No. | 作品名(作品ID) 副題 |
文字遣い種別 | 著者名 (人物ID) |
著者基本名 (人物ID) |
翻訳者名等 (人物ID) |
入力者名 校正者名 |
状態 状態の開始日 |
底本名 出版社名 |
入力に使用した版 |
1 | 牢獄(48966) | 新字旧仮名 | 田山 花袋 (214) 田山 録弥 (1416) |
田山 花袋 (214) |
tatsuki |
入力取り消し 2010-03-30 |
定本 花袋全集 第二十二巻 臨川書店 |
1995(平成7)年2月10日 | |
2 | 牢獄(62730) | 旧字旧仮名 | 正宗 白鳥 (1581) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
入力中 2024-03-20 |
正宗白鳥全集第七卷 福武書店 |
1984(昭和59)年5月31日 | |
3 | 老主の一時期(58288) | 新字新仮名 | 岡本 かの子 (76) |
|
門田裕志 |
校正待ち(点検前) 2017-04-13 |
岡本かの子全集4 ちくま文庫、筑摩書房 |
1993(平成5)年7月22日第1刷 | |
4 | 老人(60689) | 旧字旧仮名 | 正宗 白鳥 (1581) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2021-01-30 |
正宗白鳥全集第一卷【底本画像有】 福武書店 |
1983(昭和58)年4月30日 | |
5 | 老人(56477) | 新字旧仮名 | 永井 荷風 (1341) |
|
H.YAM |
入力中 2013-07-20 |
荷風全集 第二十巻 岩波書店 |
1994(平成6)年10月28日 | |
6 | 老人の幼な心(61582) | 旧字旧仮名 | 正宗 白鳥 (1581) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2022-05-05 |
正宗白鳥全集第十六卷 福武書店 |
1986(昭和61)年5月30日 | |
7 | 老僧と三人の弟子(51873) | 新字新仮名 | 秋田 雨雀 (1584) |
|
|
入力取り消し 2015-09-30 |
|
||
8 | 老僧の教訓(62316) | 旧字旧仮名 | 正宗 白鳥 (1581) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2023-04-25 |
正宗白鳥全集第七卷 福武書店 |
1984(昭和59)年5月31日 | |
9 | 蝋燭(48564) | 旧字旧仮名 | 田山 花袋 (214) 田山 録弥 (1416) |
田山 花袋 (214) |
tatsuki |
入力取り消し 2010-03-30 |
定本 花袋全集 第四巻 臨川書店 |
1993(平成5)年7月10日復刻版 | |
10 | 労賃・価格および利潤(56883) | 新字新仮名 | マルクス カール・ハインリッヒ (1138) |
|
河上 肇 (250) |
晴遊雨読 |
入力中 2014-05-18 |
勞賃・價格および利潤 弘文堂書房 |
1927(昭和2)年11月5日第3版第6刷 |
11 | 労働運動における無政府主義者(50433) | 新字新仮名 | マラテスタ エンリコ (1439) |
|
自由聯合新聞 (1440) |
クロポトキン・プロジェクト |
校正待ち(点検前) 2009-08-05 |
エンリコ・マラテスタ著作集 無支配への道 付 無政府主義組織論 無政府主義とサンジカリズム 新訂版 黒色戦線社 |
1976(昭和51)年7月22日新訂版 |
12 | 労働階級の政治的能力(50893) | 旧字旧仮名 | プルードン ピエール・ジョゼフ (1473) |
|
石川 三四郎 (1170) |
|
入力取り消し 2009-12-09 |
世界大思想全集16 春秋社 |
1930(昭和5)年7月10日 |
13 | 労働祭の話(52671) | 新字新仮名 | 小川 未明 (1475) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2011-03-06 |
定本小川未明童話全集 7 講談社 |
1982(昭和57)年9月10日第6刷 | |
14 | 労働者の保護(61749) | 新字新仮名 | 北里 柴三郎 (2248) |
|
持田和踏 |
校正待ち(点検済み) 2022-08-12 |
北里柴三郎読本 下【底本画像有】 書肆心水 |
2013(平成25)年1月30日 | |
15 | 労働問題(60513) | 旧字旧仮名 | 内田 魯庵 (165) |
|
絲川瓜矢 |
校正待ち(点検済み) 2020-04-11 |
社会百面相 上 〔全2冊〕【底本画像有】 岩波文庫、岩波書店 |
2017(平成29)年2月21日第6刷 | |
16 | 老若(62632) | 旧字旧仮名 | 正宗 白鳥 (1581) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
入力中 2023-05-10 |
正宗白鳥全集第九卷 福武書店 |
1984(昭和59)年10月30日 | |
