| No. | 作品名(作品ID) 副題  | 
        文字遣い種別 | 翻訳者名等 (人物ID)  | 
        入力者名 校正者名  | 
        状態 状態の開始日  | 
        底本名 出版社名  | 
        入力に使用した版 | 
| 1 | 懺悔道(53744) ―Metanoetik―  | 
        新字新仮名 |   | 
        入力取り消し 2012-04-10  | 
        懺悔道としての哲学 田辺元哲学選Ⅱ 岩波文庫、岩波書店  | 
        2010(平成22)年10月15日第1刷 | |
| 2 | 懺悔道としての哲学(53745) | 新字新仮名 |   | 
        入力取り消し 2012-04-10  | 
        懺悔道としての哲学 田辺元哲学選Ⅱ 岩波文庫、岩波書店  | 
        2010(平成22)年10月15日第1刷 | |
| 3 | 『懺悔道としての哲学』梗概(53743) | 新字新仮名 |   | 
        入力取り消し 2012-04-10  | 
        懺悔道としての哲学 田辺元哲学選Ⅱ 岩波文庫、岩波書店  | 
        2010(平成22)年10月15日第1刷 | |
| 4 | 『実存と愛と実践』序(53746) | 新字新仮名 |   | 
        入力取り消し 2012-04-10  | 
        懺悔道としての哲学 田辺元哲学選Ⅱ 岩波文庫、岩波書店  | 
        2010(平成22)年10月15日第1刷 | |
| 5 | 社会存在の論理(53747) ――哲学的社会学試論――  | 
        新字新仮名 |   | 
        入力取り消し 2012-04-10  | 
        種の論理 田辺元哲学選Ⅰ 岩波書店  | 
        2010(平成22年)年10月15日第1刷 | |
| 6 | 種の論理と世界図式(53748) ――絶対媒介の哲学への途――  | 
        新字新仮名 |   | 
        入力取り消し 2012-04-10  | 
        種の論理 田辺元哲学選Ⅰ 岩波書店  | 
        2010(平成22年)年10月15日第1刷 | |
| 7 | 種の論理の意味を明にす(53749) | 新字新仮名 |   | 
        入力取り消し 2012-04-10  | 
        種の論理 田辺元哲学選Ⅰ 岩波文庫、岩波書店  | 
        2010(平成22年)年10月15日第1刷 | |
| 8 | 数理の歴史主義展開(53750) ――数学基礎論覚書――  | 
        新字新仮名 |   | 
        入力取り消し 2012-04-10  | 
        哲学の根本問題・数理の歴史主義展開 田辺元哲学選Ⅲ 岩波文庫、岩波書店  | 
        2010(平成22)年11月16日第1刷 | |
| 9 | 生の存在学か死の弁証法か(53758) | 新字新仮名 |   | 
        入力取り消し 2012-04-10  | 
        死の哲学 田辺元哲学選Ⅳ 岩波文庫、岩波書店  | 
        2010(平成22)年12月16日第1刷 | |
| 10 | 禅源私解(53759) | 新字新仮名 | POKEPEEK2011 吉田隼人  | 
        校正中 2020-06-28  | 
        死の哲学 田辺元哲学選Ⅳ〔全4冊〕 岩波文庫、岩波書店  | 
        2010(平成22)年12月16日第1刷 | |
| 11 | 哲学の根本問題(53751) | 新字新仮名 |   | 
        入力取り消し 2012-04-10  | 
        哲学の根本問題・数理の歴史主義展開 田辺元哲学選Ⅲ 岩波文庫、岩波書店  | 
        2010(平成22)年11月16日第1刷 | |
| 12 | マラルメ覚書(53760) ――『イジチュール』『双賽一擲』をめぐって  | 
        新字新仮名 |   | 
        入力取り消し 2012-04-10  | 
        死の哲学 田辺元哲学選Ⅳ 岩波文庫、岩波書店  | 
        2010(平成22)年12月16日第1刷 |