよう」

ハイネ君はやゝ吃りながら後を引きとった
「僕の伯父には すばらしい泥棒がゐるんだ
子供の頃、僕はカフスへはめたナポレオンと同様伯父さんをうんと崇拝したものさ
この伯父は
ピストルだまの先っぽ同様のんきなアメリカで
銀行や農場をさんざ荒らしまはったものさ
僕は伯父さんの肖像を
シルダの影と、少々カソリックめいた夜の光の複写との間にちりばめて
一生お尻にくっつけて歩いた
僕の神聖な厨子ずしの中には
フランクフルトからパリまでの間で、僕のかつて愛した女たちの髪の毛の束と
マルクスの手紙と シュレジァンの敗北の織衣と
大学をおんでる時にふりまはした剣鞘と一しょに
お伽話のように自由なアメリカの伯父さんがうや/\しく占有されてゐたのだ
大陸へ行きゃあ、この伯父さんが泥棒でかせぎためたすばらしい遺産があるのだがなあ!
――そして、それ以後文士のカフェでも
気まぐれな追放の汽車の席でも
愛欲と××の空想の中でも
伯父さんはいつも僕の×旗だった!」

バイロン卿はM・ボタンの外れ目ほど感動して胸をうって応答した
「僕の旗は、アトランチイズ越えの海賊船の赤旗だ
多少ナチスめいて黒みがゝってはゐるがね
この旗を、ロンドン塔で彼の愉快な羊さがしのカドリールの終曲を踊りぬいたユートピアンのムーア卿にさゝげながら
僕のコンラードは東洋へ突進した
彼は囚はれの身になった時には
適度にやさしい手を血にそめて××の手伝までし
そして夜あけ方、葛のからんだ島々が安全な避難所となるころ
一度のキスを合図に
高麗あたりのハレムの行商人が荷物からつぎ/\にとりだす海坊主のお化けのように
てきぎに消えてくれる女 冒険からの帰還と同時に
ユリシイズを死ぬまで苦しめた平凡の重荷もなしに
てごろに貞潔を守って斃れてゐてくれる妻
こんな女たちを、われ/\は××の名の下にどんなに愛撫したことだらう!
この旗を
僕のマンフレッドはユングフロウの思索の窓に掛けた
祖国をはなれた緩衝帯の陰謀的生活は
第七の天国と同じく
第七の魔女を
カルナボリを消耗するほどの誇張的昂奮と
独身めくほど強烈な浪漫的衣裳とで
のしかゝりながら熱愛したのだ!
この旗を 僕のドンジュアンは
世界を僕のハアロウにする旗じるしとした
僕は脂粉やけのした婆あや、サルタンにすりへらされた美少年に扮装し
ゆう/\と旧大陸を潤歩した
アテナイの灰壺とひきかえにスコットにもらった[#「もらった」は底本では「もらっの」]伊達者の腰の剣は
現在のサヴェート同盟の箇所にまで歴史的な遁亡を企てたのだ!」

ハイネ君は
腰のポケットの中で金鎖にからませたもうひとりの銀行家の伯父さんからの年金の催促状をちゃらちゃらさせ
そして酒と時計のない監房を見廻しながら、ふっと息を吹いた
「こゝいらは荒唐無稽な××の香ひで一ぱいだね
こいつはルードウィッヒ以上に、背骨と乗馬の体操教師を必要とする
こいつはルードウィッヒ以上に、熱心に祖廟に誓ひ、からからな詩と、彼の腐敗した健康にふさわしい女たちと、世子と、いゝ加減に片をつけるためのファッショじるしの爆弾とを愛する
こいつはルードウィッヒ以上に、人民を骨の髄までしぼりあげ、×××はてまで×と鍬つきで追っ払ふことが何よりお好きだ
こいつはルードウィッヒ以上に、銀行から牢獄までひっくるめた大きな資本をかゝえて、××の戦士たちを片っぱしから、看守がチロンの監房にすむひとやの中に叩きこむ
もっとも今は何といふご時世だらう
永久にロマン革命の戦士たる僕は
ヒットラーのジュー迫害で伯父さんの年金があてにならなくなったら
光栄あるフランス政府から[#「フランス政府から」は底本では「フンス政府から」]おこぼれをもらふことにするつもりだがね
こいつはサヴェート同盟と屈辱協定を結んで、次の新らしい卑怯な陰謀を企てる機会をうかゞはぬ以上、もう資本のはけ口も大ていつまったさうぢゃないかね」
僕はあっけらかんとして
とう/\サヴェート同盟を[#「サヴェート同盟を」は底本では「サヴート同盟を」]東西から攻撃しはじめた二人を見守った
「それでは」と僕は尋ねた
「君らの僕に対する忠告に一口にいへばなんといってしかるべきだらう?」
ばっと、例の大外套を後へはねのけながら
バイロンは言った――「×獄!空想とファッショへ!」
おづおづと、例の松葉杖にうづくまりながら
ハイネは言った――「転向! 書斎とカフェへ!」

