前の50件 | ページ:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 | 次の50件 |
No. | 作品名(作品ID) 副題 |
文字遣い種別 | 著者名 (人物ID) |
著者基本名 (人物ID) |
翻訳者名等 (人物ID) |
入力者名 校正者名 |
状態 状態の開始日 |
底本名 出版社名 |
入力に使用した版 |
501 | 人格的唯心論に就て(47854) | 旧字旧仮名 | 吉田 静致 (1319) |
|
岩澤秀紀 |
校正待ち(点検前) 2008-04-16 |
明治文學全集 80 明治哲學思想集 筑摩書房 |
1989(平成元)年2月20日初版第5刷 | |
502 | 人格の意義(51176) | 新字新仮名 | 新渡戸 稲造 (718) |
|
田中哲郎 ゆうき |
校正中 2010-02-06 |
新渡戸稲造論集 岩波文庫、岩波書店 |
2007(平成19)年5月16日第1刷 | |
503 | 「新かなづかひ」について(58669) | 旧字旧仮名 | 津田 左右吉 (1535) |
|
フクポー |
校正待ち(点検済み) 2017-09-08 |
津田左右吉全集 第二十一卷 思想・文藝・日本語 岩波書店 |
1965(昭和40)年6月17日 | |
504 | シンガポール落つ(54127) | 旧字旧仮名 | 李 光洙 (1601) |
|
坂本真一 |
校正待ち(点検前) 2011-10-06 |
近代朝鮮文学日本語作品集1939~1945 創作篇6 緑蔭書房 |
2001(平成13)年12月15日初版第1刷 | |
505 | 進化論講話(57251) | 新字旧仮名 | 丘 浅次郎 (1474) |
|
矢野重藤 |
校正待ち(点検済み) 2015-08-25 |
近代日本思想大系 9 丘浅次郎集 筑摩書房 |
1974(昭和49)年9月20日初版1刷 | |
506 | 進化論より見たる沖縄の廃藩置県(60240) | 新字新仮名 | 伊波 普猷 (232) |
|
砂場清隆 かたこ |
校了 2020-05-01 |
古琉球 岩波文庫、岩波書店 |
2015(平成27)年2月5日第8刷 | |
507 | 心願(48595) | 旧字旧仮名 | 田山 花袋 (214) 田山 録弥 (1416) |
田山 花袋 (214) |
tatsuki |
入力取り消し 2010-03-30 |
定本 花袋全集 第七巻 臨川書店 |
1993(平成5)年10月10日復刻版 | |
508 | 新刊紹介(57050) | 新字旧仮名 | 伊藤 野枝 (416) |
|
酒井裕二 |
校正待ち(点検済み) 2014-12-09 |
定本 伊藤野枝全集 第二巻 評論・随筆・書簡1――『青鞜』の時代 學藝書林 |
2000(平成12)年5月31日初版 | |
509 | 新刊紹介(57049) | 新字旧仮名 | 伊藤 野枝 (416) |
|
酒井裕二 |
校正待ち(点検済み) 2014-12-09 |
定本 伊藤野枝全集 第二巻 評論・随筆・書簡1――『青鞜』の時代 學藝書林 |
2000(平成12)年5月31日初版 | |
510 | 新奇談クラブ(56131) 07 第七夜 歓楽の夢魔 |
新字新仮名 | 野村 胡堂 (1670) |
|
門田裕志 江村秀之 |
校了 2018-04-18 |
奇談クラブ(全) 桃源社 |
1969(昭和44)年10月20日 | |
511 | 新奇談クラブ(56132) 08 第八夜 蛇使いの娘 |
新字新仮名 | 野村 胡堂 (1670) |
|
門田裕志 江村秀之 |
校了 2018-04-18 |
奇談クラブ(全) 桃源社 |
1969(昭和44)年10月20日 | |
512 | 新奇談クラブ(56133) 09 第九夜 馬太郎の幸運 |
新字新仮名 | 野村 胡堂 (1670) |
|
門田裕志 江村秀之 |
校正中 2018-02-07 |
奇談クラブ(全) 桃源社 |
1969(昭和44)年10月20日発行 | |
513 | 新奇談クラブ(56134) 10 第十夜 笑う悪魔 |
新字新仮名 | 野村 胡堂 (1670) |
|
門田裕志 江村秀之 |
校正中 2018-02-07 |
奇談クラブ(全) 桃源社 |
1969(昭和44)年10月20日発行 | |
514 | 新奇談クラブ(56135) 11 第十一夜 貞操帯 |
新字新仮名 | 野村 胡堂 (1670) |
|
門田裕志 江村秀之 |
校正中 2018-02-07 |
奇談クラブ(全) 桃源社 |
1969(昭和44)年10月20日発行 | |
515 | 新奇談クラブ(56136) 12 第十二夜 お蓮の恋 |
新字新仮名 | 野村 胡堂 (1670) |
|
門田裕志 江村秀之 |
校正中 2018-02-07 |
奇談クラブ(全) 桃源社 |
1969(昭和44)年10月20日発行 | |
516 | 新奇談クラブ(56137) 13 番外 恋の不老不死 |
