166
’16/05月のアクセス増率ランキングに入ったXHTML版とテキスト版の15作品のうち、共にランクインしているのは1作品。文部省 「あたらしい憲法のはなし」。
■青空文庫 ’16/05 XHTML版新規公開作品一日当たりアクセス数(200超過アクセス/日)ランキング
’16/05月の新規公開44作品のうち、XHTML版の500位まで入った作品は21作品、48%(テキスト版では43作品、98%)と、12ヶ月平均(35%)より高い水準が4ヶ月間続いている。
1位は今月も江戸川乱歩作品「かいじん二十めんそう 」(200超過アクセス/日:267.00)、2位も江戸川乱歩で「怪奇四十面相 」(同:61.05)。3位は谷崎潤一郎「恐怖」(同:41.87)。
青空文庫 ’16/05XHTML版新規公開作品一日当たりアクセス数ランキング | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No | 作品名 副題 | 著者名 | 公開日 | アクセス 数 |
超過分ア クセス数 |
超過分アク セス数/日 |
日 | |
1 | かいじん二十めんそう | 江戸川 乱歩 | 2016-05-31 | 467 | 267 | 267.00 | 1 | |
2 | 怪奇四十面相 | 江戸川 乱歩 | 2016-05-13 | 1360 | 1160 | 61.05 | 19 | |
3 | 恐怖 | 谷崎 潤一郎 | 2016-05-17 | 828 | 628 | 41.87 | 15 | |
4 | 現代訳論語 | 下村 湖人 | 2016-05-20 | 544 | 344 | 28.67 | 12 | |
5 | 三人法師 | 谷崎 潤一郎 | 2016-05-17 | 579 | 379 | 25.27 | 15 | |
6 | UV | 石塚 浩之 | 2016-05-16 | 521 | 321 | 20.06 | 16 | |
7 | インチキ文学ボクメツ雑談 | 坂口 安吾 | 2016-05-23 | 359 | 159 | 17.67 | 9 | |
8 | 奥さんの家出 | 国枝 史郎 | 2016-05-25 | 308 | 108 | 15.43 | 7 | |
9 | 新書太閤記 09 第九分冊 | 吉川 英治 | 2016-05-01 | 591 | 391 | 12.61 | 31 | |
10 | 悪妻論 | 坂口 安吾 | 2016-05-10 | 470 | 270 | 12.27 | 22 | |
11 | にごりえ | 樋口 一葉 | 2016-05-02 | 554 | 354 | 11.80 | 30 | |
12 | きもの | 中 勘助 | 2016-05-22 | 305 | 105 | 10.50 | 10 | |
13 | 折紙 | 中 勘助 | 2016-05-03 | 502 | 302 | 10.41 | 29 | |
14 | ねこ | 小川 未明 | 2016-05-11 | 414 | 214 | 10.19 | 21 | |
15 | 泡鳴五部作 01 発展 | 岩野 泡鳴 | 2016-05-09 | 394 | 194 | 8.43 | 23 | |
16 | 社会主義者に非ず ―江戸川乱歩氏へ― | 国枝 史郎 | 2016-05-04 | 414 | 214 | 7.64 | 28 | |
17 | 母 | 坂口 安吾 | 2016-05-10 | 350 | 150 | 6.82 | 22 | |
18 | 我が一九二二年 02 我が一九二二年 | 佐藤 春夫 | 2016-05-06 | 365 | 165 | 6.35 | 26 | |
19 | 銭形平次捕物控 156 八千両異変 | 野村 胡堂 | 2016-05-08 | 298 | 98 | 4.08 | 24 | |
20 | 銭形平次捕物控 155 仏像の膝 | 野村 胡堂 | 2016-05-05 | 301 | 101 | 3.74 | 27 | |
21 | 愚言二十七箇条 | 国枝 史郎 | 2016-05-04 | 289 | 89 | 3.18 | 28 |
■青空文庫 ’16/04 – ’16/05 XHTML版 アクセス増率ランキング
XHTML版アクセス増率の1位江戸川乱歩「パノラマ島綺譚 」(アクセス増率:4.50)、2位文部省「あたらしい憲法のはなし」(同:3.52)、3位峠三吉「原爆詩集」(アクセス増率:3.09)
江戸川乱歩「パノラマ島綺譚 」は先月末日の公開なので、引き続きのアクセスがあってアクセス増があるのは当然なのだが、思ったより大きくはない。
青空文庫 ’16/04 – ’16/05 XHTML版 アクセス増率ランキング | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No | 作品名 副題 | 著者名 | 公開日 | B: ’16/04 |
A: ’16/05 |
(A-B) /B |
B RANK |
A RANK |
