前の50件 | ページ:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 | 次の50件 |
No. | 作品名(作品ID) 副題 |
文字遣い種別 | 著者名 (人物ID) |
著者基本名 (人物ID) |
翻訳者名等 (人物ID) |
入力者名 校正者名 |
状態 状態の開始日 |
底本名 出版社名 |
入力に使用した版 |
251 | 終点の上で(59350) | 新字旧仮名 | 横光 利一 (168) |
|
悠歩 mitocho |
校正中 2019-03-03 |
定本 横光利一全集 第十卷 河出書房新社 |
1999(平成11)年10月20日第3刷 | |
252 | 自由といふ語の用例(58673) | 旧字旧仮名 | 津田 左右吉 (1535) |
|
フクポー |
校正待ち(点検済み) 2017-09-08 |
津田左右吉全集 第二十一卷 思想・文藝・日本語 岩波書店 |
1965(昭和40)年6月17日 | |
253 | 修道院の月(60351) | 新字旧仮名 | 三木 露風 (1976) |
|
きりんの手紙 |
校正待ち(点検済み) 2019-12-26 |
三木露風全集 第3巻 日本図書センター |
1994(平成6)年10月25日初版第3刷 | |
254 | 自由と進歩(59783) | 新字新仮名 | 中谷 宇吉郎 (1569) |
|
砂場清隆 木下聡 |
校了 2021-01-21 |
中谷宇吉郎随筆選集第三巻 朝日新聞社 |
1966(昭和41)年10月30日第2刷 | |
255 | 十八条乙(57647) | 新字新仮名 | 山本 周五郎 (1869) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2019-07-29 |
山本周五郎全集第二十九巻 おさん・あすなろう 新潮社 |
1982(昭和57)年6月25日 | |
256 | 秋波罪あり(47077) | 新字新仮名 | モーパッサン ギ・ド (903) |
|
秋田 滋 (1162) |
京都大学電子テクスト研究会入力班 |
入力中 2007-05-29 |
墓場稼ぎの売笑婦 暁書房 |
1949(昭和24)年6月1日 |
257 | 秋風不帰(57635) | 新字新仮名 | 山本 周五郎 (1869) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2019-06-29 |
山本周五郎全集第十八巻 須磨寺附近・城中の霜 新潮社 |
1983(昭和58)年6月25日 | |
258 | 秋風恋(60300) | 新字新仮名 | 山本 周五郎 (1869) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2020-04-10 |
抵抗小説集 実業之日本社 |
1979(昭和54)年3月1日2版発行 | |
259 | 醜聞(57636) | 新字新仮名 | 山本 周五郎 (1869) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2019-08-19 |
山本周五郎全集第二十九巻 おさん・あすなろう 新潮社 |
1982(昭和57)年6月25日 | |
260 | 萩坪翁追懐(56591) | 新字新仮名 | 柳田 国男 (1566) |
|
川山隆 |
入力中 2013-11-23 |
柳田国男 山人論集成 角川学芸出版 |
2013(平成25)年2月25日 | |
261 | 修養(50725) | 新字新仮名 | 新渡戸 稲造 (718) |
|
|
入力取り消し 2010-11-13 |
修養 タチバナ教養文庫、たちばな出版 |
2005(平成17)年12月1日第3刷 | |
262 | 修養論(58846) | 旧字旧仮名 | 加藤 咄堂 (1298) |
|
若山陽子 |
入力中 2017-09-13 |
修養論 東亜道書房 |
1909(明治42)年4月10日 | |
263 | 十六日桜(59737) | 新字新仮名 | 小泉 八雲 (258) |
|
田部 隆次 (1427) |
大久保ゆう |
校正待ち(点検前) 2020-04-15 |
小泉八雲全集第八卷 家庭版【底本画像有】 第一書房 |
1937(昭和12)年1月15日 |
264 | 主観客観の弁(49019) | 新字旧仮名 | 田山 花袋 (214) 田山 録弥 (1416) |
田山 花袋 (214) |
tatsuki |
入力取り消し 2010-03-30 |
定本 花袋全集 第二十六巻 臨川書店 |
1995(平成7)年6月10日 | |
265 | 主観の色彩(48777) | 旧字旧仮名 | 田山 花袋 (214) 田山 録弥 (1416) |
田山 花袋 (214) |
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検前) 2010-04-07 |
定本 花袋全集 第十五巻 臨川書店 |
1994(平成6)年6月10日復刻版 | |
