239
●’21/04月のアクセス増率ランキングに入ったXHTML版とテキスト版の15作品のうち、共にランクインした作品はゼロ。
●前月(’21/03)新規公開作品で今月にXHTML版ランキングに入っている作品は1作品、山本周五郎「ひとでなし」。テキスト版では24作品。
■青空文庫’21/04 XHTML版新規公開作品一日当たりアクセス数(200超過アクセス/日)ランキング
’21/04月の新規公開48作品のうち、XHTML版の500位まで入った作品は19作品、40%(テキスト版では42作品、88%)と、12ヶ月平均の23%よりかなり大きく、ここ12ヶ月で一番多い。
一日当たりアクセス数(200超過アクセス/日)のトップスリーは、1位佐藤春夫「「三つの宝」序に代へて」(614.82)、2位山本周五郎「薊」(31.60)、3位村崎敏郎「ブラウン神父総説」(18.33)。
「三つの宝」は芥川竜之介の作品。本ができあがる前に芥川が亡くなったので、その「序」を「他界へのハガキ」として佐藤春夫が書いたもの。4月分のアクセスランキングが公開されたとき、XHTML版の4位13726アクセスだったので、何が起こったの、どんな作品なのと思ったのだが、こうして調べて見ると新規公開作品だった。1分で読めるので、同一人が何回も(何日もかかって)アクセスしたわけでもなく、1月間でのアクセス人数ではこれまでで一番なのかもしれない。twitterで検索してみたら、https://twitter.com/itukibosi/status/1380510398600736771 のリツィートが4500以上、「いいね」が7000以上あった。
村崎敏郎「ブラウン神父総説」は、ブラウン神父ものの翻訳作品として「ブラウン神父の醜聞」が5/29に初めて公開されるのに先駆けての公開。ブラウン神父シリーズはまだ入力中の作品が多いが、校了の作品もあり、今後が楽しみなシリーズである。
青空文庫’21/04月のXHTML版新規公開作品一日当たりアクセス数ランキング | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No | 作品名 副題 | 著者名 | 公開日 | アクセス 数 |
超過分ア クセス数 |
超過分アク セス数/日 |
日 | |
1 | 「三つの宝」序に代へて | 佐藤 春夫 | 2021-04-09 | 13726 | 13526 | 614.82 | 22 | |
2 | 薊 | 山本 周五郎 | 2021-04-21 | 516 | 316 | 31.60 | 10 | |
3 | ブラウン神父総説 | 村崎 敏郎 | 2021-04-19 | 420 | 220 | 18.33 | 12 | |
4 | 其角と山賊と殿様 | 山本 周五郎 | 2021-04-10 | 507 | 307 | 14.62 | 21 | |
5 | 沢庵 | 北大路 魯山人 | 2021-04-13 | 460 | 260 | 14.44 | 18 | |
6 | 黒猫 | 田山 花袋 | 2021-04-15 | 397 | 197 | 12.31 | 16 | |
7 | 人間製造 | 国枝 史郎 | 2021-04-08 | 479 | 279 | 12.13 | 23 | |
8 | 妻の秘密筥 | 佐々木 邦 | 2021-04-12 | 419 | 219 | 11.53 | 19 | |
9 | はだかの王さま (皇帝のあたらしい着物) |
アンデルセン/ 矢崎 源九郎訳 |
2021-04-02 | 506 | 306 | 10.55 | 29 | |
10 | 幸福のなかに | 佐藤 春夫 | 2021-04-09 | 420 | 220 | 10.00 | 22 | |
11 | 銭形平次捕物控227 怪盗系図 |
野村 胡堂 | 2021-04-14 | 370 | 170 | 10.00 | 17 | |
12 | マッチ売りの少女 | アンデルセン/ 矢崎 源九郎訳 |
2021-04-02 | 481 | 281 | 9.69 | 29 | |
13 | 沙漠の美姫 | 国枝 史郎 | 2021-04-08 | 419 | 219 | 9.52 | 23 | |
14 | 玉取物語 | 久生 十蘭 | 2021-04-06 | 435 | 235 | 9.40 | 25 | |
15 | 朝菜集 | 三好 達治 | 2021-04-05 | 441 | 241 | 9.27 | 26 | |