1 | パノラマ島綺譚 | 江戸川 乱歩 | 2016-04-30 | 396 | 2179 | 4.50 | 285 | 43 |
2 | あたらしい憲法のはなし | 文部省 | 2004-08-02 | 1505 | 6805 | 3.52 | 62 | 12 |
3 | 原爆詩集 | 峠 三吉 | 2004-08-06 | 364 | 1487 | 3.09 | 317 | 75 |
4 | 詩ノート | 宮沢 賢治 | 2012-02-19 | 248 | 1003 | 3.04 | 257 | 121 |
5 | 夢は呼び交す ――黙子覚書―― | 蒲原 有明 | 2007-12-25 | 248 | 909 | 2.67 | 501 | 144 |
6 | 春の鳥 | 国木田 独歩 | 2000-08-21 | 497 | 1664 | 2.35 | 230 | 64 |
7 | 白銀の失踪 | ドイル | 2004-07-06 | 302 | 711 | 1.35 | 501 | 186 |
8 | 文学のふるさと | 坂口 安吾 | 2006-08-19 | 271 | 731 | 1.70 | 455 | 177 |
9 | 手巾 | 芥川 竜之介 | 1998-09-14 | 248 | 646 | 1.60 | 501 | 203 |
10 | はだかの王さま | アンデルセン | 1999-12-29 | 248 | 644 | 1.60 | 501 | 205 |
11 | 無人島に生きる十六人 | 須川 邦彦 | 2004-06-08 | 268 | 661 | 1.47 | 460 | 196 |
12 | セメント樽の中の手紙 | 葉山 嘉樹 | 1998-10-03 | 1958 | 4336 | 1.21 | 45 | 20 |
13 | 三国志 10 出師の巻 | 吉川 英治 | 2013-10-11 | 248 | 535 | 1.16 | 501 | 251 |
14 | デンデンムシノ カナシミ | 新美 南吉 | 2004-11-11 | 395 | 835 | 1.11 | 286 | 160 |
15 | 羅生門 | 芥川 竜之介 | 1997-10-29 | 6399 | 13481 | 1.11 | 12 | 4 |
’16/04ランク外の作品は’16/04のアクセス数を500位のアクセス数-1として計算。 |
■青空文庫 ’16/05 テキスト版新規公開作品一日当たりアクセス数(200超過アクセス/日)ランキング
’16/05月の新規公開44作品のうち、テキスト版で500位まで入った作品は43作品、98%。アクセスランキングに入らなかったのは5/29公開の野口雨情「未刊童謡」。全作品が入らなかったのは少し残念だ。
一日当たりアクセス数(200超過アクセス/日)のトップは1位江戸川乱歩「かいじん二十めんそう」(200超過アクセス/日:288.00)、2位同「怪奇四十面相」(同:174.84)、3位野村胡堂「銭形平次捕物控 167 毒酒」(同:100.50)。
青空文庫 ’16/05テキスト版新規公開作品一日当たりアクセス数ランキング | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No | 作品名 副題 | 著者名 | 公開日 | アクセス 数 |
超過分ア クセス数 |
超過分アク セス数/日 |
日 | |
1 | かいじん二十めんそう | 江戸川 乱歩 | 2016-05-31 | 488 | 288 | 288.00 | 1 | |
2 | 怪奇四十面相 | 江戸川 乱歩 | 2016-05-13 | 3522 | 3322 | 174.84 | 19 | |
3 | 銭形平次捕物控 167 毒酒 | 野村 胡堂 | 2016-05-30 | 401 | 201 | 100.50 | 2 | |
4 | 銭形平次捕物控 166 花見の果て | 野村 胡堂 | 2016-05-27 | 659 | 459 | 91.80 | 5 | |
5 | 恐怖 | 谷崎 潤一郎 | 2016-05-17 | 1463 | 1263 | 84.20 | 15 | |
6 | 銭形平次捕物控 163 閉された庭 | 野村 胡堂 | 2016-05-21 | 828 | 628 | 57.09 | 11 | |
7 | 新書太閤記 09 第九分冊 | 吉川 英治 | 2016-05-01 | 1899 | 1699 | 54.81 | 31 | |
8 | 現代訳論語 | 下村 湖人 | 2016-05-20 | 854 | 654 | 54.50 | 12 | |
9 | 三人法師 | 谷崎 潤一郎 | 2016-05-17 | 959 | 759 | 50.60 | 15 | |
10 | 銭形平次捕物控 165 桐の極印 | 野村 胡堂 | 2016-05-24 | 599 | 399 | 49.88 | 8 | |
11 | 銭形平次捕物控 162 娘と二千両 | 野村 胡堂 | 2016-05-18 | 802 | 602 | 43.00 | 14 | |
