前の50件 | ページ:1 2 3 4 5 6 7 8 | 次の50件 |
No. | 作品名(作品ID) 副題 |
文字遣い種別 | 著者名 (人物ID) |
著者基本名 (人物ID) |
翻訳者名等 (人物ID) |
入力者名 校正者名 |
状態 状態の開始日 |
底本名 出版社名 |
入力に使用した版 |
51 | カイゼルの白書(48172) | 新字新仮名 | 久生 十蘭 (1224) |
|
ロクス・ソルス |
入力中 2008-01-31 |
地底獣国 久生十蘭傑作選Ⅲ 教養文庫、社会思想社 |
1976(昭和51)年7月30日初版第1刷 | |
52 | 改撰標準日本文法(60738) | 旧字旧仮名 | 松下 大三郎 (781) |
|
石塚政行 |
入力中 2020-10-05 |
改撰標準日本文法 紀元社 |
1928(昭和3)年4月25日 | |
53 | 海村十一夜話(61334) | 新字新仮名 | 尾崎 士郎 (1753) |
|
持田和踏 |
校正待ち(点検済み) 2021-12-23 |
没落時代【底本画像有】 シリーズ日本語の醍醐味、烏有書林 |
2013(平成25)年7月31日初版第1刷 | |
54 | 拐帯者(61200) | 新字新仮名 | 梅崎 春生 (1798) |
|
kompass |
校正待ち(点検済み) 2021-11-05 |
ボロ家の春秋【底本画像有】 中公文庫、中央公論新社 |
2021(令和3)年6月25日初版 | |
55 | 怪談乳房榎(49840) | 新字新仮名 | 三遊亭 円朝 (989) |
|
鈴木 行三 (46) |
|
入力取り消し 2013-09-23 |
圓朝全集 巻の八 近代文芸資料複刻叢書、世界文庫 |
1975(昭和50)年2月5日再版 |
56 | 怪談の研究(56585) | 新字新仮名 | 柳田 国男 (1566) |
|
|
入力取り消し 2013-11-23 |
|
||
57 | 解嘲(61431) | 新字新仮名 | 徳田 秋声 (23) |
|
きりんの手紙 |
校正待ち(点検済み) 2022-05-10 |
秋聲全集 第七卷【底本画像有】 雪華社 |
1962(昭和37)年6月25日 | |
58 | 解嘲(61403) | 旧字旧仮名 | 徳田 秋声 (23) |
|
きりんの手紙 |
校正待ち(点検済み) 2022-05-10 |
秋聲全集 第七卷【底本画像有】 雪華社 |
1962(昭和37)年6月25日 | |
59 | 怪鳥艇(1257) | 新字新仮名 | 海野 十三 (160) |
|
門田裕志 鞍橋 |
校正予約(点検前) 2014-08-03 |
海野十三全集 第9巻 怪鳥艇 三一書房 |
1988(昭和63)年10月30日第1版第1刷 | |
60 | 海底軍艦(47060) | 新字新仮名 | 押川 春浪 (77) |
|
任天堂株式会社 |
校正待ち(点検前) 2008-04-11 |
大衆文学大系2 小杉天外 菊池幽芳 黒岩涙香 押川春浪 講談社 |
1971(昭和46)年6月20日第1刷 | |
61 | 海底紳士(45568) | 新字新仮名 | 蘭 郁二郎 (325) |
|
門田裕志 |
校正待ち(点検済み) 2012-02-17 |
地底大陸 桃源社 |
1969(昭和44)年12月20日 | |
62 | 海底の元帥(61866) | 新字新仮名 | 牧 逸馬 (304) |
林 不忘 (290) |
mt.battie |
校正待ち(点検済み) 2022-10-27 |
世界怪奇実話Ⅱ【底本画像有】 桃源社 |
1972(昭和47)年6月20日 | |
63 | 改訂法哲学概論(53024) | 新字新仮名 | 尾高 朝雄 (1580) |
|
冬木立 |
校正待ち(点検前) 2011-09-18 |
改訂法哲學概論 學生社 |
1954(昭和29)年12月10日第3刷 | |
64 | 海底旅行(42943) | 新字新仮名 | ヴェルヌ ジュール (1126) |
|
海野 十三 (160) |
京都大学電子テクスト研究会入力班 |
入力中 2004-02-20 |
海底旅行 ポプラ社 |
1952(昭和27)年3月25日発行 |
65 | 開店(61595) | 旧字旧仮名 | 正宗 白鳥 (1581) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2022-05-26 |
正宗白鳥全集第二卷 福武書店 |
1983(昭和58)年6月30日 | |
66 | 回転窓(58973) | 新字新仮名 | 木山 捷平 (1933) |
|
kompass |
校正待ち(点検済み) 2017-12-23 |
