アダ・ネグリ Ada Negri

上田敏訳




わがせいの奧深く、微かなるこゑのわれを呼ぶを感ず。
當來のいのちよ、眠れるわれをさまさむとしてきたるはなれか。

嗚呼あゝ、命、新らしき命……わが内臟はとどろきぬ、
岸破がばをどりぬ。そはなれが呻吟うめきの聲か接吻くちづけか。

なれこそは未知なれ。あるは恐る、かなしみに絶望に捧げむと、
わが血もてなれを養ひ、わが心もてなが心を形造かたちづくるを。

しかすがにの手を延べて、靜かなる慰撫いたはり手振てぶり優しく、
命にひしわれは笑ふ、力の夢、美の夢おもひ。

なんぢを愛す、我汝をまねぐ、嗚呼あゝ、わが、善惡の名によりて。
そは永久とこしへせいなる自然、なれ此世このよに呼びたればなり。

是時このときわれ思ふ、大衆たいしゆう女人によにんを、恐ろしきときの近づくままに、
たれもひとしきおごそかおもひたいあふれてむねに滿つるを……

女人大衆によにんたいしゆうその眼に神祕の喜悦あり、戰慄せんりつあり。
この神祕ありて、其胎そのたいは肉と心との新らしきせいを迎ふ。

愛の花瓶はながめよ、もろ/\の男子のうへに、諸のつめたき學術のうへに、
無心の勢力せいりき萬物ばんぶつたねは、祭壇に捧ぐる如く、なれほうぜむ。

たねせいなり。これすべてなり、力なり、光なり、愛なり。
たいこそはむべきかな、なやみてこれを養ふ。

     *

あはれ、まなこ大空おほぞらのどかなる影を映して、
襁褓むつきを縫ひ、※(「巾+白」、第4水準2-8-83)かほぎぬを縫ふ白妙しろたへの手によりて、

あはれ、其日そのひ待つ當來たうらいいのちの呼吸、眼に見えぬ深きところ
ひよめき、うごめく胎兒たいじ蠢動しゆんどうによりて、

鮮血あけは泉とほとばしり、母の全身色する
一期いちごの悲鳴によりて、最後の苦惱によりて、

薔薇色ばらいろ裸形らぎやう――かなしいかな――あるなやみとこ
またあるは死の床に生れ落つる幼兒えうじの名によりて告ぐ。

地上の男子よく聞き給へ――何事ぞかたみつるぎぎ給ふは――
よく聞き給へ、聞き給へ、人は皆同胞どうはうなり。

まことにわれ汝等なんぢらに告ぐ――嗚滸をこなりや、忘れやしつる――
われら皆はだかにて生れ、母のたいきて生る。

まことにわれ汝等に告ぐ、哀願のかひなかくの如く延べたり。
汝等を生まむとして開きたる母のたいはづかしむるなかれ。

相和あひやはらぎてたのしみて、自他のべつ無きうね種子たねけ、
強き女子等によしら搖籃えうらんそばに歌ひて微笑ほゝゑまむ。

照日てるひはた收穫とりいれに、歡喜よろこびの野の麥苅むぎかりに、
母なる自然の前にぬかづき、平和の感謝捧げなむ。





底本:「上田敏全訳詩集」岩波文庫、岩波書店
   1962(昭和37)年12月16日第1刷発行
   2010(平成22)年4月21日第38刷改版発行
初出:「スバル 創刊号」
   1909(明治42)年1月
入力:川山隆
校正:成宮佐知子
2012年11月3日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について


●図書カード