青空文庫’12/04月-’12/05月の月間アクセス増分析
36

カテゴリー:未分類 | 投稿者:POKEPEEK2011 | 投稿日:2012年6月9日 |

■XHTML版’12/5月度アクセス増率ランキング

’12/05月のXHTML版のアクセスランキングでは、4月の芥川竜之介「谷崎潤一郎氏」の圧倒的なアクセス数にはやや劣るけれども13,506のアクセス数を葉山嘉樹「セメント樽の中の手紙」が得たことが特徴だ。芥川竜之介「谷崎潤一郎氏」とは違って、もともとそれなりのアクセス数のある作品なので、アクセス増率では22位の1126%増である。

’12/05月のXHTML版では21位までを5月新規公表の作品が占めたので、表では10位までを新規公開作品を掲げ、飛んで22位から31位の既公開作品でのアクセス増率上位の作品を掲げた。

青空文庫 12/04 – 12/05 XHTML版 アクセス増率ランキング %
No  作品名
副題 
 著者名   公開日   B
12/04 
 A
12/05 
 (A-B)/B   B
RANK 
 A
RANK 
1 ベートーヴェンの生涯
02 ベートーヴェンの生涯
ロラン 2012-05-01  1  613  61200  11973  154
2 古事記 04 解説 武田 祐吉 2012-05-18  1  468  46700  12010  212
3 つゆのあとさき 永井 荷風 2012-05-23  1  441  44000  12019  228
4 飢餓地帯を歩く
――東北農村惨状報告書――
下村 千秋 2012-05-15  1  389  38800  12005  260
5 日本大地震 斎藤 茂吉 2012-05-20  1  365  36400  12014  276
6 織田 作之助 2012-05-14  1  359  35800  12004  283
7 悪魔の宝 豊島 与志雄 2012-05-09  1  353  35200  11989  292
8 女の怪異 田中 貢太郎 2012-05-02  1  338  33700  11976  313
9 ベートーヴェンの生涯
03 ハイリゲンシュタットの遺書
ベートーヴェン/
ロラン
2012-05-06  1  309  30800  11984  341
10 天国の記録 下村 千秋 2012-05-04  1  307  30600  11978  347
: : : :  :  :  :  :  :
22 セメント樽の中の手紙 葉山 嘉樹 1998-10-03  1102  13506  1126  71  2
23 徒党について 太宰 治 2005-04-23  207  1526  637  501  50
24 新たに法学部に入学された諸君へ 末弘 厳太郎 2008-05-22  207  797  285  501  114
25 押絵の奇蹟 夢野 久作 2000-05-22  277  951  243  356  91
26 あたらしい憲法のはなし 文部省 2004-08-02  748  2334  212  111  32
27 ルンペルシュチルツヒェン グリム 2004-07-15  219  653  198  464  144
28 無人島に生きる十六人 須川 邦彦 2004-06-08  338  976  189  272  86
29 山月記 中島 敦 1998-11-13  5466  11676  114  14  3
30 断食芸人 カフカ 2011-01-13  207  431  108  501  233
31 或阿呆の一生 芥川 竜之介 1998-04-23  1203  2382  98  60  31
12/05公開の作品は12/05のアクセス数を1、ランクを公開番号にして計算、12/04ランク外の作品は12/04のアクセス数を500位のアクセス数-1として計算。

5月新規公開作品ではロマン・ロラン「ベートーヴェンの生涯 02 ベートーヴェンの生涯」が1位で、2位武田 祐吉「古事記 04 解説」、3位永井荷風「つゆのあとさき」と続く。いずれも内容のある作品といえよう。

特に、ロマン・ロラン「ベートーヴェンの生涯」は、私が強く惹かれているフランスの哲学者・詩人シャルル・ペギーの定期叢書『カイエ・デ・ラ・キャンゼーヌ』(半月手帖)の財政危機を救い、世に知らしめた作品として、個人的にも重要な作品なのでとてもうれしい。高校時代に読み、ロマン・ロラン、片山敏彦を読むよりになり、のちにシャルル・ペギーに惹かれていくきっかけとなった作品である。

ロマン・ロラン「ベートーヴェンの生涯」からはほかに9位に「03 ハイリゲンシュタットの遺書」(ベートーヴェン)、 リストにはないが「04 ベートーヴェンの手紙」(ブロイニング編)が16位に入っている。

葉山嘉樹「セメント樽の中の手紙」の1万を超えるアクセス増は、英司さんが示す原因は「このあたり?: http://ceron.jp/url/sankei.jp.msn.com/affairs/news/120508/dst12050809550012-n1.htm 」 。芥川竜之介「谷崎潤一郎氏」の爆発的なアクセス増にも ceron.jp が影響していたから、「恐るべしceron.jpの影響力」である。
既公開作品では末弘 厳太郎「新たに法学部に入学された諸君へ」が注目。どこかの大学の法学部の入学式などで青空文庫にあるので読むようにとでも話があったのであろうか。青空文庫にある法律関係の作品では穂積重達「法窓夜話」が内容のある良い作品なので、ここで推薦しておく。