落葉・回転窓 木山捷平純情小説選 講談社文芸文庫、講談社 |
2012(平成24)年12月10日第1刷 | |
67 | 外套(1780) | 新字新仮名 | 大坪 砂男 (1824) |
|
|
入力取り消し 2015-12-02 |
|
||
68 | 皆当往生(61875) | 旧字旧仮名 | 暁烏 敏 (1899) |
|
春海真理子 |
入力中 2022-09-04 |
十億の人に 香草舎 |
1956(昭和31)年7月20日 | |
69 | 海南小記(53816) | 新字新仮名 | 柳田 国男 (1566) |
|
|
入力取り消し 2013-02-02 |
|
||
70 | 海南小記(55608) | 旧字旧仮名 | 柳田 国男 (1566) |
|
|
入力取り消し 2013-02-02 |
|
||
71 | 開放(62629) | 旧字旧仮名 | 正宗 白鳥 (1581) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
入力中 2023-05-10 |
正宗白鳥全集第九卷 福武書店 |
1984(昭和59)年10月30日 | |
72 | 壊滅後(47364) | 旧字旧仮名 | 島木 健作 (8) |
|
Nana ohbe |
校正待ち(点検前) 2009-02-07 |
島木健作作品集第四巻 創元社 |
1953(昭和28)年9月15日初版 | |
73 | 快楽は倫理の標準と為り得べきや否や(47852) | 旧字旧仮名 | 元良 勇次郎 (1318) |
|
岩澤秀紀 |
校正待ち(点検済み) 2008-04-30 |
明治文學全集 80 明治哲學思想集 筑摩書房 |
1989(平成元)年2月20日初版第5刷 | |
74 | 改良新案の夢(49356) | 新字新仮名 | 井上 円了 (1021) |
|
門田裕志 |
校正待ち(点検前) 2009-01-13 |
井上円了 妖怪学全集 第4巻 柏書房 |
2000(平成12)年3月20日第1刷 | |
75 | 改暦弁(49824) | 新字旧仮名 | 福沢 諭吉 (296) |
|
田中哲郎 |
校正待ち(点検前) 2008-11-20 |
福沢諭吉選集 第2巻 岩波書店 |
1989(平成元)年11月1日第2刷 | |
76 | 花影(55241) | 新字旧仮名 | 原 石鼎 (925) |
|
kompass 小山優子 |
校正中 2018-02-14 |
現代日本文學大系 95 現代句集 筑摩書房 |
1973(昭和48)年5月20日初版第5刷 | |
77 | 楓と白鳩(50872) | 旧字旧仮名 | 泉 鏡太郎 (886) |
泉 鏡花 (50) |
門田裕志 |
入力取り消し 2013-04-07 |
鏡花全集 巻二十二 岩波書店 |
1988(昭和63)年6月3日第3刷発行 | |
78 | 帰らぬ子(50068) | 新字新仮名 | 橘 外男 (1397) |
|
門田裕志 |
校正待ち(点検前) 2009-10-18 |
橘外男ワンダーランド 怪談・心霊篇 中央書院 |
1996(平成8)年6月10日第1刷 | |
79 | 返り討崇禅寺馬場(1348) | 新字新仮名 | 菊池 寛 (83) |
|
大野晋 |
入力中 2000-09-07 |
仇討小説全集 講談社大衆文学館文庫、講談社 |
||
80 | 帰り路(53905) | 新字旧仮名 | 鄭 芝溶 (1605) |
|
坂本真一 |
校正待ち(点検前) 2011-09-15 |
朝鮮最初のモダニスト鄭芝溶 土曜美術出版 |
2007(平成19)年7月15日 | |
81 | かへりみち(49317) | 新字新仮名 | 池宮城 積宝 (868) |
|
大野晋 |
入力中 2008-07-25 |
池宮城積宝作品集 ニライ社 |
1988(昭和63)年4月1日 | |
82 | 顧りみれば(51441) 二〇〇〇年より一八八七年をかえりみる |
旧字新仮名 | ベラミー エドワード (1514) |
|
山本 政喜 (1515) |
宮城高志 |
入力中 2010-05-02 |
顧りみれば 岩波文庫、岩波書店 |
1986(昭和61)年11月6日第3刷 |
83 | 帰る所(58471) | 新字新仮名 | 木山 捷平 (1933) |
|
kompass |
校正待ち(点検済み) 2017-05-08 |
氏神さま・春雨・耳学問 講談社文芸文庫、講談社 |
1994(平成6)年6月10日第1刷 | |
84 | 蛙の唄(49487) | 新字新仮名 | 豊田 三郎 (1370) |
|
大野晋 |
入力中 2008-08-14 |
豊田三郎童話集 森村 桂 |
1994(平成6)年4月27日2刷 | |