新字新仮名 | 野村 胡堂 (1670) |
|
門田裕志 江村秀之 |
校正中 2018-02-07 |
奇談クラブ(全) 桃源社 |
1969(昭和44)年10月20日発行 | |
517 | 新帰朝者日記(59298) | 旧字旧仮名 | 永井 荷風 (1341) |
|
きりんの手紙 入江幹夫 |
校了 2020-08-16 |
荷風全集第四卷 岩波書店 |
1964(昭和39)年8月12日 | |
518 | 新帰朝者日記 拾遺(59299) | 旧字旧仮名 | 永井 荷風 (1341) |
|
きりんの手紙 入江幹夫 |
校了 2020-07-30 |
荷風全集第四卷 岩波書店 |
1964(昭和39)年8月12日 | |
519 | 心境といふこと(48893) | 新字旧仮名 | 田山 花袋 (214) 田山 録弥 (1416) |
田山 花袋 (214) |
特定非営利活動法人はるかぜ 杉浦鳥見 |
校正中 2020-10-02 |
定本 花袋全集 第二十三巻 臨川書店 |
1995(平成7)年3月10日 | |
520 | 新京・哈爾賓赤毛布(51255) | 新字新仮名 | 橘 外男 (1397) |
|
門田裕志 |
校正待ち(点検前) 2010-10-26 |
橘外男ワンダーランド 満州放浪篇 中央書院 |
1995(平成7)年8月7日 第1刷 | |
521 | 心形問答(50521) | 新字新仮名 | 菊池 寛 (83) |
|
大野晋 |
入力中 2009-08-14 |
新今昔物語 文春文庫、文藝春秋 |
1988(昭和63)年10月10日第1刷 | |
522 | 新橋夜話(54371) | 新字新仮名 | 永井 荷風 (1341) |
|
米田 |
入力中 2011-11-23 |
すみだ川・新橋夜話 他一篇 岩波文庫、岩波書店 |
2009(平成21)年7月15日第26刷 | |
523 | 神曲(42772) 01 地獄篇 |
旧字旧仮名 | ダンテ アリギエリ (961) |
|
中山 昌樹 (1118) |
osawa |
入力中 2004-02-01 |
ダンテ・神曲・地獄篇 新生堂 |
1924(大正13)年7月15日 |
524 | 神功皇后について(55760) | 新字新仮名 | 和辻 哲郎 (1395) |
|
岩澤秀紀 |
校正待ち(点検前) 2013-02-14 |
和辻哲郎全集 第二十二巻 岩波書店 |
1991(平成3)年3月28日第1刷 | |
525 | 真紅な汽関車(53909) | 新字旧仮名 | 鄭 芝溶 (1605) |
|
坂本真一 |
校正待ち(点検前) 2011-09-15 |
朝鮮最初のモダニスト鄭芝溶 土曜美術出版 |
2007(平成19)年7月15日 | |
526 | 神経衰弱(55360) | 新字旧仮名 | 徳田 秋声 (23) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検前) 2012-07-15 |
徳田秋聲全集第15巻 八木書店 |
1999(平成11)年3月18日初版 | |
527 | 真劇シリーズ(60785) 02 第2話 遠回り |
新字新仮名 | ホワイト フレッド・M (2043) |
|
奥 増夫 (2044) |
奥増夫 |
校了 2020-01-18 |
|
|
528 | 新憲法の運用(60682) | 新字新仮名 | 尾崎 行雄 (2102) |
|
ガガガーガ・ガークドー |
校正待ち(点検済み) 2020-09-25 |
立憲主義の日本的困難 尾崎行雄批評文集1914-1947【底本画像有】 書肆心水 |
2014(平成26)年7月 | |
529 | 新憲法の施行を祝す(60683) | 新字新仮名 | 尾崎 行雄 (2102) |
|
ガガガーガ・ガークドー |
校正待ち(点検済み) 2020-09-25 |
立憲主義の日本的困難 尾崎行雄批評文集1914-1947【底本画像有】 書肆心水 |
2014(平成26)年7月 | |
530 | 人権擁護委員(50694) 新警察日記 |
新字新仮名 | 伊藤 永之介 (1454) |
|
大野晋 |
入力中 2009-10-05 |
新警察日記 小説文庫、新潮社 |
1958(昭和33)年5月30日3刷 | |
531 | 信号(46321) | 新字新仮名 | ガールシン フセヴォロド・ミハイロヴィチ (340) |
|
神西 清 (1157) |
高柳典子 |
入力中 2006-04-26 |
あかい花 岩波文庫、岩波書店 |
1989(昭和64)年 |
532 | 人工衛星へ汲取舟が行く話(59784) | 新字新仮名 | 中谷 宇吉郎 (1569) |
|
砂場清隆 木下聡 |
校正中 2021-01-22 |
中谷宇吉郎随筆選集第三巻 朝日新聞社 |
1966(昭和41)年10月30日第2刷 | |
533 | 新興国フインランド(50511) | 新字新仮名 | クロポトキン ピョートル・アレクセーヴィチ (1229) |
|
小池 英三 (1443) |
