「母と暮らせば」の浩二は
154

カテゴリー:未分類 | 投稿者:yukimori | 投稿日:2015年12月21日 |
校正工作員の雪森です。
私にとってはうれしいニュースなので、皆さんにもお知らせしたく、ブログに掲載してもらいました。
いま、山田洋二監督の映画「母と暮らせば」が上映されています。ある新聞のインタビューに山田監督はこんなことを話しています。
亡霊と母親との対話が主軸の不思議な映画ですが、長崎の原爆投下で命を奪わ れ、3年後の夏に亡霊となって母親(吉永小百合)の所に現れる浩二(二宮和也)の性格付けで念頭に置いたのが、竹内浩三だというのです。
「ひょうきんで冗談が好きで、やさしいお姉さんに庇護されて育った。僕はとても彼が好きでね」と。
竹内浩三は「骨のうたう」「日本が見えない」といった多くの詩を残し、23歳でフィリピンで戦死しています。彼は、漫画家になろうとか、映画監督になろうといった夢を持つナイーブな青年だったようです。
私は今年、彼の詩をたくさん校正し、それがいま青空文庫に公開されています。こんな記事から新しく青空文庫に立ち寄る人が出てくるのではと、校正をしてよかったなあと思っているのです。
もちろん、入力した人がいるから校正があるのですが、校正者が校正しないと青空文 庫上に公開にならない仕組みになっているので、こんな時は、校正冥利なのです。
実は、このことをブログに掲載するのに手間取って、その間に「「BS1スペシャル 戦争を継ぐ ~山田洋次・84歳の挑戦~」という番組があり、ここでも山田監督は、竹内浩三の作品集「日本が見えない」を持参し、彼を紹介していました。

青空文庫’15/9月-’15/10月の月間アクセス増率分析
152

カテゴリー:未分類 | 投稿者:POKEPEEK2011 | 投稿日:2015年11月7日 |

’15/10月のアクセス増率ランキングに入ったXHTML版とテキスト版の15作品のうち、共にランクインしているのは林芙美子「新版 放浪記」だけ。森光子の代表作であった「放浪記」が仲間由紀恵の主演で復活したからであった。XHTML版では7位だが、テキスト版では3位。同「放浪記《初出》」はテキスト版では4位だが、XHTML版で28位。
(more…)


青空文庫’15/6月-’15/7月の月間アクセス増率分析
150

カテゴリー:未分類 | 投稿者:POKEPEEK2011 | 投稿日:2015年8月9日 |

’15/07月のアクセス増率ランキングの結果を見て、まず驚いたのはXHTML版1位の太宰治「川端康成へ」が19,035アクセスを稼いで、アクセス増率28.33だったこと。どういう作品なのかと思って、いたら、芥川賞がらみの作品だった。今年7月の芥川賞は、お笑い芸人の又吉直樹の「火花」が153回芥川賞を受賞して、話題を集めたことでアクセスが集中したのである。なお、テキスト版のアクセスではアクセス増率の21位に入っているものの372アクセスでそれほどダウンロードはされていない。

ちなみに昨年、一昨年の7月のアクセス増率ランキングを調べてみても太宰治「川端康成へ」のアクセス増はほんのわずかであったから、今回の又吉氏の受賞がどれほど広く話題になったかを示している。

’15/07月のアクセス増率ランキングに入ったXHTML版とテキスト版の15作品のうち、共にランクインしているのは太宰治「きりぎりす」と芥川竜之介「トロッコ」。
(more…)


今年の話
125

カテゴリー:未分類 | 投稿者:ten | 投稿日:2014年12月31日 |

 好きな詩人山之口獏で今年の幕をあけた青空文庫。獏さんの「詩とはなにか」を読み懐かしさでお腹が一杯になりながらも、当然別腹と、おせち料理を口にした私である。一年の計も何もないずぼらな私には、思いもよらない一年となった。その思いもよらない一年を漢字一文字のたとえると「会」

(more…)


青空文庫’14/04月-’14/05月の月間アクセス増率分析
114

カテゴリー:未分類 | 投稿者:POKEPEEK2011 | 投稿日:2014年6月11日 |

新規公開作品のランキングで、XHTML版とテキスト版で違いが分かるのは、テキスト版では野村胡堂の銭形平次捕物控が上位に来ていることである。XHTML版は21作品、テキスト版は26作品でテキスト版の方が多いのだが、XHTML版で抜けているのは戸坂潤「エマヌエル・カント『自然哲学原理』解説」と、5月下旬に公開された野村胡堂「銭形平次捕物控」作品。野村胡堂「銭形平次捕物控」シリーズは、公開されたらテキスト版をすぐダウンロードし、スマートフォンなどの青空文庫ビューアで読む人が多いようだ。

既存作品のアクセス増率ランキングは、毎月のことだが、XHTML版とテキスト版とでまるで様子が異なる。共通している作品は菊池寛「真珠夫人」(XHTML版6位、テキスト版1位)と田山花袋「田舎教師」(XHTML版2位、テキスト版11位)だけであった。

(more…)