17 | 浪人一代男(60534) | 新字新仮名 | 山本 周五郎 (1869) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2020-07-18 |
酔いどれ次郎八 新潮文庫、新潮社 |
2010(平成22)年4月10日29刷改版 | |
18 | 浪人走馬灯(60345) | 新字新仮名 | 山本 周五郎 (1869) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2020-04-03 |
幕末小説集 実業之日本社 |
1979(昭和54)年2月15日5版発行 | |
19 | 浪人天下酒(60315) | 新字新仮名 | 山本 周五郎 (1869) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2020-03-01 |
痛快小説集 実業之日本社 |
1980(昭和55)年2月20日5版発行 | |
20 | 浪人の話(55129) | 新字新仮名 | 三田村 鳶魚 (1133) |
|
ばっちゃん |
入力中 2012-04-29 |
目明しと囚人・浪人と侠客の話 鳶魚江戸文庫、中公文庫、中央公論社 |
1997(平成9)年10月18日 | |
21 | 老婆(62583) | 旧字旧仮名 | 正宗 白鳥 (1581) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2023-04-23 |
正宗白鳥全集第四卷 福武書店 |
1984(昭和59)年11月30日 | |
22 | 牢屋の話(55130) | 新字新仮名 | 三田村 鳶魚 (1133) |
|
ばっちゃん |
入力中 2012-04-29 |
目明しと囚人・浪人と侠客の話 鳶魚江戸文庫、中公文庫、中央公論社 |
1997(平成9)年10月18日 | |
23 | ロードス(45638) | 旧字旧仮名 | 野上 豊一郎 (963) |
|
門田裕志 |
校正待ち(点検前) 2018-01-05 |
西洋見學 日本評論社 |
1941(昭和16)年12月10日10版 | |
24 | ローマの酒器(61759) | 新字新仮名 | 甲賀 三郎 (260) |
|
羽田洋一 |
校正待ち(点検済み) 2022-08-16 |
探偵クラブ 緑色の犯罪 国書刊行会 |
1994(平成6)年4月20日初版第1刷 | |
25 | 露華月光(50566) | 旧字旧仮名 | 赤羽 巌穴 (1452) |
|
クロポトキン・プロジェクト |
校正待ち(点検前) 2009-09-03 |
復刻版・農民の福音 増補版 黒色戦線社 |
1983(昭和58)年12月1日 | |
26 | 六月の作品(48967) | 新字旧仮名 | 田山 花袋 (214) 田山 録弥 (1416) |
田山 花袋 (214) |
tatsuki |
入力取り消し 2010-03-30 |
定本 花袋全集 第二十四巻 臨川書店 |
1995(平成7)年4月10日 | |
27 | 六号記事(62083) | 旧字旧仮名 | 正宗 白鳥 (1581) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2022-11-28 |
正宗白鳥全集第一卷 福武書店 |
1983(昭和58)年4月30日 | |
28 | 六郷土手駅(53966) | 新字新仮名 | 永崎 貢 (869) |
|
坂本真一 |
校正予約(点検前) 2011-10-23 |
日本プロレタリア文学集・38 プロレタリア詩集(一) 新日本出版社 |
1987(昭和62)年5月25日初版 | |
29 | 六十年の結核菌と闘ふ(60483) ――盞に縁を断たれた生活―― |
旧字旧仮名 | 佐藤 垢石 (1248) |
|
sogo |
校正待ち(点検済み) 2020-03-22 |
文藝春秋 昭和三十年二月號【底本画像有】 文藝春秋新社 |
1955(昭和30)年2月1日 | |
30 | 六十の手習ひ(62652) | 旧字旧仮名 | 正宗 白鳥 (1581) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2023-04-30 |
正宗白鳥全集第十三卷 福武書店 |
1985(昭和60)年10月31日 | |
31 | 六人の漁師(42331) | 新字新仮名 | 田中 貢太郎 (154) |
|
Hiroshi_O 米内美香子 |
校正中 2008-12-23 |
日本怪談全集 Ⅱ 桃源社 |
1975(昭和50)年7月25日2刷 | |
32 | 六之巻(4572) | 旧字旧仮名 | 泉 鏡花 (50) 泉 鏡太郎 (886) |
泉 鏡花 (50) |
門田裕志 |
校正待ち(点検済み) 2007-09-11 |
鏡花全集 巻二 岩波書店 |
1986(昭和61)年10月3日第3刷 | |
33 | 六宮姫君(50526) | 新字新仮名 | 菊池 寛 (83) |
|
大野晋 |
入力中 2009-08-14 |
新今昔物語 文春文庫、文藝春秋 |
1988(昭和63)年10月10日第1刷 | |
34 | 鹿鳴館時代の回顧(55788) 明治大正の文化 |