12 | ねこ | 小川 未明 | 2016-05-11 | 996 | 796 | 37.90 | 21 | |
13 | 銭形平次捕物控 161 酒屋忠僕 | 野村 胡堂 | 2016-05-15 | 803 | 603 | 35.47 | 17 | |
14 | 銭形平次捕物控 160 二つの刺青 | 野村 胡堂 | 2016-05-12 | 884 | 684 | 34.20 | 20 | |
15 | インチキ文学ボクメツ雑談 | 坂口 安吾 | 2016-05-23 | 504 | 304 | 33.78 | 9 | |
16 | 奥さんの家出 | 国枝 史郎 | 2016-05-25 | 431 | 231 | 33.00 | 7 | |
17 | 銭形平次捕物控 156 八千両異変 | 野村 胡堂 | 2016-05-08 | 963 | 763 | 31.79 | 24 | |
18 | 悪妻論 | 坂口 安吾 | 2016-05-10 | 807 | 607 | 27.59 | 22 | |
19 | 銭形平次捕物控 155 仏像の膝 | 野村 胡堂 | 2016-05-05 | 919 | 719 | 26.63 | 27 | |
20 | にごりえ | 樋口 一葉 | 2016-05-02 | 948 | 748 | 24.93 | 30 | |
21 | 桂浜 | 中谷 宇吉郎 | 2016-05-19 | 464 | 264 | 20.31 | 13 | |
22 | 母 | 坂口 安吾 | 2016-05-10 | 643 | 443 | 20.14 | 22 | |
23 | 高度八十マイル | 中谷 宇吉郎 | 2016-05-19 | 440 | 240 | 18.46 | 13 | |
24 | きもの | 中 勘助 | 2016-05-22 | 366 | 166 | 16.60 | 10 | |
25 | 折紙 | 中 勘助 | 2016-05-03 | 619 | 419 | 14.45 | 29 | |
26 | 記憶 | 梅崎 春生 | 2016-05-28 | 257 | 57 | 14.25 | 4 | |
27 | 社会主義者に非ず ―江戸川乱歩氏へ― | 国枝 史郎 | 2016-05-04 | 569 | 369 | 13.18 | 28 | |
28 | 雑草一束 | 国枝 史郎 | 2016-05-25 | 283 | 83 | 11.86 | 7 | |
29 | 凡人凡語 | 梅崎 春生 | 2016-05-28 | 245 | 45 | 11.25 | 4 | |
30 | 山の手歳事記 | 正岡 容 | 2016-05-26 | 264 | 64 | 10.67 | 6 | |
31 | 山の宿海の宿 | 河井 酔茗 | 2016-05-07 | 466 | 266 | 10.64 | 25 | |
32 | 泡鳴五部作 01 発展 | 岩野 泡鳴 | 2016-05-09 | 439 | 239 | 10.39 | 23 | |
33 | 母性愛の蟹 | 中谷 宇吉郎 | 2016-05-19 | 335 | 135 | 10.38 | 13 | |
34 | 愚言二十七箇条 | 国枝 史郎 | 2016-05-04 | 435 | 235 | 8.39 | 28 | |
35 | 続俳諧師 ――文太郎の死―― | 高浜 虚子 | 2016-05-14 | 347 | 147 | 8.17 | 18 | |
36 | 旧東京と蝙蝠 | 正岡 容 | 2016-05-26 | 245 | 45 | 7.50 | 6 | |
37 | UV | 石塚 浩之 | 2016-05-16 | 301 | 101 | 6.31 | 16 | |
38 | 孔雀の樹に就いて | 国枝 史郎 | 2016-05-04 | 372 | 172 | 6.14 | 28 | |
39 | 山の歓喜 | 河井 酔茗 | 2016-05-07 | 350 | 150 | 6.00 | 25 | |
40 | 戯作者文学論 ――平野謙へ・手紙に代えて―― |
坂口 安吾 | 2016-05-23 | 253 | 53 | 5.89 | 9 | |
41 | 我が一九二二年 02 我が一九二二年 | 佐藤 春夫 | 2016-05-06 | 348 | 148 | 5.69 | 26 | |
42 | 下谷練塀小路 | 正岡 容 | 2016-05-26 | 229 | 29 | 4.83 | 6 | |
43 | 『お話の木』を主宰するに当たりて宣言す | 小川 未明 | 2016-05-11 | 251 | 51 | 2.43 | 21 |
■青空文庫 ’16/04 – ’16/05 テキスト版 アクセス増率ランキング
テキスト版アクセス増率の1位宮沢賢治「〔雨ニモマケズ〕」(アクセス増率:0.78)、2位中原中也「西部通信」(同:0.74)、3位江戸川乱歩「少年探偵団」(同:0.70)。
青空文庫 ’16/04 – ’16/05テキスト版 アクセス増率ランキング | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No | 作品名 副題 | 著者名 | 公開日 | B: ’16/04 |