16 | うすゆき抄 | 久生 十蘭 | 2021-04-06 | 428 | 228 | 9.12 | 25 | |
17 | 幽霊花婿ある旅人の話 | アーヴィング/ 吉田 甲子太郎訳 |
2021-04-03 | 407 | 207 | 7.39 | 28 | |
18 | 悪魔 | 小川 未明 | 2021-04-07 | 371 | 171 | 7.13 | 24 | |
19 | 唐招提寺木彫如来形像 | 高村 光太郎 | 2021-04-02 | 387 | 187 | 6.45 | 29 |
■青空文庫 前月(’21/03)新規公開作品のXHTML版2ヶ月合計一日当たりアクセス数ランキング
前月(’21/03)新規公開作品で今月ランキングに入った作品は1作品、山本周五郎「ひとでなし」。
青空文庫 前月(’21/03)新規公開作品のXHTML版2ヶ月合計一日当たりアクセス数ランキング | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No | 作品名 副題 | 著者名 | 公開日 | B:’21/03 | A:’21/04 | B+A | (B+A)/Day | Day |
1 | ひとでなし | 山本 周五郎 | 2021-03-28 | 368 | 370 | 738 | 21.71 | 34 |
■青空文庫 ’21/03 – ’21/04 XHTML版 アクセス増率ランキング
XHTML版アクセス増率のトップスリーは、1位末弘厳太郎「新たに法学部に入学された諸君へ」(2.45)、2位上村松園「三人の師」(1.91)、3位文部省「あたらしい憲法のはなし」(1.74)。
アクセス増率が1.00以上なのは、5位平光 吾一「戦争医学の汚辱にふれて——生体解剖事件始末記——」(1.10)まで。
青空文庫 ’21/03 – ’21/04 XHTML版 アクセス増率ランキング | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No | 作品名 副題 | 著者名 | 公開日 | B: ’21/03 |
A: ’21/04 |
(A-B)/ B |
B RANK | A RANK |
1 | 新たに法学部に入学 された諸君へ |
末弘 厳太郎 | 2008-05-22 | 330 | 1138 | 2.45 | 501 | 102 |
2 | 三人の師 | 上村 松園 | 2007-06-03 | 330 | 959 | 1.91 | 501 | 133 |
3 | あたらしい憲法のはなし | 文部省 | 2004-08-02 | 778 | 2129 | 1.74 | 179 | 46 |
4 | 美男子と煙草 | 太宰 治 | 2000-01-23 | 330 | 741 | 1.25 | 501 | 192 |
5 |
戦争医学の汚辱にふれて ――生体解剖事件 始末記―― |
平光 吾一 | 2019-05-17 | 332 | 696 | 1.10 | 498 | 208 |
6 | 神神の微笑 | 芥川 竜之介 | 1998-12-19 | 448 | 882 | 0.97 | 351 | 148 |
7 | 現代日本の開化 | 夏目 漱石 | 2000-02-01 | 477 | 903 | 0.89 | 324 | 146 |
8 | ダゴン | ラヴクラフト作/ 大堀 竜太郎訳 |
2016-04-15 | 449 | 846 | 0.88 | 348 | 157 |
9 | 浮雲 | 二葉亭 四迷 | 2008-12-25 | 814 | 1487 | 0.83 | 169 | 73 |
10 | 地獄変 | 芥川 竜之介 | 1998-12-02 | 1542 | 2812 | 0.82 | 68 | 31 |
11 | 幸福への意志 | マン/実吉 捷郎訳 | 2015-04-15 | 330 | 587 | 0.78 | 501 | 250 |
12 | 竜潭譚 | 泉 鏡花 | 2016-11-04 | 330 | 557 | 0.69 | 501 | 266 |
13 | アッシャー家の崩壊 | ポー/ 佐々木 直次郎訳 |
1999-04-03 | 330 | 535 | 0.62 | 501 | 279 |
14 | 古千屋 | 芥川 竜之介 | 1999-02-03 | 330 | 529 | 0.60 | 501 | 289 |
