三拍子

中野鈴子




夜中の十二時頃、おくさんが寝室からのぞく
もう寝ていいですよ

足も頭も出てしまう夜具
見たこともない短いふとんの中へ
たおれるように

夜中に、二、三度はね起き
はなれた部屋まで時計を見にゆき
広いエンガワ 広いタタミ
掃除 めしたき

赤ん坊を背中にくくり
破れたふとんを片っ端から解いて洗って綿を入れ
縫いはじめては手をはなし
買い物に走り
洗い物は朝と晩 五本のサオにいっぱい

光がななめにとどく台所の
調理台の片隅に 踏台に腰かけ
おはちの底をかきあつめてようやく茶わんにいっぱい
主人たちの数々の御馳走の影さえみえぬ
何を食べればいいのか
仕方なく立ち上がり

足は棒のように 胸板がうすくなったように
目まいのようにつまずく

最初 雇主はいった
子供もない 亭主もない
そんな人をさがしていたのだ
その上 田舎から出てきた 三拍子揃うていますわ
どうもコブ(子供のこと)のついているのはねえ
五十過ぎのおくさんはあふれるようににこにこした
得意ででもあるかのように

白髪のかみを光らせ 体をそらせている主人
奥様の胸はまだふっくらとして 指はなめらかに 口ベニも赤く
子供はぞろぞろ だみ声と キンキン声と かみの長い 夜のおそい大学生が
お父さま お母さま

一人の女の塗りつぶされた身の上が
一人の女をニコニコさせている
雇主はわたしのうなじにつり竿を垂れ じっとしている。





底本:「中野鈴子全詩集」フェニックス出版
   1980(昭和55)年4月30日初版発行
底本の親本:「中野鈴子全著作集 第一巻」ゆきのした文学会
   1964(昭和39)年7月10日発行
※底本のテキストは、著者自筆稿によります。
入力:津村田悟
校正:かな とよみ
2024年6月16日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について


●図書カード