トップ ●インデックス ●作品一覧

公開中 作品一覧:ソ

前の50件ページ:1 2 3 4 5 6 次の50件
No. 作品名
副題
文字遣い種別 著者名 著者基本名 翻訳者名等
101 雑煮 旧字旧仮名 岡本 かの子    
102 想片 新字旧仮名 坂口 安吾    
103 想片 新字新仮名 有島 武郎    
104 蒼茫夢 新字旧仮名 坂口 安吾    
105 相馬の仇討 新字新仮名 直木 三十五    
106 双面獣 新字新仮名 牧 逸馬 林不忘  
107 双面神 新字旧仮名 岸田 国士    
108 艸木虫魚 新字新仮名 薄田 泣菫    
109 草木塔 新字新仮名 種田 山頭火    
110 草木塔 新字旧仮名 種田 山頭火    
111 草木の暗示から 新字新仮名 小川 未明    
112 相聞の発達 新字旧仮名 折口 信夫    
113 宗谷〔一〕 新字旧仮名 宮沢 賢治    
114 「さうや さかいに」 新字旧仮名 折口 信夫    
115 宗谷〔二〕 新字旧仮名 宮沢 賢治    
116 総理大臣が貰つた手紙の話 新字旧仮名 坂口 安吾    
117 首相の思出 新字旧仮名 牧野 信一    
118 〔蒼冷と純黒〕 新字旧仮名 宮沢 賢治    
119 葬列 新字旧仮名 石川 啄木    
120 葬列 旧字旧仮名 石川 啄木    
121 挿話 新字新仮名 徳田 秋声    
122 象を撃つ 新字新仮名 オーウェル ジョージ   The Creative CAT
123 曽我の暴れん坊 新字新仮名 坂口 安吾    
124 続銀鼎 新字旧仮名 泉 鏡花
泉 鏡太郎
 
泉鏡花
 
125 続狗尾録 旧字旧仮名 狩野 直喜    
126 続黄梁 新字新仮名 田中 貢太郎    
127 続獄中記 新字新仮名 大杉 栄    
128 続言葉言葉言葉(その一) 新字旧仮名 岸田 国士    
129 続言葉言葉言葉(その二) 新字旧仮名 岸田 国士    
130 続西方の人 新字旧仮名 芥川 竜之介    
131 俗臭 新字新仮名 織田 作之助    
132 続重病室日誌 新字旧仮名 北条 民雄    
133 促織 新字新仮名 蒲 松齢   田中 貢太郎
134 続スウィス日記(千九百二十三年稿) 新字新仮名 辻村 伊助    
135 「続スウィス日記」発掘の始末
附「スウィス日記」の由来
新字新仮名 小島 烏水    
136 続生活の探求 旧字旧仮名 島木 健作    
137 続先生を囲る話 新字新仮名 中谷 宇吉郎    
138 続戦争と一人の女 新字旧仮名 坂口 安吾    
139 俗即菩提 新字新仮名 吉川 英治    
140 続堕落論 新字新仮名 坂口 安吾    
141 続澄江堂雑記 新字旧仮名 芥川 竜之介    
142 続 手紙
01 清井権二郎あて(推定、安政年間、五月二十五日)
新字旧仮名 坂本 竜馬    
143 続 手紙
02 坂本乙女、春猪あて(推定、文久三年秋頃)
新字旧仮名 坂本 竜馬    
144 続 手紙
03 宛先き、年未詳(推定、元治元年九月十五日、勝海舟あて)
新字旧仮名 坂本 竜馬    
145 続 手紙
04 池内蔵太あて(推定、慶応元年夏、二十二日)
新字旧仮名 坂本 竜馬    
146 続 手紙
05 宛先き、年月日、未詳(推定、慶応元年夏、坂本乙女あて)
新字旧仮名 坂本 竜馬    
147 続 手紙
06 宛先き、年月日、未詳(推定、慶応元年秋、坂本乙女あて)
新字旧仮名 坂本 竜馬    
148 続 手紙
07 幕閣要人あてか(推定、慶応二年三月)
新字旧仮名 坂本 竜馬    
149 続 手紙
08 宛先き、年月日、未詳(推定、慶応二年春)
新字旧仮名 坂本 竜馬    
150 続 手紙
09 宛先き、年月日、未詳(推定、慶応二年五月下旬、お龍あて)
新字旧仮名 坂本 竜馬    
前の50件ページ:1 2 3 4 5 6 次の50件

トップ ●インデックス