85 | 蛙の王さま(59515) (一名)鉄のハインリヒ |
新字新仮名 | グリム ヤーコプ・ルートヴィッヒ・カール (1091) グリム ヴィルヘルム・カール (1092) |
|
金田 鬼一 (1781) |
hoge |
入力中 2018-11-21 |
完訳 グリム童話集(一)〔全五冊〕 岩波文庫、岩波書店 |
1995(平成7)年4月5日第32刷 |
86 | 蛙の消滅(61567) | 新字旧仮名 | 宮沢 賢治 (81) |
|
砂場清隆 |
校正待ち(点検済み) 2022-11-05 |
【新】校本宮澤賢治全集 第八巻 童話Ⅰ 本文篇 【底本画像有】 筑摩書房 |
1956(昭和31)年5月20日 | |
87 | (蛙等が、どんなに鳴かうと)(60562) | 新字旧仮名 | 中原 中也 (26) |
|
きりんの手紙 みやび |
校正中 2020-09-06 |
新編中原中也全集 第二巻 詩Ⅱ【底本画像有】 角川書店 |
2001(平成13)年4月30日初版 | |
88 | (蛙等は月を見ない)(60563) | 新字旧仮名 | 中原 中也 (26) |
|
きりんの手紙 みやび |
校正中 2020-09-06 |
新編中原中也全集 第二巻 詩Ⅱ【底本画像有】 角川書店 |
2001(平成13)年4月30日初版 | |
89 | 顔(61910) | 新字旧仮名 | 夢野 久作 (96) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2022-10-17 |
定本 夢野久作全集 全8巻 7 国書刊行会 |
2020(令和2)年8月25日初版第1刷 | |
90 | 科学以前の心(59574) | 新字新仮名 | 中谷 宇吉郎 (1569) |
|
砂場清隆 |
校正待ち(点検済み) 2019-01-22 |
中谷宇吉郎随筆選集第一巻 朝日新聞社 |
1966(昭和41)年6月20日 | |
91 | 科学時評(59575) | 新字新仮名 | 中谷 宇吉郎 (1569) |
|
砂場清隆 |
校正待ち(点検済み) 2019-01-16 |
中谷宇吉郎随筆選集第一巻 朝日新聞社 |
1966(昭和41)年6月20日 | |
92 | 科学小説 二万年前(60585) | 新字新仮名 | 野村 胡堂 (1670) |
|
三浦 市朗 |
校正待ち(点検済み) 2020-11-16 |
二万年前【底本画像有】 桃源社 |
1970(昭和45)年12月10日 | |
93 | 科学精神(59576) | 新字新仮名 | 中谷 宇吉郎 (1569) |
|
砂場清隆 |
校正待ち(点検済み) 2019-01-09 |
中谷宇吉郎随筆選集第一巻 朝日新聞社 |
1966(昭和41)年6月20日 | |
94 | 科学大衆化の意義(52470) | 新字新仮名 | 小倉 金之助 (1570) |
|
|
入力取り消し 2011-01-05 |
|
||
95 | 科学と社会組織(58595) | 新字新仮名 | 三枝 博音 (1804) |
|
岡村和彦 |
校正待ち(点検済み) 2017-06-23 |
三枝博音著作集 第十二巻 中央公論社 |
1978(昭和53)年5月30日3版 | |
96 | 科学の哲学(遺稿)(58681) | 新字新仮名 | 三枝 博音 (1804) |
|
岡村和彦 |
校正待ち(点検済み) 2017-08-14 |
三枝博音著作集 第十二巻 中央公論社 |
1978(昭和53)年5月30日3版 | |
97 | 『科学の方法』(57252) | 新字新仮名 | 中谷 宇吉郎 (1569) |
|
kompass |
校正待ち(点検済み) 2019-03-21 |
中谷宇吉郎集 第七巻 岩波書店 |
2001(平成13)年4月5日第1刷 | |
98 | 科学の芽生え(57526) | 新字新仮名 | 中谷 宇吉郎 (1569) |
|
kompass |
校正待ち(点検済み) 2016-05-05 |
中谷宇吉郎集 第四巻 岩波書店 |
2001(平成13)年1月9日第1刷 | |
99 | かかづらひ(62426) | 旧字旧仮名 | 正宗 白鳥 (1581) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2023-05-01 |
正宗白鳥全集第十四卷 福武書店 |
1986(昭和61)年1月30日 | |
100 | 画家の死(45578) | 新字新仮名 | 田中 貢太郎 (154) |
|
Hiroshi_O トモタカ |
校正中 2012-01-30 |
日本怪談実話 全 桃源社 |
1975(昭和50)年10月5日2刷 |
前の50件 | ページ:1 2 3 4 5 6 7 8 | 次の50件 |