電子の本が燃やされるとき
111

カテゴリー:,電子書籍,青空文庫 | 投稿者:OKUBO Yu | 投稿日:2014年5月22日 |

本が青空の棚から消えてなくなる、という事態は、単に図書が閉架になることでも、禁帯出になることでもない。

著作権法上、データベース上にアップロードしてアクセスだけ禁じる、という形で残すこともできない。また青空であることは館内がないということだから、まさに本を棚から消すことしかできないわけだ。

それは青空の棚の実務に携わる者からすれば、その図書を禁書とすること、あるいはその本を公の場で火にくべることと、ほとんど変わりがない。紙の本ではなく、電子であるがゆえに、もしその日がやってくれば、私は青空の書架から本を消去しなければならないのだ。

そして次の日、その本を読もうと思ってやってきた人に、
「昨日まであった(あるいは、今日からPDになるはずの)本を読みたいのですが、見つかりません。どうすればいいでしょうか。」と、私は聞かれるだろう。
そうすれば、もちろん「もうここにはありません。買って読んでください。」と私は言うだろう。

それにどういう言葉が返ってくるだろうか。
「よかった、お金は持っていますから、買えます」と、相手は言ってくれるだろうか。
それとも、「買うお金がありません。」「そもそも市場に売っていません。」と言われるだろうか。

そこで私はさらに言うかもしれない、「お金がなければ、調達してください。たとえば、働くとか。」と。
そこで「わかりました、がんばって働きます。」と返ってくればよいが、「入手する費用は、とても働いてどうにかなる額ではありません。」と言われるかもしれない。
「ごめんなさい、ぼくは働けないのです。」もしくは「お小遣いが足りないのです。」と言われることもあるだろう。

あるいはこう私は言うだろうか。
「お金がなければ、図書館に行ってください。」
そうすれば「わかりました、行ってみます」となるのか、それとも「近くに図書館がありません。」
「図書館はあるけど、日本語の本がありません。」
「そもそも図書館は、いえ書店も、蔵書もみんな流されてしまいました。」となるだろうか。

それとも、私はこう問いつめられてしまうだろうか。
「そもそもお金が問題ではないのです。その本が、誰でもどこでも自由に読んだり、描いたり、朗読したり、配ったり、変換したり、創作したりできることが重要だったのです。そうでなければ、ぼくには意味がないのです。」

想像してみるべきなのは、将来・現在のパブリック・ドメインを減らすことで、私たちがいったい「誰」から本を奪ってしまうことになるのか、ということだ。

あるいは、本から「誰」を奪ってしまうのか、と言い換えてもいい。青空文庫で作業した人は、本に感情移入することがある。埋もれている今ではほとんど誰も読まない本を、少なくとも私は好きで、それを誰でもいいから誰か読んでほしい、と、まるで自分が本そのものであるかのような気持ちになって、入力・校正することがある。

そういった本も、受け入れることができなくなってしまうのだろうか。
「ぼくが先日お渡しした、あの面白い本、今、棚にはないんですけど、どうなったのですか。」
「あの本、いろんな人に読まれてますか。」
そう尋ねられても、返事ができそうにない。

本が「ここで誰かに会えるかな」と、青空の下で読者を待っている光景を、私は想像する。その本たちを、ある日を境に棚から消さなくてはならなくなる、陽の当たらないところへと返さなければいけなくなる、そんな現場を心に思い描いてみたとき、とても穏やかな気持ちではいられない。

もちろん明日にすぐそうなるという危機ではないのかもしれない。杞憂に過ぎなければ、それで構わない。しかし、何も言わず静かに本を消すことだけは、避けたいと思っている。

そのときまでに、私は青空文庫にあるパブリック・ドメインを、できる限りたくさんコピーしたい。ローカルなPCに、スマホに、タブレットに。あるいは声に、記憶に、舞台上の身体に、マンガに。DVDに、ウェブサービスに、図書館に。
そしてたくさんのパブリック・ドメインに、できるだけ多くの人が出会えるようにしたい。棚にあるデータがなくなったとしても、どこか電脳空間の片隅に残っていてほしい。

