作品名: | パルメーシャル・スィング |
作品名読み: | パルメーシャル・スィング |
原題: | Parmeshar Singh |
副題: | カースミー短編集 |
副題読み: | カースミーたんぺんしゅう |
作品集名: | アジアの現代文芸 パキスタン① |
作品集名読み: | アジアのげんだいぶんげい パキスタンいち |
著者名: | カースミー アフマド・ナディーム |
作品について: | 表題の「パルメーシャル・スィング」を始めとする12編の短編が収められています。「遊び」、「足のとげ」、「筋道」、「瓜」などに共通して見られるのは、農村生活の過酷な日常と、貧しいながらも誠実に生きている民衆の姿です。地主や役人などの抑圧者に対する著者の怒りが、民衆への深い同情と共感となって投影されています。「クリー」、「盗人」、「スルターン」に描かれているその日暮らしのクリーや、物乞いの少年を見る著者の目は非常に温かく、故郷の民衆への限りない愛情に溢れています。(公益財団法人大同生命国際文化基金) |
文字遣い種別: | 新字新仮名 |
備考: | ※この作品は、EPUBファイルで提供されています。閲覧には、対応したアプリケーションやソフトウェアをお使いください。たとえば、ブラウザで使える Bibi が便利です。 |
分類: | 著者 |
作家名: | カースミー アフマド・ナディーム |
作家名読み: | カースミー アフマド・ナディーム |
ローマ字表記: | Qasmi, Ahmad Nadim |
生年: | 1916-11-20 |
没年: | 2006-07-10 |
人物について: | 1916年パキスタン生まれ。小説家、詩人、評論家、ジャーナリストとして活躍したパキスタンの代表的な文学者。作品のいくつかは英語、ロシア語、チェコ語、中国語などに翻訳されている。(公益財団法人大同生命国際文化基金)![]() |
分類: | 翻訳者 |
作家名: | 鈴木 斌 |
作家名読み: | すずき たけし |
ローマ字表記: | Suzuki, Takeshi |
生年: | 1932 |
没年: | 2005 |
人物について: | 1932年、日本・東京都生まれ。![]() |
底本: | カースミー短編集 パルメーシャル・スィング |
出版社: | 財団法人 大同生命国際文化基金 |
初版発行日: | 1987(昭和62)年7月15日 |
入力: | 公益財団法人大同生命国際文化基金 |
ファイル種別 | 圧縮 | ファイル名(リンク) | 文字集合/符号化方式 | サイズ | 初登録日 | 最終更新日 |
---|---|---|---|---|---|---|
その他 | なし | https://www.daido-life-fd.or.jp/assets/files/ebooks/parume.epub | Unicode/UTF-8 | 0 | 2023-10-16 | 2023-10-16 |
サイト名: | アジアの現代文芸 電子図書館 |
URL: | https://daido-life-fd.or.jp/business/publication/ebook |
●作家リスト:公開中
[あ]
[か]
[さ]
[た]
[な]
[は]
[ま]
[や]
[ら]
[わ]
[他]
●作家リスト:全
[あ]
[か]
[さ]
[た]
[な]
[は]
[ま]
[や]
[ら]
[わ]
[他]
●トップ ●インデックス/全 ●作家別作品リスト