ちょっとのパントマイムの後
二人は言ひ合はせたように、土佐紙ばりの机と食卓と腰脚兼用の七つ道具の上へ目をやった
埃!
一枚の黄色い紙片、母の手紙――失業と
放浪と病気と老病の愚痴と
そしてほんとの子供のように愛してゐる二十三の自分への信任と
――僕は不愉快げに二人の視線をさへぎった
「母!」とバイロンは言った――「あいつは生れながらにおれの片足をへしおった、おれは何べんもまるで監獄のように毒薬のもりっこをしたよ」
「母!」とハイネは言った――「僕はいつもパンと生活との袋口を彼女を通じて求めた母とはいゝものだねえ!」

イギリス帝国の海賊資本家どもに梅毒をうえつけた母
彼等から詩と商品とをうけついだドイツ帝国の小海賊どもに背椎カリエスをうえつけた母
この二つの血が転身者たちの全身に脈うってゐた
遺伝は予期以上正確に子供たちに影響する!
僕はぢっと目を捉へえぬ彼らの顔を見つめた
お互の目がであった刹那
バイロン卿はてれかくしに剣をたゝいて叫んだ
「行こうハイネ君!エチオピアは景気がよささうぢゃないか
僕らはむかし自由と酒と掠奪するためにヘラスへおしかけた
僕らは叫んだ、自由!
すると水夫らは叫んだ、給料!
僕はインフラ紙幣をペンで書きまくった
水夫らは暴動を起した
僕はミゾロンギへ上陸し
自分を自由の皇帝と宣言した
おりふしコレラがはやってきて
僕らのゴールド・ラッシュを暴動者の自由と一しょにたゝきつぶした
パルテノンの廃墟から起ってくる瘴気に挟撃はさみうちされて
僕はチゝアンのように歪んだ寝台に横たはってゐた
おせっかいな僕の伝記史家どもは
僕の最後のことばをこう誤り伝へたものさ
進め! 自由に向って進め! ってね
だが僕は正確にはこういったのだ
――進め! ものども、つゞけ!
僕のハレムと商品ども! って
僕は赤ん坊の時から一しょの寝台でそだった姉のオーガスタスを
僕のハレムの先頭においた
そして僕のハーレーの並木に葬った、全身泡瘡で斃れた私生児のアレグラを
僕のハレムの最後においた
僕の荘厳なハレムには少年の代りに母がゐなかった
(だがそれはイースター祭に近い地中海の病床での、臨終の空想だった!)
万事終った!
あの時のミスチコ号は
スエズを切りひらゐたあちこちの船幽霊どもに乗りまはされてゐるのだが
ひとつあいつを修繕しようやね
それは提督に僕よりもっと自由の詩に乏しい最後をとげさせたトラファルガーの旗艦を修繕するより
もっと有意義ぢゃあるまいか
そしてエチオピアへのっつけよう!
ハイネ君、君は伯父さんゆづりでエチオピヤ国立銀行の総裁に就任したまへ
僕はアヂス・アベバをのっとって
エチオピア皇帝バイロン第一世と宣布しよう!」

だが、憂鬱なハイネは黙ってゐた
四八年と五年との考量が三五年の彼の日暦の上にあった
彼は友人から肩をたゝかれるのを恐れるように
腕を組み、すこしづゞ後じさりしながら
たゞひとこと、つぶやいた
「君のハレムには母はゐなかったのかねえ!」

このことばと同時に
バイロン卿は惨然として額をこすった
ハイネ君の恐れてゐたことがとう/\現実にやってきた
北方の海賊は南方の墓守の肩をたゝゐた
そしてその瞬間
クリスマス・カロルの合図のように
二人はぱっと消えてしまった

僕は立ち上り
こうしたレジングの亡霊どもに対して宣告した
「きみら敗北と屈辱との二つの精霊
高く、英雄への燃焼にまで翔り去り
低く、自我への屈従にまで陥落し去るものきみらは
自由の歌を愛欲の替台辞ヴァリエーションで歌ひ
×××組織を×××ぬ剣をもて遂げようとする
時の潮がどんなにわれらに辛かろうと
ほうはいたる勝利の歌を響かしめえぬ聾いたる耳殻をして広らかにうち開らかしめ
死と幽囚の一こま/\を
強く――蒼鉄の大空にまで
われらの精神の鋼条と爽かな自負をもて貫かしめよ!」

今夜の食事を――この椀に何度目、何十度目の毒薬が盛られてゐるか!――
運びゆき、運び去るトロッコの音を聞きながら
僕は同志と、母の手紙に並べて
ガリ/\のペンで
「不降身、不辱志(註)」と書いた
これは 二つの影がいつか消えてから
死の牢獄が僕らに生をもたらすまでの僕の刻んだ記録だった
(一九三六・一、「詩人」一月号)

(編者註)子曰不降其身、不辱其志。伯夷叔斉与。『論語』微子篇
この詩については、すべて発表時のままとし伏字も××をそのままとした。





底本:「槇村浩詩集」平和資料館・草の家、飛鳥出版室
   2003(平成15)年3月15日
底本の親本:「詩人」
   1936(昭和11)年1月
初出:「詩人」
   1936(昭和11)年1月
※副題は底本では、「バイロン・ハイネ[#改行]――獄中の一断想――」となっています。
※底本は新字旧仮名づかいです。なお拗音、促音の小書きは、底本通りです。
※()内の編者によるルビは省略しました。
入力:坂本真一
校正:雪森
2014年9月25日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について


●図書カード