海外のアーカイヴにも、もっと青空文庫のコレクションがコピーされないだろうか。著作権保護期間が依然として死後50年の国で、避難民を受け入れるかのように、アーカイヴされたりしないだろうか。

私はときどき、生物としての人類の絶えてしまった地球上で、生き延びたロボットたちが散逸した本をひたすらにアーカイヴしている光景を夢想することがある。ロボットたちは、瓦礫のなかから遺物を発掘し、文字情報を復元する。そのときに記されているのは、紙だろうか電子だろうか、それとも石だろうか皮だろうか。

いや、きっとどれかひとつでも残れば、何でもいいのだろう。焚書の憂き目にあったというティンダル聖書は3冊しか完本が残らなかったというが、それだけあれば、今私の手元にあるような複製版が作れるというわけだ。コピーして、コピーして、コピーして、生き残らせよう。

電子の本が燃やされるかもしれないときのために――曇り空、いや、雷が轟き炎の渦巻く空から、パブリック・ドメインを守るために。


青空文庫トレーディングカード
99

カテゴリー:,電子書籍,青空文庫 | 投稿者:OKUBO Yu | 投稿日:2013年11月26日 |

というわけで、twitterで展開されました先日のカードバトルの続編みたいなものの、まとめ。

(more…)


『文豪ストレイドッグス』×青空文庫 勝手に応援#11
97

カテゴリー:,青空文庫 | 投稿者:OKUBO Yu | 投稿日:2013年11月4日 |

おおっと1回休みしてしまいましたがマンガ雑誌「月刊ヤングエース」(角川書店刊)に好評連載中『文豪ストレイドッグス』(原作:朝霧カフカ/作画:春河35)にかこつけて青空文庫で遊んでみるコーナーがふたたび帰って参りました!

12月号ではマフィアとの戦いがクライマックス! 異能力〈羅生門〉を駆使する芥川龍之介に、我らが中島敦くんはどう戦うのか! という盛り上がりでございますが、せっかくなので私も青空文庫の芥川龍之介さんと中島敦くんを戦わせてみましたっ。

(more…)


『文豪ストレイドッグス』×青空文庫 勝手に応援#10
95

カテゴリー:,青空文庫 | 投稿者:OKUBO Yu | 投稿日:2013年9月19日 |

どうもいつもより遅れましてこんにちは、マンガ雑誌「月刊ヤングエース」(角川書店刊)に好評連載中『文豪ストレイドッグス』(原作:朝霧カフカ/作画:春河35)の応援を今月は忘れていたわけではございませんよ、少しばかり忙しかっただけなのです。

今月は太宰との〈あのエピソード〉がtwitterで広まってしまった詩人・中原中也を元にしたキャラが登場、2巻の太宰のキャラ紹介では先行して「嫌いなもの:中原中也」と書かれておりましたが、しかしどうやら関係性は史実とはちょっぴり違うようなので気になるお方、詳しくは発売中のヤングエース本誌まで!

(more…)


『文豪ストレイドッグス』×青空文庫 勝手に応援#9
91

カテゴリー:,青空文庫 | 投稿者:OKUBO Yu | 投稿日:2013年8月7日 |

こんにちはこんにちは先頃第2巻が発売され第1巻はなんと15万部を越えたとかいうマンガ雑誌「月刊ヤングエース」(角川書店刊)に連載中『文豪ストレイドッグス』(原作:朝霧カフカ/作画:春河35)から青空文庫への導線を引いてみようとする記事を今月も別にこれといって投稿を期待されないながらも書いてみますよー。

ヤングエースの本編では表紙になるとともに第2巻の続きとして敦くんと鏡花ちゃんがデートなんぞしておりますが、それはさておき第2巻の話と話のあいだ幕間的なページにはついに各登場人物のプロフィール設定が小出し公開になっているじゃありませんかっ!

