前の50件 | ページ:1 2 |
No. | 作品名(作品ID) 副題 |
文字遣い種別 | 著者名 (人物ID) |
著者基本名 (人物ID) |
翻訳者名等 (人物ID) |
入力者名 校正者名 |
状態 状態の開始日 |
底本名 出版社名 |
入力に使用した版 |
51 | 早稲田大学(58621) | 旧字旧仮名 | 尾崎 士郎 (1753) |
|
フクポー |
校正待ち(点検済み) 2017-09-08 |
早稻田大學 文藝春秋新社 |
1953(昭和28)年10月20日 | |
52 | 早稲田大学について(58622) | 旧字旧仮名 | 尾崎 士郎 (1753) |
|
フクポー |
校正待ち(点検済み) 2017-09-08 |
早稻田大學 文藝春秋新社 |
1953(昭和28)年10月20日 | |
53 | 「早稲田大学」凡例(58619) | 旧字旧仮名 | 尾崎 士郎 (1753) |
|
フクポー |
校正待ち(点検済み) 2017-09-08 |
早稻田大學 文藝春秋新社 |
1953(昭和28)年10月20日 | |
54 | 綿菓子(61673) | 新字新仮名 | 平田 森三 (2164) |
|
砂場清隆 |
校正待ち(点検済み) 2022-09-18 |
キリンのまだら 自然界の統計現象をめぐるエッセイ【底本画像有】 ハヤカワ文庫、早川書房 |
2003(平成15)年12月31日 | |
55 | わたくしです物語(57655) | 新字新仮名 | 山本 周五郎 (1869) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2019-05-21 |
山本周五郎全集第二十四巻 よじょう・わたくしです物語 新潮社 |
1983(昭和58)年9月25日 | |
56 | 私共を結びつけるもの(62010) | 新字旧仮名 | 伊藤 野枝 (416) |
|
笹平健一 |
入力中 2022-09-02 |
定本 伊藤野枝全集 第三巻 評論・随筆・書簡2ーー『文明批評』以後 學藝書林 |
2000(平成12)年9月30日初版 | |
57 | わたくしも女(62441) | 旧字旧仮名 | 正宗 白鳥 (1581) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2023-05-02 |
正宗白鳥全集第十六卷 福武書店 |
1986(昭和61)年5月30日 | |
58 | 私(57999) | 新字新仮名 | 谷崎 潤一郎 (1383) |
|
黒潮 みか |
校正中 2017-09-04 |
潤一郎ラビリンスⅧ ――犯罪小説集 中公文庫、中央公論新社 |
2007(平成19)年5月30日再版 | |
59 | 私と汝(53770) | 新字新仮名 | 西田 幾多郎 (182) |
|
|
入力取り消し 2012-04-10 |
西田幾多郎哲学論集Ⅰ―場所・私と汝 他六篇 岩波文庫、岩波書店 |
1987(昭和62)年11月16日第1刷 | |
60 | 私の顔(59230) | 新字新仮名 | 藤田 嗣治 (2015) |
|
きゅうり POKEPEEK2011 |
校了 2018-11-07 |
随筆集 地を泳ぐ 平凡社ライブラリー、平凡社 |
2014(平成26)年4月20日初版第1刷 | |
61 | 私の顔(62442) | 旧字旧仮名 | 正宗 白鳥 (1581) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2023-05-02 |
正宗白鳥全集第十六卷 福武書店 |
1986(昭和61)年5月30日 | |
62 | わたしの正月(54092) | 新字新仮名 | 中野 鈴子 (1637) |
|
|
入力取り消し 2012-05-31 |
日本プロレタリア文学集・39 プロレタリア詩集(二) 新日本出版社 |
1987(昭和62)年6月30日初版 | |
63 | 私の小説作法(61205) | 新字新仮名 | 梅崎 春生 (1798) |
|
kompass |
校正待ち(点検済み) 2021-11-05 |
ボロ家の春秋【底本画像有】 中公文庫、中央公論新社 |
2021(令和3)年6月25日初版 | |
64 | わたしの好きな女優 高峰秀子さん(61090) | 新字新仮名 | 新村 出 (1938) |
|
sogo |
校正待ち(点検済み) 2021-06-24 |
週刊娯楽よみうり 臨時増刊【底本画像有】 読売新聞社 |
1955(昭和30)年12月30日 | |
65 | 私の創作体験(61206) | 新字新仮名 | 梅崎 春生 (1798) |
|
kompass |
校正待ち(点検済み) 2021-11-05 |
