No. | 作品名(作品ID) 副題 |
文字遣い種別 | 翻訳者名等 (人物ID) |
入力者名 校正者名 |
状態 状態の開始日 |
底本名 出版社名 |
入力に使用した版 |
1 | 印度の将来(58624) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
2 | 外交と国勢(58627) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
3 | 外交の方針(58628) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
4 | 開国五十年史結論(59909) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2019-04-07 |
開國五十年史 下卷 開國五十年史發行所 |
1908(明治41)年2月29日 | |
5 | 開国五十年史論(59692) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2019-01-09 |
開國五十年史 上卷 開國五十年史發行所 |
1907(明治40)年12月25日 | |
6 | 学問の独立と東京専門学校の創立(58629) | 旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2017-11-20 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
7 | 韓国経営意見(58625) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
8 | 神埼歓迎会に於ける演説(58984) (五月二十五日於神埼記念舘) |
旧字旧仮名 | フクポー 植松健伍 |
校了 2024-09-25 |
歸郷記念 大隈侯爵講演集 大隈侯講演集記念刊行會 |
1918(大正7)年3月3日 | |
9 | 関税政策に就て(58626) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
10 | 官民歓迎会に於ける演説(58985) (五月廿二日於神野お茶屋) |
旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2018-05-02 |
歸郷記念 大隈侯爵講演集 大隈侯講演集記念刊行會 |
1918(大正7)年3月3日 | |
11 | 郷里に帰りての感想(58986) | 旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2018-05-02 |
歸郷記念 大隈侯爵講演集 大隈侯講演集記念刊行會 |
1918(大正7)年3月3日 | |
12 | 銀行団歓迎会に於ける演説(58987) (五月二十三日夜於楊柳亭歓迎会席上) |
旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2018-05-02 |
歸郷記念 大隈侯爵講演集 大隈侯講演集記念刊行會 |
1918(大正7)年3月3日 | |
13 | 軍人後援会に於ける演説(58988) (五月二十三日於精養軒) |
旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2018-05-02 |
歸郷記念 大隈侯爵講演集 大隈侯講演集記念刊行會 |
1918(大正7)年3月3日 | |
14 | 県教育会に於ける講演(58989) (五月二十六日於市公会堂) |
旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2018-05-02 |
歸郷記念 大隈侯爵講演集 大隈侯講演集記念刊行會 |
1918(大正7)年3月3日 | |
15 | 侯爵大隈重信閣下講演(59385) (大正八年六月三日本社工場内に於て) |
旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2018-08-30 |
侯爵大隈重信閣下の講演【底本画像有】 三田土ゴム製造合名會社 |
発行年月日不明 | |
16 | 侯爵家招待会に於ける演説(58990) (五月廿三日於神野お茶屋) |
旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2018-05-02 |
歸郷記念 大隈侯爵講演集 大隈侯講演集記念刊行會 |
1918(大正7)年3月3日 | |
17 | 弘道館記を見て感あり(58630) | 旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2017-11-20 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
18 | 在郷軍人会に於ける講演(58993) (五月二十五日於市公会堂) |
旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2018-05-02 |
歸郷記念 大隈侯爵講演集 大隈侯講演集記念刊行會 |
1918(大正7)年3月3日 | |
19 | 佐賀駅に於ける講演(58991) (五月二十五日於佐賀駅ホーム) |
旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2018-05-02 |
歸郷記念 大隈侯爵講演集 大隈侯講演集記念刊行會 |
1918(大正7)年3月3日 | |
20 | 産業革命と金融業(58631) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
21 | 三等局長会に於ける講演(58992) (五月二十五日於県会議事堂) |
旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2018-05-02 |
歸郷記念 大隈侯爵講演集 大隈侯講演集記念刊行會 |
1918(大正7)年3月3日 | |
22 | 史談会に於ける講演(58994) (五月二十五日於佐賀市公会堂) |
旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2018-05-02 |
歸郷記念 大隈侯爵講演集 大隈侯講演集記念刊行會 |
1918(大正7)年3月3日 | |
23 | 支那保全論(58632) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
24 | 清国革新論(58633) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
25 | 清国の行政改革に就て(58634) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
26 | 清国留学生の覚悟(58635) | 旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2017-11-20 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
27 | 青年会に於ける講演(58995) (五月二十三日於市公会堂) |
旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2018-05-02 |
歸郷記念 大隈侯爵講演集 大隈侯講演集記念刊行會 |
1918(大正7)年3月3日 | |
28 | 戦後の経済方針(58636) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
29 | 戦後の財政経済に就て(58637) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
30 | 戦後の事業勃興に就て(58638) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
31 | 総理退任の辞(58639) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
32 | 対米問題に就て(58640) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
33 | 地租増徴反対論(58641) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
34 | 中等学生に対する講演(58996) (五月二十二日於市公会堂) |
旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2018-05-02 |
歸郷記念 大隈侯爵講演集 大隈侯講演集記念刊行會 |
1918(大正7)年3月3日 | |
35 | 中等女学生に対する講演(58997) (五月廿四日於願正寺) |
旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2018-05-02 |
歸郷記念 大隈侯爵講演集 大隈侯講演集記念刊行會 |
1918(大正7)年3月3日 | |
36 | 東亜の平和を論ず(58642) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
37 | 塔供養に於ける演説(58998) (五月二十一日於竜泰寺) |
旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2018-05-02 |
歸郷記念 大隈侯爵講演集 大隈侯講演集記念刊行會 |
1918(大正7)年3月3日 | |
38 | 東西文明の調和(58643) | 旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2017-11-20 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
39 | 徳川慶喜公回顧録(59693) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2019-01-09 |
開國五十年史 上卷 開國五十年史發行所 |
1907(明治40)年12月25日 | |
40 | 日英同盟の影響(58644) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
41 | 日露開戦説に就て(58645) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
42 | 日露戦争と世界の平和(58646) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
43 | 日本政党史論(58647) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
44 | 再び東亜の平和を論ず(58648) | 旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
45 | 本邦教育史要(59694) (明治以前) |
旧字旧仮名 | フクポー |
入力中 2019-01-09 |
開國五十年史 上卷 開國五十年史發行所 |
1907(明治40)年12月25日 | |
46 | 明治初年の志士青年(60008) | 旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2019-07-27 |
女學雜誌 第五百貳拾四號【底本画像有】 女學雜誌社 |
1903(明治36)年12月20日 | |
47 | 明治文明史上に於ける福沢翁(58649) | 旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2017-11-20 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
48 | 文字の維新革命(58650) | 旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2017-11-20 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
49 | 聯隊に於ける講演(58999) (五月二十四日於第五十五聯隊) |
旧字旧仮名 | フクポー |
校正待ち(点検済み) 2018-05-02 |
歸郷記念 大隈侯爵講演集 大隈侯講演集記念刊行會 |
1918(大正7)年3月3日 |