クロポトキン・プロジェクト |
入力中 2009-08-12 |
クロポトキン全集第三巻 ロシアの牢獄 シベリア流刑囚 其他 春陽堂 |
1930(昭和5)年5月8日 |
534 | 信仰と慰安(51175) | 新字新仮名 | 新渡戸 稲造 (718) |
|
田中哲郎 ゆうき |
校正中 2010-02-06 |
新渡戸稲造論集 岩波文庫、岩波書店 |
2007(平成19)年5月16日第1刷 | |
535 | 新興童謡と児童自由詩(54117) | 新字旧仮名 | 北原 白秋 (106) |
|
岡村和彦 |
校正待ち(点検前) 2011-10-01 |
白秋全集 20 岩波書店 |
1986(昭和61)年1月7日 | |
536 | 信仰の無償性(58309) | 新字新仮名 | 亀井 勝一郎 (1870) |
|
門田裕志 山村信一郎 |
校正中 2017-02-25 |
仏教の名随筆 2 国書刊行会 |
2006(平成18)年7月10日初版第1刷 | |
537 | 新興仏教(58376) ——信仰の女性—— |
新字新仮名 | 岡本 かの子 (76) |
|
門田裕志 |
校正待ち(点検前) 2017-09-04 |
岡本かの子全集10 ちくま文庫、筑摩書房 |
1994(平成6)年5月24日第1刷 | |
538 | 新興仏教の意義(58375) | 新字新仮名 | 岡本 かの子 (76) |
|
門田裕志 |
校正待ち(点検前) 2017-09-04 |
岡本かの子全集10 ちくま文庫、筑摩書房 |
1994(平成6)年5月24日第1刷 | |
539 | 人口問題(56685) | 旧字旧仮名 | 矢内原 忠雄 (1538) |
|
あたみ |
入力中 2014-01-08 |
人口問題 日本青年館 |
1927(昭和2)年4月30日 | |
540 | 新高野山(56421) | 旧字旧仮名 | 大町 桂月 (237) |
|
H.YAM |
入力中 2013-07-01 |
桂月全集 第二卷 紀行一 興文社内桂月全集刊行會 |
1922(大正11)年7月9日初版 | |
541 | 清国革新論(58633) | 旧字旧仮名 | 大隈 重信 (1879) |
|
フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
542 | 清国の行政改革に就て(58634) | 旧字旧仮名 | 大隈 重信 (1879) |
|
フクポー |
入力中 2017-06-09 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
543 | 清国留学生の覚悟(58635) | 旧字旧仮名 | 大隈 重信 (1879) |
|
フクポー |
校正待ち(点検済み) 2017-11-20 |
大隈伯演説集 早稻田大學出版部 |
1907(明治40)年10月15日 | |
544 | 壬午小記(46309) | 旧字旧仮名 | 松浦 武四郎 (1408) |
|
川山隆 |
入力中 2015-09-30 |
松浦武四郎紀行集(中) 冨山房 |
1975(昭和50)年12月20日第1刷 | |
545 | 新三郎母子(60536) | 新字新仮名 | 山本 周五郎 (1869) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2020-07-06 |
ならぬ堪忍 新潮文庫、新潮社 |
2005(平成17)年10月10日21刷改版 | |
546 | 尋三の春(58475) | 新字新仮名 | 木山 捷平 (1933) |
|
kompass |
校正待ち(点検済み) 2017-05-08 |
氏神さま・春雨・耳学問 講談社文芸文庫、講談社 |
1994(平成6)年6月10日第1刷 | |
547 | 新時代来る(60763) ――河上学士講話大要―― |
新字旧仮名 | 河上 肇 (250) |
|
砂場清隆 |
校正待ち(点検済み) 2020-10-30 |
河上肇全集 5【底本画像有】 岩波書店 |
1983(昭和58)年5月24日 | |
548 | 心思の自由(53756) | 新字新仮名 | 中江 兆民 (1212) |
|
|
入力取り消し 2012-04-10 |
中江兆民評論集 岩波文庫、岩波書店 |
1993(平成5)年3月16日第1刷 | |
549 | 紳士の皆様! 陛下に乾杯!(60319) | 新字新仮名 | ラニアン デイモン (2139) |
|
末 (2140) |
末 |
入力中 2019-12-07 |
|
|
550 | 神社制度の制定と信教の自由(59632) | 新字旧仮名 | 美濃部 達吉 (2046) |
|
和井府清十郎 |
入力中 2018-12-28 |
議会政治の検討 日本評論社 |
1934(昭和9)年5月3日 |
前の50件 | ページ:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 | 次の50件 |