ボロ家の春秋【底本画像有】 中公文庫、中央公論新社 |
2021(令和3)年6月25日初版 | |
66 | 私の父が狸と格闘をした話(61549) | 新字新仮名 | 佐藤 春夫 (1763) |
|
持田和踏 noriko saito |
校了 2024-02-24 |
たそがれの人間 佐藤春夫怪異小品集【底本画像有】 平凡社ライブラリー、平凡社 |
2015(平成27)年7月10日初版第1刷 | |
67 | 私の見た霊界と永生(61555) | 旧字旧仮名 | 岩橋 武夫 (2241) |
|
今村竹志 |
校正待ち(点検済み) 2022-04-18 |
私の見た靈界と永生 日曜世界社 |
1935(昭和10)年6月10日 | |
68 | 私は愛に追いつめられた(49399) | 新字新仮名 | 田中 英光 (126) |
|
大野晋 |
入力中 2008-07-29 |
田中英光全集7 芳賀書店 |
1965(昭和40)年2月10日第1刷 | |
69 | 渡守(62389) | 旧字旧仮名 | 正宗 白鳥 (1581) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2023-04-28 |
正宗白鳥全集第十一卷 福武書店 |
1985(昭和60)年5月30日 | |
70 | 渡良瀬川の義人田中正造(49495) | 新字新仮名 | 豊田 三郎 (1370) |
|
大野晋 |
入力中 2008-08-14 |
豊田三郎童話集 森村 桂 |
1994(平成6)年4月27日2刷 | |
71 | 渡の求婚(57773) | 新字新仮名 | 山本 周五郎 (1869) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2019-06-05 |
山本周五郎全集第二十六巻 釣忍・ほたる放生 新潮社 |
1982(昭和57)年4月25日 | |
72 | 和太郎さんと牛(62046) | 新字新仮名 | 新美 南吉 (121) |
|
持田和踏 |
校正待ち(点検済み) 2022-11-26 |
新装版 新美南吉童話集 3 花のき村と盗人たち 【底本画像有】 大日本図書 |
2012(平成24)年12月1日第1刷 | |
73 | 罠(48532) | 旧字旧仮名 | 田山 花袋 (214) 田山 録弥 (1416) |
田山 花袋 (214) |
tatsuki |
入力取り消し 2010-03-30 |
定本 花袋全集 第三巻 臨川書店 |
1993(平成5)年6月8日復刻版 | |
74 | 鰐(61296) ――パッサージュにおける突拍子もない出来事―― |
新字新仮名 | ドストエフスキー フィヨードル・ミハイロヴィチ (363) |
|
米川 正夫 (1800) |
いとうおちゃ |
校正待ち(点検済み) 2021-11-27 |
ドストエーフスキイ全集 5【底本画像有】 河出書房新社 |
1970(昭和45)年1月20日初版 |
75 | 倭奴国および邪馬台国に関する誤解(52338) | 新字新仮名 | 喜田 貞吉 (1344) |
|
しだひろし |
校正待ち(点検前) 2010-11-20 |
喜田貞吉著作集 第三巻 国史と仏教史 平凡社 |
1981(昭和56)年11月25日初版第1刷 | |
76 | 倭奴国と倭面土国および倭国とについて稲葉君の反問に答う(52339) | 新字新仮名 | 喜田 貞吉 (1344) |
|
しだひろし |
校正待ち(点検前) 2010-11-20 |
喜田貞吉著作集 第三巻 国史と仏教史 平凡社 |
1981(昭和56)年11月25日初版第1刷 | |
77 | 和文独訳漫談集 第一集(49944) | 新字新仮名 | 関口 存男 (1402) |
|
nimmer |
入力中 2009-01-14 |
関口存男著作集 ドイツ語学篇 11 三修社 |
1997(平成9)年11月25日第1版第2刷 | |
78 | 和洋折衷料理(60893) | 新字旧仮名 | 大石 誠之助 (1998) |
|
神無月 |
校正待ち(点検済み) 2021-06-23 |
大石誠之助全集2【底本画像有】 弘隆社 |
1982(昭和57)年8月5日 | |
79 | 藁(60830) | 新字旧仮名 | 朝倉 文夫 (2180) |
|
sogo |
校正待ち(点検済み) 2020-12-17 |
《復録》日本大雑誌 昭和戦中篇【底本画像有】 流動出版社 |
1979(昭和54)年12月10日改装初版 | |
80 | 「笑ひ」の売買(60770) | 旧字旧仮名 | 正宗 白鳥 (1581) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2020-10-05 |