青空文庫’14/03月-’14/04月の月間アクセス増率分析
109

カテゴリー:未分類 | 投稿者:POKEPEEK2011 | 投稿日:2014年5月6日 |

新規公開作品の中では、野村胡堂、吉川英治の新規公開作品は軒並みランクインしていることは、いつもの通りだが、今月ラヴクラフト「ニャルラトホテプ」がXHTML版で1位(200超アクセス235.56)、テキスト版で2位(200超アクセス54.74)であることが注目される。やはり、注目されている作品は、大きなアクセス数を得ることができるのdさ。

既存作品のアクセス増率ランキングは、XHTML版とテキスト版とでまるで様子が異なる。XHTML版にランクインしている作品は、なにが要因でアクセス数が増加しているのか、私には分からない。芥川竜之介「軍艦金剛航海記」は、艦コレが要因らしい。
テキスト版では1位がグリム「白雪姫」で、ほかにグリム作品が6作品もランクインしている。ディズニー映画「アナと雪の女王」の大ヒットの影響で、アンデルセン童話だけでなく、グリム童話のアクセス数が増えているのであろう。

(more…)


青空文庫’14/02月-’14/03月の月間アクセス増率分析
108

カテゴリー:未分類 | 投稿者:POKEPEEK2011 | 投稿日:2014年4月9日 |

新規公開作品の中では、XHTML版で3月31日公開の西田幾多郎「読書」が1日当たりアクセス数(200超過分アクセス数/日)で44.00とずば抜けて高いわけではないが1位。指標の数値ではなく、公開1日だけでランキングに入ったことがちょっとした驚き。中島敦の新規公開作品も人気が高いことが分かる。野村胡堂、吉川英治の新規公開作品は軒並みランクインしており、今月は新規公開作品のランクイン率が高かった。XHTML版では吉川英治が、テキスト版では野村胡堂がより上位を占めているのが、XHTML版とテキスト版の違いである。が、例のごとく、その理由は私には不明である。

既存作品の中では、アンデルセン「雪の女王 七つのお話でできているおとぎ物語」がディズニーのドラマティック・ミュージカル映画「アナと雪の女王」の公開(3月14日)により、アクセス増率ランキング上位に入った(XHTML版アクセス増率2.97、4位、テキスト版1.13、2位)。ディズニーのアニメ映画の連関でグリム「ラプンツェル」も「雪の女王 七つのお話でできているおとぎ物語」の上下に位置する(XHTML版アクセス増率3.57、3位、テキスト版0.64、3位)。XHTML版、テキスト版のこの入れ違いも興味深い。

XHTML版のアクセス増率1位は19.68の久生十蘭「春雪」、テキスト版のアクセス増率1位は1.32の野村胡堂「銭形平次捕物控 082 お局お六」。「銭形平次捕物控 082 お局お六」は2月末日の28日公開で2月はランク外で計算上前月アクセスが202となっている作品、月後半に新規公開された作品によくあるパターンである。一方、久生十蘭「春雪」は、アクセス増率もかなりの高率である。

(more…)


青空文庫 2012年-2013年の年間アクセス増分析
104

カテゴリー:未分類 | 投稿者:POKEPEEK2011 | 投稿日:2014年1月10日 |

XHTML版とテキスト版では、アクセスされる作品がかなり異なるということは、これまでも何回も書いているけれども、2012年-2013年のアクセス増率でも同じである。
その中で、堀辰雄「風立ちぬ」「菜穂子」、織田 作之助「夫婦善哉」が共通してランクインしているのは、映画・テレビの影響である。テキスト版の「レ・ミゼラブル」も同じく映画の影響だが、こうした長編はXHTML版ではちょっと読みづらいのであろう。
(more…)


青空文庫’13/11月-’13/12月の月間アクセス増率分析
102

カテゴリー:未分類 | 投稿者:POKEPEEK2011 | 投稿日:2014年1月6日 |

12月のアクセス増は特に特徴がないように思える。しいてあげればXHTML版に季節ものと言える作品がランクインしていることであろうか。なかでも11月ランク外の太宰治「十二月八日」がXHTML版アクセス増率ランキング1位になったのは注目に値する。2010年以降、「十二月八日」が500位内に入っているのは、’10/08(222)、’10/12(293)、’11/12(2515)、’12/08(231)、’12/12(282)、’13/08(284)、’13/12(2612)である。2012年と2011年、2013年とでは、違う政治状況・世界情勢であることを示しているのかもしれない。

(more…)


クリスマスの夜の話
101

カテゴリー:未分類 | 投稿者:ten | 投稿日:2013年12月24日 |

 今朝ネットニュースを読んでいたら、面白い記事に当たった。「天使に翼はない カトリック天使学者の話 」

ラバトーリ神父は天使の「再流行」のためには一般的に広まった天使のイメージは必要だったと認めるものの、クリスマスシーズンに天使のイメージがちまたにあふれかえることには否定的だ。「ある程度は容認できるとしても、あれは真の天使の姿ではないことを知っておくべきだ。天使は翼をもっていないし子どもでもない」

(more…)


次ページへ »
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported License.
(c) 2024 aozorablog | powered by WordPress with Barecity