夜
中野鈴子
足を伸ばす
体の横に手を垂れて
目を閉じる
ねむろうとして自分の呼吸を聞いている
かならず闇がおそいかかる夜というもの
夜
夜はかならずきて
わたしはかならずねむったにちがいなかった
夜が来ればねむったであろう
そして夜
ねむれぬままにも
ねむったであろう
五十年の美しい昼と夜
一個の生きとし生きる者として
春の花
冬の雪にも
お前はいたのか
お前はいたのか
お前は赤ん坊でもあったのか
あのようにも美しい
桃のようでもあったのか
いまねむろうとして
夜の闇が
いま はじめて見るもののように冴えて来る
底本:「中野鈴子全詩集」フェニックス出版
1980(昭和55)年4月30日初版発行
底本:「中野鈴子全詩集」フェニックス出版
1980(昭和55)年4月30日初版発行
底本の親本:「中野鈴子全著作集 第一巻」ゆきのした文学会
1964(昭和39)年7月10日発行
初出:「ゆきのした 第十四号」
1956(昭和31)年2月10日号
入力:津村田悟
校正:かな とよみ
2025年10月15日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
●表記について
- このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。