●’20/10月のアクセス増率ランキングに入ったXHTML版とテキスト版の15作品のうち、共にランクインしているのは先月同様に多く7作品。夏目漱石「現代日本の開化」、宮沢賢治「なめとこ山の熊」、永井隆「長崎の鐘」、谷崎潤一郎「吉野葛」、谷崎潤一郎「盲目物語」。
twitterで検索してみると、アクセス増の要因がいくらか分かった。
夏目漱石『現代日本の開化』は9/21、9/22にリモート演劇がなされた。
宮沢賢治著『なめとこ山の熊』
永井隆「長崎の鐘」
これはNHK TVの連続ドラマ「エール」で古関裕二が長崎に永井隆を訪ね、「長崎の鐘」を完成したくだりが描かれていたから。
谷崎潤一郎「吉野葛」、「盲目物語」
これもNHK eテレの「名著102 谷崎潤一郎スペシャル」にとりあげられたからのようだ。https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/102_tanizaki/index.html#box02
私は、録画だけしていて視聴はしていなかったので、今月に谷崎潤一郎作品のアクセスが急増している理由が最初分からなかったのでした。
●XHTML版で、前月(’20/09)新規公開作品で今月ランキングに入っている作品が今月はなし。テキスト版では、25作品。
(more…)
’20/09月のアクセス増率ランキングに入ったXHTML版とテキスト版の15作品のうち、共にランクインしているのは珍しく多く7作品。森鴎外「山椒大夫」、同「雁」、同「最後の一句」、正岡子規「病牀六尺」、樋口一葉「たけくらべ(新字旧仮名)」、三木清「人生論ノート(旧字旧仮名)」。
XHTML版で、前月(’20/08)新規公開作品で今月ランキングに入っている作品が今月も1点、山本周五郎「新潮記」(26.24)。テキスト版では、24作品。
(more…)
’20/08月のアクセス増率ランキングに入ったXHTML版とテキスト版の15作品のうち、共にランクインしているのは2作品。芥川竜之介「闇中問答」と伊丹万作「戦争責任者の問題」。
XHTML版で、前月(’20/07)新規公開作品で今月ランキングに入っている作品が珍しく1点、江戸川乱歩「何者」(25.60)。テキスト版では、27作品。
(more…)
イーダちゃんのお花
Den lille Idas Blomster (1835)

(more…)
タロットの絵解キ(アーサー・エドワード・ウェイト)
THE PICTORIAL KEY TO THE TAROT by Arthur Edward Waite with the illustrations by Pamela Colman Smith
[初回:杖の組]
[前々回:杯の組]
[前回:剣の組]
(more…)
タロットの絵解キ(アーサー・エドワード・ウェイト)
THE PICTORIAL KEY TO THE TAROT by Arthur Edward Waite with the illustrations by Pamela Colman Smith
[前々回:杖の組]
[前回:杯の組]
(more…)
’20/06月のアクセス増率ランキングに入ったXHTML版とテキスト版の15作品のうち、共にランクインしているのは3作品。太宰治「地球図」、オルコット/水谷まさる訳「若草物語」、坂口安吾「続堕落論」。
XHTML版では、前月(’20/05)新規公開作品で今月ランキングに入っている作品は無し。テキスト版では19作品。
(more…)
’20/04月のアクセス増率ランキングに入ったXHTML版とテキスト版の15作品のうち、共にランクインしているのは2作品。新美南吉「手袋を買いに」、福沢諭吉「福翁自伝02 福翁自伝」、サン=テグジュペリ/大久保ゆう訳「あのときの王子くん」。
XHTML版では、前月(’20/03)新規公開作品で今月ランキングに入っている作品はただ一つ、3/30公開の山本周五郎「陽気な客」。テキスト版では、21作品。
(more…)
’20/03月のアクセス増率ランキングに入ったXHTML版とテキスト版の15作品のうち、共にランクインしているのは2作品。河口慧海「チベット旅行記」、谷崎潤一郎「春琴抄」。
前月(’20/02)新規公開作品で今月もランキングに入っている作品がXHTML版でも今月は2作品あった。山本周五郎「さぶ」と高見順「いやな感じ」である。
既公開作品ではテキスト版で、「レ・ミゼラブル」は01から08まで全部が15位までに入っているのが今月の大きな特徴だ。これはいうまでもなく、NHK TVでBBC制作の「レ・ミゼラブル」(2018年制作)が3/15日から8週連続で放映されているためだ。
(more…)
’20/02月のアクセス増率ランキングに入ったXHTML版とテキスト版の15作品のうち、共にランクインしているのは3作品。太宰治「グッド・バイ」、森鴎外「かのように」、林芙美子「浮雲」。
前月(’20/01)新規公開作品で今月もランキングに入っている作品がXHTML版でも今月は2作品あった。山本周五郎「さぶ」と高見順「いやな感じ」である。
(more…)