A: ’16/05 |
(A-B) /B |
B RANK |
A RANK |
1 | 〔雨ニモマケズ〕 | 宮沢 賢治 | 2006-09-19 | 1272 | 2260 | 0.78 | 37 | 17 |
2 | 西部通信 | 中原 中也 | 2016-04-29 | 174 | 302 | 0.74 | 501 | 278 |
3 | 少年探偵団 | 江戸川 乱歩 | 2016-04-23 | 2368 | 4037 | 0.70 | 16 | 4 |
4 | 一つの境涯 ――世の母びと達に捧ぐ―― | 中原 中也 | 2016-04-29 | 174 | 288 | 0.66 | 501 | 291 |
5 | 故郷 | 魯迅 | 2004-04-01 | 217 | 328 | 0.51 | 383 | 253 |
6 | 人形の家 | イプセン | 2008-07-01 | 272 | 394 | 0.45 | 294 | 200 |
7 | 美男子と煙草 | 太宰 治 | 2000-01-23 | 170 | 243 | 0.43 | 361 | 361 |
8 | 雨ふり坊主 | 香倶土 三鳥 | 2000-04-04 | 190 | 271 | 0.43 | 452 | 318 |
9 | ジャン・クリストフ | ロラン | 2008-01-29 | 166 | 235 | 0.42 | 340 | 373 |
10 | ?東綺譚 | 永井 荷風 | 2011-03-06 | 277 | 389 | 0.40 | 288 | 205 |
11 | 雁 | 森 鴎外 | 2005-11-12 | 181 | 253 | 0.40 | 484 | 344 |
12 | Sの背中 | 梅崎 春生 | 2016-04-27 | 254 | 355 | 0.40 | 312 | 234 |
13 | 日本国憲法 | 日本国 | 1998-09-17 | 277 | 386 | 0.39 | 289 | 209 |
14 | 猫の事務所 | 宮沢 賢治 | 1999-03-08 | 228 | 317 | 0.39 | 357 | 263 |
15 | あたらしい憲法のはなし | 文部省 | 2004-08-02 | 203 | 279 | 0.37 | 418 | 308 |
’16/04ランク外の作品は’16/04のアクセス数を500位のアクセス数-1として計算。 |
■アクセス数合計の推移
2016年05月のアクセスランキング500位までのアクセス数合計。XHTML版565,954(前月比116%、対前年同月比104%)、テキスト版272,360(前月比106%、対前年同月比108%)。
直近6ヶ月アクセス数合計推移 | ||||||
6ヶ月推移 | 15/12月 | 16/01月 | 16/02月 | 16/03月 | 16/04月 | 16/05月 |
XHTML版 | 493,083 | 665,715 | 509,771 | 485,694 | 487,357 | 565,954 |
テキスト版 | 242,283 | 348,345 | 277,719 | 262,213 | 257,601 | 272,360 |
前年度 | 14/12月 | 15/01月 | 15/02月 | 15/03月 | 15/04月 | 15/05月 |
XHTML版 | – | 531,703 | 431,663 | 441,130 | 450,377 | 544,108 |
テキスト版 | – | 257,532 | 240,509 | 258,283 | 236,425 | 250,046 |
対前年同月比 | 15/12月 | 16/01月 | 16/02月 | 16/03月 | 16/04月 | 16/05月 |
XHTML版(%) | – | 125 | 118 | 110 | 108 | 104 |
テキスト版(%) | – | 135 | 115 | 101 | 108 | 108 |
1位、500位のアクセス数 | 15/12月 | 16/01月 | 16/02月 | 16/03月 | 16/04月 | 16/05月 |
XHTML版001位 | 20,002 | 35,483 | 21,815 | 17,500 | 15,823 | 30,617 |
XHTML版500位 | 265 | 312 | 259 | 250 | 249 | 286 |
テキスト版001位 | 5,015 | 16,755 | 6,379 | 5,670 | 8,399 | 5,381 |
テキスト版500位 | 197 | 232 | 182 | 175 | 166 | 188 |
0 Comments »
No comments yet.
RSS feed for comments on this post. TrackBack URI
Leave a comment
(c) 2025 aozorablog | powered by WordPress with Barecity