15 | 無人島に生きる十六人 | 須川 邦彦 | 2004-06-08 | 330 | 529 | 0.60 | 501 | 290 |
’21/03ランク外の作品は’21/03のアクセス数を500位のアクセス数-1として計算。 |
■青空文庫 ’21/04 テキスト版新規公開作品一日当たりアクセス数(200超過アクセス/日)ランキング
’21/04月の新規公開48作品のうち、テキスト版の500位まで入った作品は42作品、88%(XHTML版では19作品、40%)と、12ヶ月平均の、90%とほぼ同じ。
ランキングに入らなかった作品は、月末04/27公開の中谷宇吉郎「「蛸壺」の句」、04/29公開の中原中也「酒場にて(定稿)」、同「夏の夜の博覧会はかなしからずや」、04/30公開の永井荷風「新帰朝者日記」、同「新帰朝者日記 拾遺」だけ。
一日当たりアクセス数(200超過アクセス/日)のトップスリーは、1位山本周五郎「藪落し」(143.00)、2位同「薊」(117.00)、3位伊波普猷「沖縄人の最大欠点」(102.83)。
青空文庫 ’21/04テキスト版新規公開作品一日当たりアクセス数ランキング | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No | 作品名 副題 | 著者名 | 公開日 | アクセス | 超過分ア クセス数 |
超過分アク セス数/日 |
日 | |
1 | 藪落し | 山本 周五郎 | 2021-04-28 | 157 | 429 | 143.00 | 3 | |
2 | 薊 | 山本 周五郎 | 2021-04-21 | 30 | 1170 | 117.00 | 10 | |
3 | 沖縄人の最大欠点 | 伊波 普猷 | 2021-04-25 | 95 | 617 | 102.83 | 6 | |
4 | すみれとうぐいすの話 | 小川 未明 | 2021-04-24 | 106 | 551 | 78.71 | 7 | |
5 | 銭形平次捕物控227 怪盗系図 |
野村 胡堂 | 2021-04-14 | 29 | 1173 | 69.00 | 17 | |
6 | 進化論より見たる 沖縄の廃藩置県 |
伊波 普猷 | 2021-04-25 | 186 | 403 | 67.17 | 6 | |
7 | 其角と山賊と殿様 | 山本 周五郎 | 2021-04-10 | 21 | 1386 | 66.00 | 21 | |
8 | 沢庵 | 北大路 魯山人 | 2021-04-13 | 34 | 1150 | 63.89 | 18 | |
9 | 初雪 | 近松 秋江 | 2021-04-23 | 147 | 458 | 57.25 | 8 | |
10 | アンネ・リスベット | アンデルセン/ 矢崎 源九郎訳 |
2021-04-22 | 144 | 460 | 51.11 | 9 | |
11 | 四十不惑 | 佐々木 邦 | 2021-04-26 | 320 | 243 | 48.60 | 5 | |
12 | 妻の秘密筥 | 佐々木 邦 | 2021-04-12 | 54 | 914 | 48.11 | 19 | |
13 | 平原の木と鳥 | 小川 未明 | 2021-04-24 | 226 | 325 | 46.43 | 7 | |
14 | 赤倉 | 中谷 宇吉郎 | 2021-04-27 | 491 | 180 | 45.00 | 4 | |
15 | 幽霊花婿ある旅人の話 | アーヴィング/ 吉田 甲子太郎訳 |
2021-04-03 | 39 | 1046 | 37.36 | 28 | |
16 | にいさんと妹 | グリム兄弟/ 矢崎 源九郎訳 |
2021-04-18 | 137 | 470 | 36.15 | 13 | |
17 | 悪魔 | 小川 未明 | 2021-04-07 | 56 | 855 | 35.63 | 24 | |
18 | ブラウン神父総説 | 村崎 敏郎 | 2021-04-19 | 182 | 406 | 33.83 | 12 | |
19 | マッチ売りの少女 | アンデルセン/ 矢崎 源九郎訳 |
2021-04-02 | 48 | 978 | 33.72 | 29 | |
20 | 玉取物語 | 久生 十蘭 | 2021-04-06 | 61 | 843 | 33.72 | 25 | |
21 | 人間製造 | 国枝 史郎 | 2021-04-08 | 72 | 766 | 33.30 | 23 | |