文部省「あたらしい憲法のはなし」は5月3日記念日にちなんでのアクセス数増である。

 

■XHTML版’12/5月度単純アクセス増ランキング

’12/05月度の単純アクセス増ランキングの1位は葉山嘉樹「セメント樽の中の手紙」。12,404のアクセス増となっている。2位はもともと人気のある作品である中島敦「山月記」で6210増。3位は芥川竜之介「羅生門」で2710増。

あまりなじみのない作品では8位に太宰治「徒党について」、16位に須川邦彦「無人島に生きる十六人」。

青空文庫 ’12/04 – ’12/05XHTML版 単純増アクセスランキング
No  作品名
副題 
 著者名   公開日   B
12/04 
 A
12/05 
 A-B   B
RANK 
 A
RANK 
1 セメント樽の中の手紙 葉山 嘉樹 1998-10-03  1102  13506  12404  71  2
2 山月記 中島 敦 1998-11-13  5466  11676  6210  14  3
3 羅生門 芥川 竜之介 1997-10-29  6383  9093  2710  8  7
4 檸檬 梶井 基次郎 1998-08-31  2939  5199  2260  21  16
5 走れメロス 太宰 治 2000-12-04  8141  10147  2006  5  6
6 〔雨ニモマケズ〕 宮沢 賢治 2006-09-19  12280  14201  1921  2  1
7 あたらしい憲法のはなし 文部省 2004-08-02  748  2334  1586  111  32
8 徒党について 太宰 治 2005-04-23  207  1526  1319  501  50
9 草枕 夏目 漱石 1999-02-17  4213  5462  1249  18  15
10 或阿呆の一生 芥川 竜之介 1998-04-23  1203  2382  1179  60  31
11 舞姫 森 鴎外 2004-08-03  1838  2990  1152  37  20
12 変身 カフカ 2011-01-01  1141  2125  984  66  34
13 方丈記 鴨 長明 1997-10-27  5423  6233  810  15  12
14 押絵の奇蹟 夢野 久作 2000-05-22  277  951  674  356  91
15 智恵子抄 高村 光太郎 2007-01-01  2885  3545  660  23  19
16 無人島に生きる十六人 須川 邦彦 2004-06-08  338  976  638  272  86
17 注文の多い料理店 宮沢 賢治 2005-02-26  2252  2887  635  31  22
18 ベートーヴェンの生涯
02 ベートーヴェンの生涯
ロラン 2012-05-01  1  613  612  11973  154
19 新たに法学部に入学された諸君へ 末弘 厳太郎 2008-05-22  207  797  590  501  114
20 古事記 04 解説 武田 祐吉 2012-05-18  1  468  467  12010  212
12/05公開の作品は12/05のアクセス数を1、ランクを公開番号にして計算、12/04ランク外の作品は12/04のアクセス数を500位のアクセス数-1として計算。

 

■テキスト版’12/5月度アクセス増率ランキング

’12/5月のテキスト版アクセス増率ランキングでも、当然ながら5月新規公開作品が上位を占めている(というかこれは500位までに入った新規公開作品と同義ではある)。

4月30日公開の永井荷風「断腸亭日乗 03 断膓亭日記巻之二大正七戊午年」は計算ルール上順位が低くなっているが、上位3位に相当するアクセス数と思われる。ほかに17位の鈴木三重吉「古事記物語」は今年が「古事記編纂1300年」であることが浸透してきたためであろうか(私もつい最近知ったばかりだ)。

青空文庫 12/04 – 12/05 テキスト版アクセス増率ランキング %
No  作品名
副題 
 著者名   公開日   B
12/04 
 A
12/05 
 (A-B)/B   B
RANK 
 A
RANK 
1 ベートーヴェンの生涯
02 ベートーヴェンの生涯
ロラン 2012-05-01  1  368  36700  11973  172
2 ベートーヴェンの生涯
03 ハイリゲンシュタットの遺書
ベートーヴェン/
ロラン
2012-05-06  1  286  28500  11984  225
3 女の怪異 田中 貢太郎 2012-05-02  1  247  24600  11976  284
4 日本大地震 斎藤 茂吉 2012-05-20  1  239  23800  12014  297
5 女の首 田中 貢太郎 2012-05-07  1  231  23000  11986  311
6 古事記 04 解説 武田 祐吉 2012-05-18  1  201  20000  12010  380
7 ベートーヴェンの生涯
04 ベートーヴェンの手紙
ブロイニング/
ロラン
2012-05-11  1  198  19700  11995  394
8 牡蠣船 田中 貢太郎 2012-05-07  1  196  19500  11987  397
9 馬の顔 田中 貢太郎 2012-05-02  1  190  18900  11975  420
10 つゆのあとさき 永井 荷風 2012-05-23  1  189  18800  12019  427
11 飢餓地帯を歩く
――東北農村惨状報告書――
下村 千秋 2012-05-15  1  169  16800  12005  492
12 押絵の奇蹟 夢野 久作 2000-05-22  165  281  70  501  232
13 変身 カフカ 2011-01-01  1274  2158  69  24  9
14 断腸亭日乗
03 断膓亭日記巻之二大正七戊午年
永井 荷風 2012-04-30  165  259  57  501  269
15 断食芸人 カフカ 2011-01-13  193  269  39  432  256
16 古事記物語 鈴木 三重吉 2001-11-19  190  251  32  439  278
17 茶の本 04 茶の本 岡倉 天心 2008-06-12  446  587  32  133  85
18 植物知識 牧野 富太郎 2008-01-03  219  286  31  363  226
19 五重塔 幸田 露伴 2009-11-03  208  270  30  386  252
20 笑わなかった少年 小川 未明 2012-04-18  165  210  27  501  360
’12/05公開の作品は’12/04のアクセス数を1、ランクを公開番号にして計算、’12/04ランク外の作品は’12/04のアクセス数を500位のアクセス数-1として計算。