正宗白鳥全集第十六卷【底本画像有】 福武書店 |
1986(昭和61)年5月30日 | |
81 | 笑ふ男(61556) | 旧字旧仮名 | ユゴー ヴィクトル (1094) |
|
宮原 晃一郎 (809) |
shou_takasi |
入力中 2022-03-25 |
再版 ユーゴー全集 第四卷 冬夏社内ユーゴー全集刊行會 |
1920(大正9)年8月15日 |
82 | 笑へない男(49461) | 新字新仮名 | 佐々木 味津三 (111) |
|
大野晋 |
入力中 2008-08-10 |
近代日本ユウモア叢書3 佐々木味津三集 勁草書房 |
1981(昭和56)年5月1日初版 | |
83 | 笑われそうな話(60120) | 新字新仮名 | 山本 周五郎 (1869) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ noriko saito |
校了 2021-03-22 |
暗がりの弁当 河出文庫、河出書房新社 |
2018(平成30)年6月20日初版 | |
84 | 我以外の物事を当てにせぬ事(61364) | 旧字旧仮名 | 清沢 満之 (1211) |
|
中島竟 |
校正待ち(点検済み) 2022-01-20 |
清澤滿之の文と人【底本画像有】 大東出版社 |
1939(昭和14)年5月15日 | |
85 | われ科学者たるを恥ず(52475) | 新字新仮名 | 小倉 金之助 (1570) |
|
|
入力取り消し 2011-01-05 |
|
||
86 | われと遊ぶ子(53046) | 新字新仮名 | 葛西 善蔵 (984) |
|
住吉 |
入力中 2011-03-18 |
日本文学全集31 葛西善蔵・嘉村礒多集 集英社 |
1969(昭和44)年7月12日 | |
87 | 割れ目と生命(60580) | 新字新仮名 | 寺田 寅彦 (42) |
|
砂場清隆 みやび |
校正予約(点検済み) 2020-09-09 |
キリンの斑論争と寺田寅彦【底本画像有】 岩波科学ライブラリー、岩波書店 |
2014(平成26)年1月8日第1刷 | |
88 | 割れめについて(60707) | 新字新仮名 | 平田 森三 (2164) |
|
砂場清隆 sogo |
校正予約(点検済み) 2022-11-05 |
キリンのまだら 自然界の統計現象をめぐるエッセイ【底本画像有】 ハヤカワ文庫、早川書房 |
2003(平成15)年12月31日 | |
89 | 我もし我なりせば(61928) | 新字旧仮名 | 夢野 久作 (96) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2022-09-20 |
定本 夢野久作全集 全8巻 7 国書刊行会 |
2020(令和2)年8月25日初版第1刷 | |
90 | われら千鳥にてあらまし(60926) | 新字旧仮名 | 中 勘助 (1799) |
|
hitsuji |
校正待ち(点検済み) 2021-04-10 |
日本の詩歌 26 近代詩集【底本画像有】 中央公論社 |
1979(昭和54)年11月20日新訂版 | |
91 | 吾等の一大損失(62097) | 新字新仮名 | 甲賀 三郎 (260) |
|
sogo |
校正待ち(点検済み) 2022-12-02 |
別冊・幻影城 三月号 第四巻第二号【底本画像有】 幻影城 |
1978(昭和53)年3月1日 | |
92 | われ等の開港記念会館(57379) | 新字旧仮名 | 山本 和久三 (1858) |
|
浦山敦子 栗田美恵子 |
校了 2023-09-24 |
日本随筆紀行第八巻 横浜 かもめが翔んだ 作品社 |
1986(昭和61)年4月25日第1刷 | |
93 | わんぱく時代(61932) | 新字新仮名 | 佐藤 春夫 (1763) |
|
持田和踏 |
校正待ち(点検済み) 2022-11-26 |
わんぱく時代【底本画像有】 講談社文芸文庫、講談社 |
2010(平成22)年10月8日第1刷 | |
94 | わんぱく時代(55830) | 新字新仮名 | 佐々木 邦 (1750) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
入力中 2013-01-01 |
佐々木邦全集 補巻4 講談社 |
1975(昭和50)年11月20日第1刷 | |
95 | 「わんぱく時代」単行本あとがき(61933) | 新字新仮名 | 佐藤 春夫 (1763) |
|
持田和踏 |
校正待ち(点検済み) 2022-11-26 |
わんぱく時代【底本画像有】 講談社文芸文庫、講談社 |
2010(平成22)年10月8日第1刷 |
前の50件 | ページ:1 2 |