159
’15/12月のアクセス増率ランキングに入ったXHTML版とテキスト版の15作品のうち、共にランクインしているのは太宰治「十二月八日」、同「メリイクリスマス」で季節物。
(more…)
’15/12月のアクセス増率ランキングに入ったXHTML版とテキスト版の15作品のうち、共にランクインしているのは太宰治「十二月八日」、同「メリイクリスマス」で季節物。
(more…)
既公開作品の’15/11月のアクセス増率ランキングに入ったXHTML版とテキスト版の15作品のうち、共にランクインして作品は1つもなかった。テレビ・映画などで話題になった作品が特になかったためであろう。
(more…)
2015年度新規公開作品で500位ランキングに入ったのはXHTML版で1作品、テキスト版で12作品。テキスト版では2014年度の9作品に比べて11作品と伸びているものの、XHTML版では2014年の8作品に比べてわずか1作品。2015年は、2014年の吉川英治のような人気作家はいなかったといえる。
2015年度の新規公開作品数は580だから、500位までのランクイン率はXHTML版0.2%、テキスト版1.9%であり、例年に比べてかなり少ない(2011年度:1137作品公開、ランクイン率XHTML版0.7%、テキスト版0.8%、2012年度:730作品公開、ランクイン率XHTML版1.4%、テキスト版1.4%、2013年度:647作品公開、ランクイン率XHTML版4.8%、テキスト版8.7%、2014年度:647作品公開、ランクイン率XHTML版4.8%、テキスト版8.7%)。
2014年-2015年のXHTML版とテキスト版のアクセス増率ランキングで15位までに共にランクインしている作品は、太宰治の「美少女」、「恥」、「お伽草紙」、「川端康成へ」とサン=テグジュペリ「あのときの王子くん」の5作品である。
(more…)