22 | 森の暗き夜 | 小川 未明 | 2021-04-07 | 70 | 784 | 32.67 | 24 | |
23 | 黒猫 | 田山 花袋 | 2021-04-15 | 117 | 508 | 31.75 | 16 | |
24 | わたくし自身について | アーヴィング/ 吉田 甲子太郎訳 |
2021-04-03 | 59 | 850 | 30.36 | 28 | |
25 | うすゆき抄 | 久生 十蘭 | 2021-04-06 | 77 | 723 | 28.92 | 25 | |
26 | 荒野の呼び声02 解説 | 山本 政喜 | 2021-04-20 | 238 | 312 | 28.36 | 11 | |
27 |
はだかの王さま(皇帝の あたらしい着物) |
アンデルセン/ 矢崎 源九郎訳 |
2021-04-02 | 63 | 809 | 27.90 | 29 | |
28 | 沙漠の美姫 | 国枝 史郎 | 2021-04-08 | 92 | 629 | 27.35 | 23 | |
29 | 幸福のなかに | 佐藤 春夫 | 2021-04-09 | 98 | 590 | 26.82 | 22 | |
30 | 唐招提寺木彫如来形像 | 高村 光太郎 | 2021-04-02 | 73 | 760 | 26.21 | 29 | |
31 | 雪後記 | 中谷 宇吉郎 | 2021-04-11 | 133 | 474 | 23.70 | 20 | |
32 | 囚人の作つた箱庭 | 李 箱 | 2021-04-17 | 242 | 309 | 22.07 | 14 | |
33 | 歩む | 戸田 豊子 | 2021-04-11 | 174 | 413 | 20.65 | 20 | |
34 | 書翰388 昭和十九年五月二十七日 川端康成宛 |
横光 利一 | 2021-04-16 | 268 | 287 | 19.13 | 15 | |
35 | 朝菜集 | 三好 達治 | 2021-04-05 | 123 | 494 | 19.00 | 26 | |
36 | 身辺雑記――『日本の こころ』を囲って―― |
中谷 宇吉郎 | 2021-04-11 | 200 | 376 | 18.80 | 20 | |
37 | 「三つの宝」序に代へて | 佐藤 春夫 | 2021-04-09 | 191 | 390 | 17.73 | 22 | |
38 |
内科――自家用福音―― ――或ハ エリエリ ラマサバクタニ―― |
李 箱 | 2021-04-17 | 318 | 246 | 17.57 | 14 | |
39 | 批評 | 田山 花袋 | 2021-04-15 | 307 | 255 | 15.94 | 16 | |
40 | 由良助の成立 | 折口 信夫 | 2021-04-01 | 143 | 461 | 15.37 | 30 | |
41 | 真劇シリーズ04 第4話 盗作者 |
ホワイト/ 奥 増夫訳 |
2021-04-04 | 208 | 358 | 13.26 | 27 | |
42 | 見ものは合邦辻 | 折口 信夫 | 2021-04-01 | 213 | 341 | 11.37 | 30 |
■青空文庫 前月(’21/03)新規公開作品のテキスト版2ヶ月合計一日当たりアクセス数ランキング
前月(’21/03)新規公開作品で今月ランキングに入った作品は24作品。
2ヶ月合計一日当たりアクセス数のトップスリーは、1位山本周五郎「ひとでなし」(67.79)、2位山本周五郎「ゆうれい貸屋」(46.64)、3位山本周五郎「追いついた夢」(32.69)。
青空文庫 前月(’21/03)新規公開作品のテキスト版2ヶ月合計一日当たりアクセス数ランキング | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No | 作品名 副題 | 著者名 | 公開日 | B: ’21/03 |
A: ’21/04 |
B+A | (B+A)/ Day |
Day |
1 | ひとでなし | 山本 周五郎 | 2021-03-28 | 1111 | 1194 | 2305 | 67.79 | 34 |
2 | ゆうれい貸屋 | 山本 周五郎 | 2021-03-18 | 1427 | 625 | 2052 | 46.64 | 44 |
3 | 追いついた夢 | 山本 周五郎 | 2021-03-08 | 1329 | 436 | 1765 | 32.69 | 54 |