266 | 儒教(59912) | 旧字旧仮名 | 井上 哲次郎 (420) |
|
フクポー |
入力中 2019-04-07 |
開國五十年史 下卷 開國五十年史發行所 |
1908(明治41)年2月29日 | |
267 | 修行綺譚(57638) | 新字新仮名 | 山本 周五郎 (1869) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検済み) 2019-05-21 |
山本周五郎全集第二十四巻 よじょう・わたくしです物語 新潮社 |
1983(昭和58)年9月25日 | |
268 | 粛軍に関する質問演説(59273) | 新字旧仮名 | 斎藤 隆夫 (1165) |
|
フクポー |
入力中 2018-06-08 |
斎藤隆夫政治論集 斎藤隆夫先生顕彰会 |
1961(昭和36)年10月7日 | |
269 | 熟語本位英和中辞典(52365) 02 B |
新字新仮名 | 斎藤 秀三郎 (564) |
|
坂本真一 |
入力取り消し 2012-04-10 |
英和中辭典 : 熟語本位 日英社 |
1915(大正4)年 | |
270 | 熟語本位英和中辞典(52366) 03 C |
新字新仮名 | 斎藤 秀三郎 (564) |
|
|
入力取り消し 2012-04-10 |
英和中辭典 : 熟語本位 日英社 |
1915(大正4)年 | |
271 | 熟語本位英和中辞典(52367) 24 X |
新字新仮名 | 斎藤 秀三郎 (564) |
|
坂本真一 |
校正待ち(点検済み) 2011-04-12 |
熟語本位英和中辭典 日英社 |
1915(大正4)年7月20日 | |
272 | 熟語本位英和中辞典(52369) 26 Z |
新字新仮名 | 斎藤 秀三郎 (564) |
|
坂本真一 |
校正待ち(点検済み) 2011-04-12 |
英和中辭典 : 熟語本位 日英社 |
1915(大正4)年 | |
273 | 祝盃(60406) | 旧字旧仮名 | 永井 荷風 (1341) 永井 壮吉 (2098) |
永井 荷風 (1341) |
入江幹夫 |
入力中 2019-12-13 |
荷風全集第四卷【底本画像有】 岩波書店 |
1964(昭和39)年 8月12日 | |
274 | 祝盃(60665) | 新字新仮名 | 菊池 寛 (83) |
|
卯月 友理 |
校正中 2020-12-11 |
菊池寛文學全集 第三巻【底本画像有】 文藝春秋新杜 |
1960(昭和35)年5月20日 | |
275 | 受験生の手記(43673) | 新字旧仮名 | 久米 正雄 (1151) |
|
ふろっぎぃ |
校正待ち(点検前) 2012-08-27 |
現代日本文學大系 45 筑摩書房 |
1973(昭和48)年8月30日初版第1刷 | |
276 | 朱子解釈について津田博士の高教を仰ぐ(47014) | 旧字旧仮名 | 安田 二郎 (1276) |
|
松原史明 |
入力中 2007-02-22 |
中國近世思想研究 弘文堂書房 |
1948(昭和23)年2月5日 | |
277 | 朱子に於ける習慣の問題―序説(47013) | 旧字旧仮名 | 安田 二郎 (1276) |
|
松原史明 |
入力中 2007-02-22 |
中國近世思想研究 弘文堂書房 |
1948(昭和23)年2月5日 | |
278 | 朱子の「気」について(47011) | 旧字旧仮名 | 安田 二郎 (1276) |
|
松原史明 |
入力中 2007-02-22 |
中國近世思想研究 弘文堂書房 |
1948(昭和23)年2月5日 | |
279 | 朱子の存在論に於ける「理」の性質について(47012) | 旧字旧仮名 | 安田 二郎 (1276) |
|
松原史明 |
入力中 2007-02-22 |
中國近世思想研究 弘文堂書房 |
1948(昭和23)年2月5日 | |
280 | 侏儒の言葉(遺稿)(59234) | 旧字旧仮名 | 芥川 竜之介 (879) |
|
佐藤茂男 |
校正待ち(点検済み) 2018-05-28 |
芥川龍之介全集 第九卷 岩波書店 |
1978(昭和53)年4月24日 | |
281 | 種々の世界(53763) | 新字新仮名 | 西田 幾多郎 (182) |
|
|
入力取り消し 2012-04-10 |
西田幾多郎哲学論集Ⅰ―場所・私と汝 他六篇 岩波文庫、岩波書店 |
1987(昭和62)年11月16日第1刷 | |
282 | 酒税(49223) | 旧字旧仮名 | 大町 桂月 (237) |
|
H.YAM |
校正待ち(点検前) 2008-10-07 |
桂月全集 第一卷 美文・韻文 興文社内桂月全集刊行會 |
1922(大正11)年5月28日 | |
283 | 首席と末席(55817) | 新字新仮名 | 佐々木 邦 (1750) |
|
特定非営利活動法人はるかぜ 芝裕久 |
校了 2020-05-30 |
佐々木邦全集 補巻5 王将連盟 短篇 講談社 |
1975(昭和50)年12月20日第1刷 | |
284 | 種族の死(57256) | 新字新仮名 | 丘 浅次郎 (1474) |
