松の影

槇村浩




何百年のその間
村の境に立ってゐる
一本松の松の影
今はだん/\枯れて来て
「かうまではかなく成ったか」と
空をあふいで一人言
「この私が生れたは
 丁度今からかぞへたら
 六百年の其の昔
 あちらの村の庄屋さん
 こゝへ私を植えたので
 何百年のその間
 こゝにかうして居たのだが
 始は小さい松の影
 だん/\大きく成って来て
 二つの村の人々が
 一日たんぼで働いた
 つかれをいやす松の影
 今は仲好し友達が
 二人三人つれ立って
 向の山や近の浜
 遠足に行く行き帰り
 必ずこゝで休んで
 こう言ったなら私も
 少しはお役に立ちませう
 しかし今では意地悪な
 きつつき鳥につゝつかれ
 松はだん/\枯れて来て
 もう早や死んで終ひそう
 これまでたび/\こゝへ来て
 休んで行った村の人
 少しも私に取り合はぬ
 これから私はどうなるか」
言って終って吐いきつく
ほんとにあはれな松の影
大正十一年七月十六日綴





底本:「槇村浩全集」平凡堂書店
   1984(昭和59)年1月20日発行
※著者が、高知市立第六小学校三年生、四年生のときの作品。謄写版刷りの、同校文集「蕾」から、底本に採録された。
※底本は新字旧仮名づかいです。なお促音の小書きは、底本通りです。
入力:坂本真一
校正:雪森
2014年9月11日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について


●図書カード