4 | 春雨の夜 | 永井 荷風 | 2021-03-19 | 753 | 352 | 1105 | 25.70 | 43 |
5 | 神のない子 | 室生 犀星 | 2021-03-26 | 427 | 446 | 873 | 24.25 | 36 |
6 | 私の料理ばなし | 北大路 魯山人 | 2021-03-23 | 368 | 493 | 861 | 22.08 | 39 |
7 | 美しい家 | 横光 利一 | 2021-03-17 | 635 | 265 | 900 | 20.00 | 45 |
8 | 四年のあいだのこと | 久坂 葉子 | 2021-03-27 | 356 | 339 | 695 | 19.86 | 35 |
9 | アヒルの庭で | アンデルセン/ 矢崎 源九郎訳 |
2021-03-20 | 631 | 184 | 815 | 19.40 | 42 |
10 | 第二の接吻 | 菊池 寛 | 2021-03-06 | 887 | 195 | 1082 | 19.32 | 56 |
11 |
美味論語――まずい ものはなんとしても うまくならぬ―― |
北大路 魯山人 | 2021-03-23 | 341 | 362 | 703 | 18.03 | 39 |
12 | 手紙 | 久生 十蘭 | 2021-03-12 | 693 | 191 | 884 | 17.68 | 50 |
13 | 料理人を募る | 北大路 魯山人 | 2021-03-23 | 303 | 291 | 594 | 15.23 | 39 |
14 |
ハツカネズミと小鳥と 腸づめの話 |
グリム兄弟/ 矢崎 源九郎訳 |
2021-03-22 | 349 | 258 | 607 | 15.18 | 40 |
15 | 永遠の詩人 宿命生涯を貫く |
萩原 朔太郎 | 2021-03-25 | 292 | 255 | 547 | 14.78 | 37 |
16 | 所得人 室生犀星 | 萩原 朔太郎 | 2021-03-26 | 273 | 242 | 515 | 14.31 | 36 |
17 | 悲しみの代価 | 横光 利一 | 2021-03-17 | 453 | 180 | 633 | 14.07 | 45 |
18 | 銅像と老人 | 小川 未明 | 2021-03-24 | 296 | 222 | 518 | 13.63 | 38 |
19 | めたん子伝 | 室生 犀星 | 2021-03-26 | 294 | 187 | 481 | 13.36 | 36 |
20 | トム吉と宝石 | 小川 未明 | 2021-03-24 | 292 | 214 | 506 | 13.32 | 38 |
21 | 英国日食班の印象 | 中谷 宇吉郎 | 2021-03-29 | 177 | 232 | 409 | 12.39 | 33 |
22 | 心のアンテナ | 佐々木 邦 | 2021-03-31 | 172 | 400 | 572 | 18.45 | 31 |
23 | ある日の印旛沼 | 田山 録弥 | 2021-03-30 | 172 | 402 | 574 | 17.94 | 32 |
24 | 「科学的」方法の 適用されぬ場合 |
中谷 宇吉郎 | 2021-03-29 | 172 | 341 | 513 | 15.55 | 33 |
’21/03ランク外の作品は’21/03のアクセス数を500位のアクセス数-1として計算。 |
■青空文庫 ’21/03 – ’21/04 テキスト版 アクセス増率ランキング
テキスト版アクセス増率のトップスリーは、1位イプセン/島村抱月訳「人形の家」(1.53)、2位グリム兄弟/中島孤島訳「ラプンツェル」(0.79)、3位寺田寅彦「徒然草の鑑賞」(0.59)。
アクセス増率が1.00以上なのは1位イプセン/島村抱月訳「人形の家」(1.53)のみ。
青空文庫 ’21/03 – ’21/04テキスト版 アクセス増率ランキング | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No | 作品名 副題 | 著者名 | 公開日 | B: ’21/03 |
A: ’21/04 |
(A-B)/ B |
B RANK | A RANK |
1 | 人形の家 | イプセン/島村 抱月訳 | 2008-07-01 | 168 | 425 | 1.53 | 501 | 160 |