新字新仮名 | 大倉 喜八郎 (1745) |
|
sogo |
校正待ち(点検前) 2012-12-24 |
現代日本記録全集4 文明開化 筑摩書房 |
1968(昭和43)年10月25日初版第1刷 | |
35 | 蘆江怪談集(52343) | 新字旧仮名 | 平山 蘆江 (1132) |
|
門田裕志 |
校正待ち(点検前) 2011-01-24 |
蘆江怪談集 ウェッジ文庫、ウェッジ |
2009(平成21)年10月26日 第1刷発行 | |
36 | 露国へ出発せんとする時同志 Dumartherey に贈つた手簡(51348) | 新字新仮名 | クロポトキン ピョートル・アレクセーヴィチ (1229) |
|
石川 三四郎 (1170) |
クロポトキン・プロジェクト |
入力中 2010-02-24 |
クロポトキン全集第三卷 春陽堂 |
1928(昭和3)年5月8日 |
37 | ロシアの牢獄(51143) | 新字新仮名 | クロポトキン ピョートル・アレクセーヴィチ (1229) |
|
小池 英三 (1443) |
クロポトキン・プロジェクト |
校正待ち(点検済み) 2010-02-27 |
クロポトキン小論文集Ⅱ 黒色戦線社 |
1991(平成3)年11月15日 |
38 | ロシアの牢獄(50513) | 旧字旧仮名 | クロポトキン ピョートル・アレクセーヴィチ (1229) |
|
小池 英三 (1443) |
クロポトキン・プロジェクト |
入力取り消し 2009-08-12 |
クロポトキン全集第三巻 ロシアの牢獄 シベリア流刑囚 其他 春陽堂 |
1930(昭和5)年5月8日 |
39 | ロシヤ文学・その理想と現実(51337) | 新字新仮名 | クロポトキン ピョートル・アレクセーヴィチ (1229) |
|
新居 格 (909) |
クロポトキン・プロジェクト |
入力中 2010-02-24 |
ロシヤ文学・その理想と現実(復刻版) 黒色戦線社 |
1988(昭和63)年4月20日 |
40 | 路上(59224) | 新字旧仮名 | 多田 不二 (2011) |
|
きゅうり POKEPEEK2011 |
校正中 2018-10-26 |
神秘の詩の世界 多田不二詩文集 講談社学芸文庫、講談社 |
2000(平成12)年9月10日第1刷 | |
41 | 六平太と万三郎(61854) | 新字旧仮名 | 夢野 久作 (96) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2022-09-17 |
定本 夢野久作全集 全8巻 7 国書刊行会 |
2020(令和2)年8月25日初版第1刷 | |
42 | 路傍の人々(62626) | 旧字旧仮名 | 正宗 白鳥 (1581) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2023-04-27 |
正宗白鳥全集第九卷 福武書店 |
1984(昭和59)年10月30日 | |
43 | 人造人間博士(56931) | 新字新仮名 | 海野 十三 (160) |
|
矢野重藤 ichiri |
校正中 2015-08-11 |
少年小説大系 第9巻 海野十三集 三一書房 |
1987(昭和62)年2月28日第1版第1刷 | |
44 | ロミオとヂュリエット(58494) 02 緒言 |
旧字旧仮名 | 坪内 逍遥 (141) |
|
フクポー |
校正待ち(点検済み) 2017-05-05 |
ロミオとヂュリエット 新修シェークスピヤ全集 第二十五卷 中央公論社 |
1933(昭和8)年10月30日 | |
45 | 魯領通過(55644) | 新字新仮名 | 正宗 白鳥 (1581) |
|
磯貝まこと |
入力中 2012-10-04 |
思い出すままに 中央公論社 |
1982(昭和57)年10月10日初版 | |
46 | 論語研究の方法に就いて(60423) | 旧字旧仮名 | 狩野 直喜 (1127) |
|
はまなかひとし |
校正待ち(点検済み) 2020-01-26 |
支那學文藪 みすず書房 |
1973(昭和48)年4月2日 | |
47 | 倫敦消息〔『色鳥』所収〕(62013) | 新字旧仮名 | 夏目 漱石 (148) |
|
笹平健一 |
入力中 2022-08-31 |
漱石全集 第十二巻 小品 岩波書店 |
2003(平成15)年3月6日 第2刷 | |
48 | 倫敦消息〔『ホトトギス』所収〕(62014) | 新字旧仮名 | 夏目 漱石 (148) |
|
笹平健一 |
入力中 2022-08-31 |
漱石全集 第十二巻 小品 岩波書店 |
2003(平成15)年3月6日 第2刷 | |
49 | ロンドンへ(47097) | 新字旧仮名 | 竹久 夢二 (212) |
|
美香子 |
入力中 2007-06-07 |
さよなら 洛陽堂 |
1910(明治43)年11月28日 | |
50 | 論理と生命(53774) | 新字新仮名 | 西田 幾多郎 (182) |
|
|
入力取り消し 2012-04-10 |
西田幾多郎哲学論集Ⅱ―論理と生命 他四篇 岩波文庫、岩波書店 |
1988(昭和63)年8月16日第1刷 |