 

■テキスト版’12/5月度単純アクセス増ランキング

テキスト版の単純アクセス増ランキングは、アクセス増の数値が小さいため、上位を5月新規公開作品が占め、アクセス増率のランキングとあまり変わらないように思える。しかし、新規公開作品のアクセス数は169~368なので、アクセス増884のカフカ「変身」はとび抜けての1位。ここでも「古事記」がランクインしているが、こちらは武田祐吉訳の「古事記 03 現代語訳」。

永井荷風「断腸亭日乗 03 断膓亭日記巻之二大正七戊午年」は18位だが、これは計算ルールによるためで、全作品のアクセス数データがあれば、上位5位ぐらいにはつけていると思われる。

青空文庫 ’12/04 – ’12/05テキスト版 単純アクセス増ランキング
No  作品名
副題 
 著者名   公開日   B
12/04 
 A
12/05 
 A-B   B
RANK 
 A
RANK 
1 変身 カフカ 2011-01-01  1274  2158  884  24  9
2 ベートーヴェンの生涯
02 ベートーヴェンの生涯
ロラン 2012-05-01  1  368  367  11973  172
3 ベートーヴェンの生涯
03 ハイリゲンシュタットの遺書
ベートーヴェン/
ロラン
2012-05-06  1  286  285  11984  225
4 女の怪異 田中 貢太郎 2012-05-02  1  247  246  11976  284
5 日本大地震 斎藤 茂吉 2012-05-20  1  239  238  12014  297
6 女の首 田中 貢太郎 2012-05-07  1  231  230  11986  311
7 古事記 04 解説 武田 祐吉 2012-05-18  1  201  200  12010  380
8 ベートーヴェンの生涯
04 ベートーヴェンの手紙
ブロイニング/
ロラン
2012-05-11  1  198  197  11995  394
9 牡蠣船 田中 貢太郎 2012-05-07  1  196  195  11987  397
10 馬の顔 田中 貢太郎 2012-05-02  1  190  189  11975  420
11 つゆのあとさき 永井 荷風 2012-05-23  1  189  188  12019  427
12 飢餓地帯を歩く
――東北農村惨状報告書――
下村 千秋 2012-05-15  1  169  168  12005  492
13 〔雨ニモマケズ〕 宮沢 賢治 2006-09-19  2011  2171  160  10  8
14 茶の本 04 茶の本 岡倉 覚三 2008-06-12  446  587  141  133  85
15 あたらしい憲法のはなし 文部省 2004-08-02  501  630  129  113  75
16 押絵の奇蹟 夢野 久作 2000-05-22  165  281  116  501  232
17 古事記 03 現代語訳 古事記 稗田 阿礼/
武田 祐吉
2011-10-11  601  717  116  85  57
18 断腸亭日乗
03 断膓亭日記巻之二大正七戊午年
永井 荷風 2012-04-30  165  259  94  501  269
19 桜の園 チェーホフ 2010-04-01  545  637  92  103  73
20 山月記 中島 敦 1998-11-13  1009  1101  92  39  31
’12/05公開の作品は’12/04のアクセス数を1、ランクを公開番号にして計算、’12/04ランク外の作品は’12/04のアクセス数を500位のアクセス数-1として計算。

■アクセス数合計の推移

アクセス数合計推移
    12/1月 12/2月 12/3月 12/4月 12/5月
XHTML版  448,621  406,972  456,074  453,639  432,546
テキスト版  282,061  260,403  269,038  221,626  216,984
合 計  730,682  667,375  725,112  675,265  649,530

XHTML版-5%、テキスト版-2%とともに前月比マイナス。新規公開作品にあまり強力な作家がいないためだろうか。


0 Comments »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

Leave a comment

This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported License.
(c) 2024 aozorablog | powered by WordPress with Barecity