(more…)


『文豪ストレイドッグス』×青空文庫 勝手に応援#8
90

カテゴリー:,青空文庫 | 投稿者:OKUBO Yu | 投稿日:2013年7月7日 |

こんにちは今月と来月はワールドゲイズクリップスが休載ということでしょんぼりしておりますが相も変わらずマンガ雑誌「月刊ヤングエース」(角川書店刊)に連載中『文豪ストレイドッグス』(原作:朝霧カフカ/作画:春河35)にまつろいながら青空文庫の図書カードにリンクを貼り貼り参ろうかと存じます。

先月と今月とには、和服少女キャラとして泉鏡花さんがご登場。

(more…)


『文豪ストレイドッグス』×青空文庫 勝手に応援#7
87

カテゴリー:,青空文庫 | 投稿者:OKUBO Yu | 投稿日:2013年6月8日 |

どうもどうもこんにちは、この記事はマンガ雑誌「月刊ヤングエース」(角川書店刊)に連載中『文豪ストレイドッグス』(原作:朝霧カフカ/作画:春河35)をこれといって解説するわけでもなくネタバレを極力避けながらその月の掲載話に出てきた文豪由来の登場人物の作品なり人物なり何なりについてそれとなく書き連ねてみようと思いつつ今月はどちらかというとついに新世紀エヴァンゲリオンのマンガ版が終了したことについてひとつの感慨を隠せないエヴァ当時14歳のおっさんのしたためるつれづれ書き物になります。

梶井基次郎といえば〈檸檬・童貞・桜の樹〉ですよね。

(more…)


『文豪ストレイドッグス』×青空文庫 勝手に応援#6
85

カテゴリー:,青空文庫 | 投稿者:OKUBO Yu | 投稿日:2013年5月1日 |

どうも皆様こんにちは、今月も! 単行本発売と同時に話題沸騰、緊急重版もかかったという、マンガ雑誌「月刊ヤングエース」(角川書店刊)に連載中『文豪ストレイドッグス』(原作:朝霧カフカ/作画:春河35)の応援記事を、(ナタリーに比べて圧倒的に支援効果が少ないことを承知しつつも)性懲りもなく書きたいと思います。

今月は、ついに満を持して、江戸川乱歩さんの活躍が!

(more…)


『文豪ストレイドッグス』×青空文庫 勝手に応援#5
81

カテゴリー:,青空文庫 | 投稿者:OKUBO Yu | 投稿日:2013年4月6日 |

ドウモ皆様コンニチハ……

「この『文豪ストレイドッグス』っていうの頗る気になるけど今更漫画雑誌買うのもなあ」「それに付録とか表紙とかが買いづらくて相困ったな」「ポスターならまだしもフィギュアに枕カバー、いったいどうしてよいものやら手に余る」「買うか買わざるかウームウーム」

などとお悩みの方に朗報デス! マンガ雑誌「月刊ヤングエース」(角川書店刊)に連載中『文豪ストレイドッグス』(原作:朝霧カフカ/作画:春河35)が4月4日、ついに単行本として発売になりました! オメデトウゴザイマス!

(more…)


『文豪ストレイドッグス』×青空文庫 勝手に応援#4
79

カテゴリー:,青空文庫 | 投稿者:OKUBO Yu | 投稿日:2013年3月9日 |

どうもみなさんこんにちは、もう何だか花粉症でぼろぼろだから投稿遅れましたと言い訳したいわたくしではありますが、なにぶん年度末ですからね。さて今月も1日から4日あたりに発売になってるはずのマンガ雑誌「月刊ヤングエース」(角川書店刊)に連載中『文豪ストレイドッグス』(原作:朝霧カフカ/作画:春河35)にかこつけて、色々紹介なんぞしちゃいますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

(more…)


« 前ページへ次ページへ »
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported License.
(c) 2024 aozorablog | powered by WordPress with Barecity