|
矢野重藤 |
校正待ち(点検済み) 2015-03-10 |
現代日本思想大系 26 科学の思想Ⅱ 筑摩書房 |
1969(昭和44)年9月30日第5刷 | |
285 | 術数(59738) | 新字新仮名 | 小泉 八雲 (258) |
|
田部 隆次 (1427) |
大久保ゆう |
校正待ち(点検前) 2020-04-15 |
小泉八雲全集第八卷 家庭版【底本画像有】 第一書房 |
1937(昭和12)年1月15日 |
286 | 出発まで(47370) | 旧字旧仮名 | 島木 健作 (8) |
|
Nana ohbe |
校正待ち(点検前) 2008-11-03 |
島木健作作品集第五巻 創元社 |
1953(昭和28)年12月15日初版 | |
287 | 出版おもいで話(49435) | 新字新仮名 | 佐藤 義亮 (921) |
|
|
入力取り消し 2010-01-03 |
|
||
288 | 出版の今昔(47286) | 旧字旧仮名 | 市島 春城 (412) |
|
しだひろし |
校正待ち(点検済み) 2007-10-08 |
冨山房五十年 冨山房【「うわづらを blog で」利用】 |
1936(昭和11)年10月15日 | |
289 | 出版屋惣まくり(60631) | 新字新仮名 | 永井 荷風 (1341) |
|
入江幹夫 noriko saito |
校正予約(点検済み) 2021-01-17 |
問はずがたり・吾妻橋 他十六篇【底本画像有】 岩波文庫、岩波書店 |
2019(令和元)年8月20日第1刷 | |
290 | 出奔(57168) | 新字旧仮名 | 伊藤 野枝 (416) |
|
酒井裕二 |
校正待ち(点検前) 2015-01-18 |
定本 伊藤野枝全集 第一巻 創作 學藝書林 |
2000(平成12)年3月15日初版 | |
291 | 種痘発明(50341) | 旧字旧仮名 | 福沢 諭吉 (296) |
|
田中哲郎 |
校正待ち(点検前) 2009-05-31 |
福澤諭吉全集 第15巻 岩波書店 |
1970(昭和45)年12月14日再版 | |
292 | 受難の人・鳩山一郎(59264) | 旧字旧仮名 | 広川 弘禅 (2019) |
|
sogo |
校正待ち(点検済み) 2018-06-25 |
文藝春秋 昭和二十八年五月號【底本画像有】 文藝春秋新社 |
1953(昭和28)年5月1日 | |
293 | 種の起源(47397) | 旧字旧仮名 | ダーウィン チャールズ ロバート (1304) |
|
小泉 丹 (936) |
大野晋 |
入力中 2007-11-18 |
ラマルク 動物哲学 ダーウィン 種の起源 (大思想文庫23) 岩波書店 |
1985(昭和60)年10月23日初版 |
294 | 種の論理と世界図式(53748) ――絶対媒介の哲学への途―― |
新字新仮名 | 田辺 元 (1599) |
|
|
入力取り消し 2012-04-10 |
種の論理 田辺元哲学選Ⅰ 岩波書店 |
2010(平成22年)年10月15日第1刷 | |
295 | 種の論理の意味を明にす(53749) | 新字新仮名 | 田辺 元 (1599) |
|
|
入力取り消し 2012-04-10 |
種の論理 田辺元哲学選Ⅰ 岩波文庫、岩波書店 |
2010(平成22年)年10月15日第1刷 | |
296 | 樹氷の世界(59590) | 新字新仮名 | 中谷 宇吉郎 (1569) |
|
砂場清隆 |
校正待ち(点検済み) 2019-01-22 |
中谷宇吉郎随筆選集第一巻 朝日新聞社 |
1966(昭和41)年6月20日 | |
297 | 主婦(60752) | 新字新仮名 | ドストエフスキー フィヨードル・ミハイロヴィチ (363) |
|
米川 正夫 (1800) |
いとうおちゃ |
入力中 2020-09-19 |
ドストエーフスキイ全集1 貧しき人々 河出書房新社 |
1969(昭和44)年10月30日初版 |
298 | シュメル・バビロン社会史(42211) | 新字旧仮名 | 井上 芳郎 (1079) |
|
|
入力取り消し 2003-09-14 |
シュメル・バビロン社会史 ダイヤモンド社 |
1943(昭和18)年7月20日初版 | |
299 | 樹木と空飛ぶ鳥(48902) | 新字旧仮名 | 田山 花袋 (214) 田山 録弥 (1416) |
田山 花袋 (214) |
特定非営利活動法人はるかぜ |
校正待ち(点検前) 2012-04-17 |
定本 花袋全集 第二十四巻 臨川書店 |
1995(平成7)年4月10日 | |
300 | Schreibe wie du sprichst(59570) | 新字新仮名 | 中谷 宇吉郎 (1569) |
|
砂場清隆 きゅうり |
校了 2019-03-09 |
中谷宇吉郎随筆選集第一巻 朝日新聞社 |
1966(昭和41)年6月20日 |
前の50件 | ページ:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 | 次の50件 |