2 | ラプンツェル | グリム兄弟/中島 孤島訳 | 2005-04-06 | 217 | 389 | 0.79 | 333 | 192 |
3 | 徒然草の鑑賞 | 寺田 寅彦 | 2005-01-06 | 174 | 277 | 0.59 | 497 | 278 |
4 | 方丈記 | 鴨 長明 | 1997-10-27 | 612 | 935 | 0.53 | 73 | 51 |
5 | 草迷宮 | 泉 鏡花 | 2003-09-07 | 190 | 268 | 0.41 | 421 | 293 |
6 | 高瀬舟 | 森 鴎外 | 2006-04-20 | 681 | 942 | 0.38 | 57 | 50 |
7 | 目羅博士の不思議な犯罪 | 江戸川 乱歩 | 2019-11-12 | 201 | 271 | 0.35 | 380 | 285 |
8 | 山月記(旧字旧仮名) | 中島 敦 | 1997-07-07 | 416 | 557 | 0.34 | 137 | 105 |
9 | みだれ髪 | 与謝野 晶子 | 2012-03-31 | 293 | 385 | 0.31 | 229 | 196 |
10 | ごん狐 | 新美 南吉 | 1998-10-23 | 644 | 845 | 0.31 | 65 | 60 |
11 | 蜜柑 | 芥川 竜之介 | 1998-03-16 | 221 | 287 | 0.30 | 325 | 270 |
12 | 押絵の奇蹟 | 夢野 久作 | 2000-05-22 | 168 | 217 | 0.29 | 501 | 372 |
13 | 桜の園 | チェーホフ/神西 清訳 | 2010-04-01 | 186 | 238 | 0.28 | 434 | 332 |
14 | 春は馬車に乗って | 横光 利一 | 2000-09-01 | 178 | 226 | 0.27 | 480 | 353 |
15 | 山月記(新字新仮名) | 中島 敦 | 1998-11-13 | 1238 | 1550 | 0.25 | 27 | 15 |
’21/03ランク外の作品は’21/03のアクセス数を500位のアクセス数-1として計算。 |
■アクセス数合計の推移
【青空文庫アクセスランキング500位までの21/04月合計値】XHTML版599,862(前月比96%、対前年同月比78%)、テキスト版214,341(前月比99%、対前年同月比80%)。
直近6ヶ月アクセス数合計推移 | ||||||
今年度月別 | 20/11月 | 20/12月 | 21/01月 | 21/02月 | 21/03月 | 21/04月 |
XHTML版アクセス数 | 657,196 | 593,312 | 705,730 | 625,118 | 624,485 | 599,862 |
対前月比(%) | 91 | 90 | 119 | 89 | 100 | 96 |
テキスト版アクセス数 | 198,274 | 189,027 | 241,940 | 212,451 | 216,646 | 214,341 |
対前月比(%) | 95 | 95 | 128 | 88 | 102 | 99 |
前年度月別 | 19/11月 | 19/12月 | 20/01月 | 20/02月 | 20/03月 | 20/04月 |
XHTML版アクセス数 | 583,918 | 581,757 | 598,179 | 534,522 | 578,990 | 766,276 |
対前年同月比 | 112 | 101 | 117 | 116 | 107 | 78 |
テキスト版アクセス数 | 193,683 | 199,353 | 209,205 | 194,622 | 218,830 | 266,346 |
対前年同月比 | 102 | 94 | 115 | 109 | 99 | 80 |
今年度月別 | 20/11月 | 20/12月 | 21/01月 | 21/02月 | 21/03月 | 21/04月 |
XHTML版001位 | 44,651 | 40,865 | 78,960 | 45,057 | 50,950 | 27,246 |
XHTML版500位 | 375 | 325 | 362 | 316 | 331 | 335 |
テキスト版001位 | 4,810 | 4,655 | 7,580 | 5,062 | 4,742 | 4,607 |
テキスト版500位 | 154 | 150 | 166 | 173 | 173 | 169 |